ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あじさい
20年かけて水路沿いに自宅・前の工場・公民館の裏まで約30本のあじさい。私が挿し芽して30本位あじさい並木ができました。ここをクリックして、応援してね!↓...
2023/06/30 22:37
初夏 36額 永田恵子
草萩とレースフラワー、あじさいでやさしく初夏の庭を表現してくださいました。大きな写真はこちらここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/30 22:36
ゲストフラワー カシワアジサイ・白花あじさい
このカシワアジサイ、白色から赤色に変化する種類なのです。穂状なのですがガクアジサイのように細かい粒々があるのです。そして、海辺のマイガーデンでは赤ではなく...
2023/06/29 07:53
グロリオサ
グロリオサが木陰でひょろひょろ咲いていたので一輪挿しにさしてみました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/29 07:48
チョコレートコスモスが1年後こんなに変化しました。
何年か前チョコレートコスモスを買い、プランターで育てて真っ黒い花を楽しんだのですが、やがて上部が枯れ越冬しました。翌年咲いた花がこの写真と同じでした。突然...
2023/06/28 07:50
夕陽が田んぼに写って絶景です。
畑から帰宅中、我家のちょうど真上方向に今まさに山の彼方に太陽が沈むところでした。金子先生の押花を連想しました。ステキです。サロンの誰かにこの景色作画おすす...
2023/06/28 07:45
あじさいコレクション その4
昔からあるあじさい、毎年丸坊主にしてカットしてもこの通り私の背丈より高く、花の数、無数に咲きます。切花にもGood。そして最近のニューフェイスのガクアジサ...
2023/06/28 07:38
あじさいコレクション その3
ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/26 23:17
掛川東校 学園祭に行ってきました その2
宝生君の高校生活はコロナによって随分影響を受けました。高校に入って3年目にしてはじめて全校生のイベントが開催されました。父兄への招待も最初です。35HRは...
2023/06/26 22:50
掛川東校 学園祭に行ってきました
2023.6.10 掛川東校学園祭に行ってきました。前日、私「おばあちゃんも行くね~。」宝生「いいよ、来なくても。」私「どうして?紫ヘヤーで目立つから帽子...
2023/06/24 11:04
オオシキンカラマツ
カラマツクサの中でも大きく草丈1.5m位までなる薄紫の花びらと黄色のシベ。黄色のシベがたまらなくかわいい!ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓に...
2023/06/24 10:47
あじさいの花、今年最高です。
2023/06/23 19:00
ゲストフラワー
紫系巨大花径20cm程のガクアジサイ2種活けました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/21 21:28
希琳ばあちゃんの畑 トマト
トマトの実り始めました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/21 21:26
ビロードモウズイカ
巨大でビックリ!たぶん園芸店で買った腐葉土(外国産)に種が入っていたのでしょう。どこまで天井知らずな花です。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓...
2023/06/21 07:57
友人のいろえんぴつ画展に行ってきました。
浜松市北区春野町泉平「アートHIBI」、春野リモージュのいろえんぴつ画教室展、同級生の井口君はおじょうさんとお綾子で色鉛筆画を習っているのです。二人共素晴...
2023/06/20 01:26
ヒペリカム
黄色のお花も素敵ですが、実が愛らしく下駄箱の上にちょこんと飾りました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/19 21:39
同窓会アルバム製作中
気多中(現春野町中学校)へ写真を撮りに行ってきました。この学校の講堂はレンガ造り、元八王子製紙工場の建物。村のみんなの自慢の建物です。ここをクリックして、...
2023/06/17 09:47
6月の庭
椿の木の元に梅花ウツギとピンクの百合が咲きました。軒下に玉ねぎも吊るしてあります。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/17 09:31
赤い花
おじいちゃんの部屋から見えるように鮮やか赤い百合を置いてあげました。梅雨に濡れて美しいです。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/17 09:30
八重どくだみ
好きなお花です。繁殖力がすごいのでプランター受け皿を敷いて育てています。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/15 23:45
オレンジ色のダリア
この場所にGoodでした。このダリア昨年の冬、近くのおばあちゃんの畑でお願いして分けて頂いた一株の芋を一個づつ分けて植えたら全部目がでて花が咲き、水揚げも...
2023/06/15 23:36
裏口に咲いた爽やかブルー系のあじさいです。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/14 22:37
梅花ウツギの木の下にアルネストメリアとブルーのあじさいのハーモニー良く咲いていました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/14 07:52
気多中学校12回生有志同窓会に行ってきました
2023.5.22~23 浜名湖畔のホテル ザ・ハマナコホテル今年80歳を迎える同級生20名みんな若い・元気・幸せの20人一同に集合しました。気多中区1k...
2023/06/12 22:24
菖蒲 L37屏風額 加藤栄子
芋版スタンプ銀箔台紙に菖蒲の図です。大きな写真はこちらここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/11 10:23
あじさいの花、満開です。
2023/06/11 10:04
希琳ばあちゃんの畑 玉ねぎ収穫
今年の梅雨、突然早くやってきました。収穫時を逃してしまいました。そこで悪い所を取って玄関で扇風機4台フル回転で乾かしています。早生・中・晩生と1000本近...
2023/06/08 22:24
メモリアルピクチャー 49額 永田恵子
ボランティアでお年寄りの面倒をみさせて頂いておりますがその内のお一人が旅立てられ、その時のお花百合を頂きました。記念に押花絵に作りました。サロンの仲間「黒...
2023/06/08 22:23
ビワ収穫しました
今年は摘果してみました。数は少なくなりましたが大きく美味しい実がなりました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/08 22:14
透けるカーテンシリーズ 36額 佐藤晴江
モッコウバラとミニバラで作った小鳥で優しい作品に仕上げました。サロンの仲間もかわいいと大拍手大きな写真はこちらここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓...
2023/06/06 21:22
黒に赤色の百合この花数で一本枝です。旭成君の赤いリンゴの絵と百合の赤がベストマッチです。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村
2023/06/06 07:41
ピンクノウゼンカズラ
庭に咲き出しました。去年差し芽したのがたくさん根が出て苗木も25cm位になりいい育ちでしたのでミナクル市に出荷したら好評でした。ここをクリックして、応援し...
2023/06/06 07:40
東京からのおみやげ グランパー東京ラスク
多種のラスクが大箱一杯、6人で分けて一人分がこの分量です(笑)。どれも個性があっておいしく家族の笑顔がありました。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓...
2023/06/04 11:06
旭成君22歳の誕生日おめでとう
みんな一同に集まって食事することができなくなった我家、それぞれの事情ができてきたのです。孫達が大きくなったということでしょうね。バースデー祝いも夜中の23...
2023/06/04 11:03
あじさい花盛り
2023/06/04 11:02
ピンクバージョンにしました。百合も咲き出しマイガーデンは一年で一番美しい時です。家の中も外もお花で溢れています。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓...
2023/06/02 21:54
梅干しづくりが始まりました
南こう梅10キロにミナクル市でキロ450円スーパーの半額、そして朝どり梅です。梅の実が良いからおいしい梅干しができます。ここをクリックして、応援してね!↓...
2023/06/02 21:53
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、希琳さんをフォローしませんか?