chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年の大晦日

    結局原稿は間に合わず、締め切りを延ばしてもらったので、今日は終わってなかった大掃除に専念。スッキリ完了!これですがすがしい気持ちで新年を迎えられます。2010年11月に心身ともにくたびれ果てて帰国。当てにしていた実家は、直後に煙のように消えてなくなり、途方

  • 冬の緑

    ジャコかけて食べたら美味しそうな葉っぱ。*千葉県はここ何日か冬の青空が気持ちよく、昨晩は今年の仕事納めだったこともあり、幸せな気分で眠りに就くことができました。今朝もスッキリ!メインの仕事は今日からお休みですが、年末年始は締め切り間近の書きもの2本

  • 冬の青

    寒いッ。急に両足指にしもやけができてしまった。運動してても、毎日お風呂に入ってても、血行が悪いのか。これ以上、何をしたらいいのだ。

  • 冬の赤

    カラスウリを見つけると嬉しくなる。冬は赤色を欲しますね。*カーテンを開けて明るさを優先するか、カーテン閉めて暖かさを優先するか。二重窓にして両方手に入れたい。*冬来りなば春遠からじ

  • 鎌倉殿の13人の余韻に浸っています

    鶴岡八幡宮と白旗神社を勝手に私の守り神様と子どもの頃から信じているのに加え、三谷幸喜作品なので、ものすごくひさしぶりに初回から見通したNHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。私の中では大河の金字塔である『草燃える』を見事に超えてました。ブラボー!家のためとか

  • 行き先はブラジル

    あっちこっち細い道をフラついているようで、けっきょく同じ場所に行き着いた、ってことが結構あって、今回のそれは、47年前に親の転勤で住んでた「ブラジル」。いまになってブラジル関係の研究者との出逢いが続いています。ある人などは、30年前に私もその場所(カリフ

  • アップル・クラウドというお菓子

    大学生の頃、授業の前に学内のカフェで、エスプレッソを倍増したカプチーノと、アップル・クラウド(apple cloud)というお菓子を食べて英気を養うのが常でした。そのおかげで卒業できたとも言える。最近近所にできた小さなパン屋さんが、他では食べられないような美味し

  • 『ポケットの中の赤ちゃん』

    ふと思い出して寝る前に読み返したら、初めて読んだころの気持ちが蘇ってきて、寝付かれなくなってしまいました。宇野和子作・絵『ポケットの中の赤ちゃん』(講談社1972年初版)。エプロンのポケットから生まれた小さなムーは、食いしん坊でワガママで、笑った顔の挿絵が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももごろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももごろうさん
ブログタイトル
カモもすなる日記といふもの
フォロー
カモもすなる日記といふもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用