chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまたつの日記帳。 https://yamamotorealestate.blog.fc2.com/

愛知県高浜市のやまもと不動産のブログ。 不動産、行政書士、そのほかの日常の日記帳です。

西三河に根を張り営業する山本不動産のブログです。 不動産の情報や行政書士のこと、日常の些細な出来事を綴っています。

やまたつ
フォロー
住所
高浜市
出身
高浜市
ブログ村参加

2011/06/27

arrow_drop_down
  • 池田山で春登山。

    寒の戻りか少し寒さを感じる週末になりました。夫婦登山72座目は、岐阜県揖斐郡池田町の「池田山」。揖斐関ヶ原養老国定公園にある「ぎふ百山」です。愛知からは高速道路でのアクセスも良く、1時間半ほどで桜祭りで賑わう霞間ヶ渓(かまがたに)公園に到着。少し早めについたので、まだ登山者はまばらです。とても綺麗に整備された登山道は幅も広くて歩きやすいので、ノンストレス。それなりに勾配はきついですが、気持ちよく登れ...

  • 花粉にまみれた入道ヶ岳。

    ずいぶんと暖かくなってきました。山野草の花が咲き始めたのと、山ヒルが出現し始める前に鈴鹿に行こう!夫婦登山71座目は、入道ヶ岳。二回目の挑戦です。登山用の起床時間で起きて出発。椿大社の登山者駐車場に6:30に到着。まだまだ空いています。ただ、帰りには満車状態。椿大社を参拝して、井戸谷コースで登ります。朝日を浴びた鈴鹿の街は春霞で霞んでいます。沢沿いを登ります。この辺りにネコノメソウが咲いている様なのです...

  • また来ちゃった茶臼山。

    週末の天候が良くない。だけれども山には行きたい。夫婦登山70座目は、雨が降る前に登れる西尾の茶臼山。近場なので、洗濯や風呂掃除の家事を終えて出発。今回は、深篠池駐車場からの挑戦です。10時前に到着したのですが、駐車場はほぼ満車。何とか停めることが出来ましたが、相変わらずの人気です。焼け尾根目指して急登からスタート。天気が良ければ、知多半島や名古屋まで見渡せるのに。春の気配。山頂は大混雑。老若男女の登山...

  • 伊勢神宮と朝熊山。

    山に行きたい。でも、毎年詣でる伊勢神宮にも行きたい。そんなワケで、夫婦登山69座目は伊勢神宮をお参りし、神宮に所縁のある『朝熊山』を登ります。登山時間に家を出発して、7時に外宮に到着。さすがにガラ空きかと思ったら、伊賀と参拝の方がいてびっくり。続いて、内宮を参拝。少し風が冷たいけれど、境内に入ると身が清められる気がする。時間が早くて、おかげ横丁は準備中。開いているお店の伊勢うどんで栄養補給。登山口駐...

  • 快晴の西穂丸山。

    3月になり、寒さも緩み始めました。夫婦登山68座目は、憧れの北アルプス「西穂高岳」の入り口「西穂丸山」。現在の装備と技術でも辿り着けそうなので、山頂への第一歩目として挑みます。新穂高ロープウェイで西穂高口目指します。軽アイゼンですが、登山道は踏みしめられていて、はっきりしているので道迷いも無く、難なく登れます。雪に囲まれて登るのは楽しいですが、だんだんと勾配も急になってきてキツクなってきました。無事...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまたつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまたつさん
ブログタイトル
やまたつの日記帳。
フォロー
やまたつの日記帳。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用