ハーモニカを通じての楽しみを共有し,音楽のジャンルを超えて楽器の魅力を探りたいです。
そもそも書き始めの理由は、ハーモニカの上達の方法を探るためのものでしたが、最近はWeb上で楽しみを広げてみたくて書いています。宜しくお願いします。
今日の練習はオールキーでこのハーモニックマイナー・パーフェクト5アンダービロウを吹く練習。このスケールの説明は他のブログにゆずるとして。https://jazzpianopractice.net/theory/hmp5ジャズのフレーズを覚えようとした時に、オールキーで練習しようと思うと、やっぱりキーによってはすごく難しい。ジャズのフレーズの中にはこのスケールを使ったフレーズが多い。言い換えると2ndと6thを半音下げた音が多い。自分にとって難しい原因はこのような基本的なスケールが自分の中に入っていないことを感じたので、急がばまわれでこれを練習することにしました。7thとRootの間にM7thを足して8音スケールにしてボキャブラリーを増やす練習もする予定。以前にやったけど身につく前に挫折した。再度トライしよう。ハーモニックマイナー・パーフェクト5thビロウ
「ブログリーダー」を活用して、いのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。