2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
何度かお店の前を通り気になっていた天神餃子さんやっと伺いました~先週来たふじとつるさんもすぐご近所テイクアウトとランチもあるんですね?夜のオープンと同時に...
ELEVENSES TEA ROOMS * 春色のヴィクトリアスポンジケーキ♪
この冬はオープン以来はじめて冬季休業なしで営業されたイレブンシスティールームスさんレイクニュータウン周辺は、まだ冬も営業されるお店が少ないので、ありがたい...
Pascoの春フェス * 最近お気に入りの喫茶店風シリーズ♪
特に理由はありませんが、今まであまり手に取ることが無かった Pascoの商品🍞最近たまたま買ってみた喫茶店風 小倉バタートーストにすっかり...
佐久のスーパーからの買い物帰りまた食べたくなって寄っちゃった♪数量限定の天もりが美味しかった~併設のインターゴルフガーデンそば処 内店舗前の冷蔵庫に今回は...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * 桜のフォトスポットは3/31まで♪
お江戸の桜も咲き始め、下界は花盛り?お山の桜はまだまだですが、アウトレットのフォトスポットで桜を先撮り~インフォメーション前に設置された桜と音の通り道♪あ...
好日食堂 ふじとつる * 定食の美味しい食堂が、3/15(土)New Open♪
インスタでフォローしていたお店がグランドオープンされたので早速ランチに出かけてきましたボリュームのある美味しい定食佐久市岩村田、天神堂駐車場からすぐの場所...
PIZZA-LA EXPRESS 軽井沢店 * 軽井沢・プリンスショッピングプラザへ移転オープン♪
プリンス通り沿いにあったピザーラエクスプレスがアウトレットに移転オープンしました!イーストエリアのクアアイナの2階へ1階は、ラーメン店とハンバーガー2階は...
タイ・イサーン料理 ヤムヤム 恵比寿 * イサーン地方の本格料理が楽しめる人気店♪
恵比寿っておいしいタイ料理のお店が多くて何気に激戦区だと思うんですよね~毎回行ってみたお店がどこも美味しくて・・タイ・イサーン料理 ヤムヤム 恵比寿今回も...
数年前に女街道(下仁田街道)沿いにオープンされた一軒家カフェ気になりながら、要予約らしいので伺うタイミングを逃しておりました最近ラインの登録でケーキの販売...
mimiさんに教えていただいて以来ほぼ欠かさず季節のおもちをいただいているSISIRIさん♪珍しく土曜日に恵比寿に居たので念願の喫茶を利用しに出かけました...
恵比寿あさひや * 100周年の老舗そば店が、ビルごとリニューアル♪
恵比寿の駅前ロータリーにあり昔ながらの情緒ある老舗のお蕎麦屋さんだった朝日屋さんなんと100周年を記念にビルごと建て替えられたそうで気になっておりました♪...
第12回 郷さくら美術館 桜花賞展 * 一足早く美術館でお花見♪
昨年は目黒川の桜の満開を見逃した代わりにこちらの展覧会を鑑賞してとても満足したので今年もまた出かけてきました桜百景 日本画の桜でお花見ですマダムTにお付き...
渋谷西村フルーツパーラー 道玄坂店 * 意外と穴場な老舗フルーツパーラー♪
お教室のあと、渋谷でマダムと待ち合わせ以前にも一度お連れいただいた老舗のフルーツパーラーへ渋谷西村 フルーツパーラー行列なく入れてホッとしました!果物屋さ...
数年ぶりに発地のかまど炊きご飯が美味しい御厨さんでランチ移転前から度々通っていますが、最近は、益々混んでいて近寄れない人気ぶり・・大雪の先週末、こんな日な...
メタルビーズ教室の帰り早咲の桜がとても綺麗でしたわ~満開かな青空に映えてきれいですね~この日は気温が上がって上着が要らないほどの陽気気温の乱高下が激しい~...
山海豆花 @K,D,C,,, * 新大久保駅直結の台湾フードコート♪
カムジャタンのお店の位置を確認していて、たまたま見つけた台湾スイーツの豆花屋さんへ豆花大好きなんです~今までも都内や関西でも色んなお店でいただいてきました...
パトラ菓子店 * パトラさんが、3/15リニューアルオープン♪
改装のためお休みされていたパトラさんが3月15日営業再開されました雪の降る中、早速お伺いしました♪Cafe Patra からパトラ菓子店へ営業形態もカフェ...
