chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまたつの日記帳。 https://yamamotorealestate.blog.fc2.com/

愛知県高浜市のやまもと不動産のブログ。 不動産、行政書士、そのほかの日常の日記帳です。

西三河に根を張り営業する山本不動産のブログです。 不動産の情報や行政書士のこと、日常の些細な出来事を綴っています。

やまたつ
フォロー
住所
高浜市
出身
高浜市
ブログ村参加

2011/06/27

arrow_drop_down
  • 真富士山で氷瀑を初体験。

    再びの寒波襲来。このところ雪山ばかりだったので、少し趣向を変えて、夫婦登山67座目は静岡県の身延山地の「真富士山」。少し遠いので、早起きして出発。登山口のある俵峰の駐車場についてのは7:30頃。既に駐車場が埋まりかけていて、ギリギリセーフ。気温は0度近いです。しょっぱなから、なかなかの急登。ところどころ狭くて切れ落ちた登山道を1時間ほど登ると…。ドーンと迫力の氷瀑が現れました。周りには雪も無いのに滝だけが...

  • 思ったよりも雪深い釈迦ヶ岳。

    寒波も少し緩んで、どこに行こうかなぁ~。夏場はヒルが出ていきたくないので、夫婦登山66座目は鈴鹿セブンマウンテンの「釈迦ヶ岳」に挑戦します。鈴鹿は近くて助かります。伊勢湾岸高速もスイスイで7時過ぎには菰野の朝明渓谷に到着。街中はそれほどでもなかったのですが、駐車場にはそこそこ雪が積もっていました。一週間ほど降雪は無かったはずなのに結構雪が残っています。ガリガリに凍結しているので、チェーンスパイクを履...

  • 入笠山で雪まみれ。

    南アルプスの最北端にある「入笠山」。標高も1,955mあるのだけれど、スキー場のゴンドラで山頂近くまで上がれるので、人気の山です。諏訪湖の向こう側なのでちょっと遠くて、なかなか行くことが出来ていませんでしたが、今回、夫婦登山65座目に挑戦です。ゴンドラの始動が8:30からなので、それに合わせて出発。ついたときには、スキーの皆さんでごった返していました。我々、登山者は脇を抜けて登山口に向かいます。折からの大寒波...

  • 養老山でも雪山歩。

    週末の天気予報はあまり良くなくて。何処の山に行こうかなかなか決まらず。あまり無理をせず近場で雪のありそうな山を探して…。夫婦登山64座目は、岐阜県の養老山。養老の滝で有名ですが、今まで行ったことないので、養老の滝も併せて楽しみです。なぜかいつもより早起きしたのと、道路もスイスイで7時に養老公園に到着。広い無料駐車場とトイレがありがたいです。麓には雪はありません。いざ!出発!!30分ほど歩いて「養老の滝」...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまたつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまたつさん
ブログタイトル
やまたつの日記帳。
フォロー
やまたつの日記帳。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用