chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Professional English coach
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/17

arrow_drop_down
  • 最近よく聞く言葉 DEI

      英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   暑い日が続きますが皆様お元気ですか?   私は少しお疲れ気味です。   熱中症にならないように気を付けましょう…

  • 第361回TOEIC 感想

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  かなり遅くなりましたが、第361回TOEICの感想を書きました。  第361回TOEICの感想。 各パートの問…

  • 第361回 TOEIC 受験してきました

      英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  今日の午後第361回TOEICを受験してきました。  受験したフォームは男性がハンマーを持っているフォームです。…

  • 続けておけば良かったと思っていること(ピアノ)

      英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   続けておけば良かったと思っているのはピアノです。   小学校2年生の時から5年生までピアノを習っていました。 …

  • 早期英語教育についての個人的な考え

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   「もっと早くから英語を学んでおけば良かったと思いますか」という質問を時々されます。   私は中学生になってか…

  • 単語の覚え方について考える

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  今この本を読んでいます。  最新の第二言語習得研究に基づく 究極の英語学習法Amazon(アマゾン)    中…

  • 国連英検の受験

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   以前から興味がありつつもまだチャレンジしていないのが国連英検。   国連英検はC級から特A級まであり特A級は…

  • バイデン大統領、大統領選からついに撤退

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  ついにバイデン大統領がアメリカ大統領選挙からの撤退を表明しました。   現職の大統領が選挙戦から撤退するのはジ…

  • 慶応義塾大学法学部の語彙問題

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  大学受験で問題が難しい大学はたくさんありますが、慶応義塾大学の法学部の語彙問題は難しいですね。      動画…

  • 「撤退する」と意味の面白い表現

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   先日のブログでも書きましたが、民主党内でバイデン氏に大統領選から撤退を求める声が日増しに大きくなっています。…

  • バイデン氏早ければ週末にも大統領選から撤退か?

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  ついにバイデン氏の撤退論がマスコミに出始めましたね。  バイデン氏早ければ週末にも大統領選からの撤退を決断か?…

  • ネイティブは○○とは言わないと言われたら

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   皆さんもあちこちでネイティブは○○と言わないという話を聞かれると思います。   以前からよく言われるのは、M…

  • short cakeは和製英語?

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   先日英語指導者の方と「英語でshort cakeは通じるか」という話になりました。   私は感覚的にshor…

  • 共通テストの英語の指導

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   仕事柄共通テストの英語を指導することが多いですが、これがなかなか大変です。   共通テストの英語の場合30点…

  • 東京大学、共通テストの絞り込み強化へ

      英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   ここ2日何かとバタバタしてブログが更新できませんでした。   先日こちらのニュースが話題になっていました。  …

  • 私が英語のハノンのトレーニングを継続している理由

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  私は英語のハノンを約3年間継続して学習しています。  今までに初級は23周、中級13周、上級12周(今13周目…

  • イギリス英語の疑問文のイントネーション

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  アメリカ英語とイギリス英語の違いはたくさんありますが、実は疑問文のイントネーションにも違いがあります。  アメ…

  • 英語は決まり文句が8割 感想

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   この本を読了しました。   英語は決まり文句が8割 今日から役立つ「定型表現」学習法 (講談社現代新書)Am…

  • アメリカ大統領選挙の報道で耳にした面白い表現

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   今年はアメリカ大統領選挙が秋に行われます。   ただアメリカのメディアの報道はあまり盛り上がっていない感じで…

  • 私のフランス語の文法の学び方

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  現在フランス語を学習していますが、Duolingoを中心に学んでします。   文法についてはまずざっと学んでか…

  • give・getとtake・make 英語のすべてはこれで決まる 購入

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  今更ですが、この本を購入しました。   give・getとtake・make 英語のすべてはこれで決まる【EE…

  • 2025年の共通テストの難易度

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   2025年の共通テストまで後約200日ですね。    2025年の共通テストは新課程になって初めての共通テス…

  • アメリカ人から見た日本の英語教育について

      英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  森鉄先生のYOUTUBEチャンネルに面白い動画が上がっていました。     英語教育に関する意見については賛否両…

  • 高校初級レベルでお勧めの教材

       英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   今は色々なサイトやYOUTUBEチャンネルでお勧めの参考書、問題集が照会されていますね。   私も高校初級レ…

  • 都合の良い人は英語で何て言う?

      英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。   都合の良いという語を英語にする時、特に意味に含みがないのであればconvenientと言えば事足ります。   …

  • 標準的な英語とは?

      英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。  日本人は自分の英語力はさておき人の英語にはやたらと厳しい人が多いですよね。   発音が癖があるとか、表現が不自然…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Professional English coachさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Professional English coachさん
ブログタイトル
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ
フォロー
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用