久しぶりにM姉さんと一緒に新大久保へ出かけてきましたもちろんその目的は、美味しい韓国料理を食べる事!今回はカムジャタンが食べたいとリクエストしましたしばら...
台東区お散歩 * ペリカンの食パンは買えなかったけれど・・♪
蔵前神社のミモザと桜を鑑賞した後付近を少し散策してみることに初めての土地の町歩きは楽しいですね~♪地図を検索してみたら食パンが大人気のペリカンが近いと分か...
最近SNSにあがって来る蔵前神社の写真がとても綺麗で思い切って見に行ってみましたイエローとピンクの対比が美しい曇り空で少し暗かったのが残念ですが、皆さん写...
和泉屋菓子店 * 大きないちご大福・桜まんじゅう・蓬まんじゅう
本店は佐久の岩村田商店街にあり、佐久のイオンやツルヤにも入っていて、軽井沢のハルニレテラスを含めると全6店舗あるのですねーうちはたいていイオンに行った時に...
デニーズ 佐久平店 *「アロマフレスカ銀座 」「サダハル・アオキ・パリ」監修メニュー♪
Ottoが、何度も「食べてみたい」と言うので、デニーズへ銀座のイタリアンの名店監修のお食事メニューとサダハル・アオキ・パリ監修のデザート特にこのサダハル・...
佐久のゴルフ練習場に併設の「そば処 内」へ以前は、上仲屋(上田技研)という別のお蕎麦屋さんでしたが移転されました。お店が替わってからも訪問したことがあり記...
CABOT COVE 追分本店 * 気まぐれ週末カフェ営業中♪
軽井沢のモーニングの人気の走りのお店と言えるのかな?追分のキャボットコーヴさんMMoP内に移転されて数年経ちました。最近、元の店舗で週末だけカフェ営業され...
Narrative Approach Coffee @rest. * ひな祭りのご飯とお茶会♪
中軽井沢のrest.さんのひな祭りのご飯とお茶会の日へこの日は、rest.さんの通常ランチはお休みでご飯が、まるはなさんお茶は、Narrative App...
TRUFFLE BAKERY * 限定新作・あまおう苺のガナッシュパン♪
新作の限定パンが気になってトリュフベーカリーへ 春らしいカラーお目当てのパンはあるかしら看板商品の白トリュフの塩パン時々食べたくなりますね私は春に出るsa...
他所の地域から見たら真冬の景色でしょうが、お山の住人にとってはあぁ、春も近いなと思う雪景色です昔はもっと降ったのでしょうね?私の知る軽井沢は、真冬の間あま...
THE COWBOY HOUSE * ウエスタンハットが似合うカウボーイのいるお店♪
軽井沢でステーキと言えばココと言われる人気店いつも行列しているので冬の間に行こうと思うのですがすっかり忘れていました!!しまった、もう混んでる!!はじめは...
思わぬ雪のひな祭りとなりました!今年も有田焼の珍味入れでナンチャッテおひな様(笑)桜のミニ屏風も加わって良い感じになりました昨年中目黒の郷桜美術館で購入し...
昨日のぽかぽか陽気から一転、今日は大雪となりました!予報通りでしたが、昨日のあまりの暖かさに本当に雪なんて降るのかと半信半疑でしたが・・・大きなボタン雪な...
星野エリア「Hello Yellow」* ミモザ色のハルニレテラス~軽井沢高原教会♪
週末は、お山もポカポカ陽気でした急に暖かくなって身体が付いていきませんね明日からはまた冬に逆戻りの予報ですが、雪も降るのかしら?今年も3月1日から始まった...
スタバの桜コースター第2弾は満開グリーンとピンクが春色~こちらはフォレストモール佐久平に隣接した店舗てっきりフォレストモール内だと思っていたけれど蔦屋にタ...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
さて、無計画で来たものの一つくらいはパビリオンに入ってみたい♪会場のmapは、紙の物は事前にダウンロードして自分で印刷して用意するのね。あと現地で200円...
小諸でタイ料理のランチをいただいてきましたタイ料理では珍しい小鉢に少しずつ色んなおかずが盛られた「おもてなしワンプレートランチ」キッチンカーの営業が主だと...
ポツポツと自分の記録用に綴ってまいりますホテルに荷物を置いてシャトルバスで万博会場に向かいます♪IR桜島駅からゾロゾロ歩いてシャトルバス乗り場へほとんど5...
わー、気付けばずいぶんご無沙汰でした!過去記事の検索をしたら、8年前?その後もお伺いしたはずなんですが記事が出てこない…まぁとにかくいつも混んでいるイメー...
なんばの高島屋の地下一階にミャクミャクグッズ売り場があるので寄ってみました~探していた赤福のカフェもここにあった!地下西入口のスタバのあるところこの前から...
夜の閉園時間ギリギリまで万博会場で過ごすつもりで桜島駅前のホテルに一泊しました。リーベルホテル大阪今回は新幹線で大阪入りしたので新大阪からホテルのある桜島...
マレ先生のメタルビーズ教室へご一緒したお友達と帰りに二子玉でランチ気になっていた100本のスプーンへロケーション良く、お子様にも優しいファミレスはベビーカ...
投稿が前後しますが、宿泊したリーベルホテル大阪側から海遊館がある向う岸の天保山へ船で渡ります!天保山渡船場インスタ動画橋の代わりなので、誰でも無料で乗船で...
今回は品川から新幹線で大阪入り、ランチする時間がないので、駅ナカでお弁当を買い込んで乗車しましたエキュート品川スイーツからお弁当、パンにお土産…美味しいも...
東京経由でOttoと合流、実家に帰る前にちょっと寄り道#大阪きたで!#万博もいくで!新大阪駅の床の乗り換え案内図まぁ~大阪の街は見事にどこもかしこもミャク...
TOP of YEBISU 39階のLUCIS GARDEN 恵比寿へ東天紅プロデュースの中華以前ランチに伺って落ち着いた雰囲気と景色の良さがお気に入りに...
4月にオープンされましたが、メニューや営業日など色々と試行錯誤中ということで…今月いっぱいは、プレオープン状態だそうですランチをいただきました♪塩沢交差点...
琥珀糖作りのWSのあと、お楽しみのデザートタイムへTONARI DRINKさん渾身の特別メニューフレンチシャビーな世界<過去写真>私がお山に越して来た頃、...
とても素敵なWSに参加させていただきました旧軽井沢、駅前本通りのWorkshop cafe allyさんで開催された琥珀糖作りの体験とWS後のスペシャルデ...
今年もピータースのメロンのパフェが始まっていました!パルフェメロンPETERSいつもとても混み合っていますがこの日はタイミングが良かったのか比較的空いてい...
ローズシーズン初日!前回から1週間でかなり変わりましたね~まだ蕾がほとんどですが、ドンドン咲き始めていますウェルカムフラワーもやっとバラになりました...
もう何年も、前を通るたびに気になりながら未訪だったお店!たしかオープンされた直後にシフォンケーキはホールしかないとお聞きしてホールは要らないなーと思い、そ...
梅雨空に似合うあじさいですが、お山ではまだ地植えのあじさいが咲いていません追分のフラワーフィールドさん毎年色とりどりの鉢植えのあじさいが揃うので圧巻ですか...
岩村田にある創業50年の風格あるお店Ottoがお得意の検索で見つけて、来てみました~♪古い住宅地の一角すぐ近くに公園もあります。敷地の隣に広い駐車場もあり...
梅雨はどこへ行ったのかしら?連日暑いですね~バナナ ブリュレ フラペチーノが飲んでみたくてスタバへフレスポ佐久インター店に行ったのですが、以前はドライブス...
半年ぶりぐらいに御代田の蕎麦 つぼ井さんへ週末中心にお昼だけの営業この日はずいぶん静かだと思ったらMMoPで食のイベントがあったのね~おすすめの蕎麦御膳と...
もうオープンされて数年経ちますが、初夏から秋のシーズン中しか営業されていないのもあり、伺うタイミングを逸しておりました!以前はフレンチだった店舗突然お山に...
Kちゃんのリクエストでランチは北軽のハコニワ食堂さんへこれが食べたかったそうです平日は、ご店主のワンオペなので少し時間がかかる場合もありますが待つ甲斐があ...
白糸の滝を見学したあとそのまま山を上って北軽井沢へ涼を求めてさらに2つの滝を見に来ましたYさん&Kちゃんの大阪コンビは北軽井沢はお初です!北軽井沢も同じ軽...
先日プレオープンの時は時間が合わなくて、26日のグランドオープンの日にのぞいてきました♪軽井沢レイクニュータウンの一角に新しくオープンされたお店です♪レイ...
Yさん&Kちゃんコンビ、何度も軽井沢にいらしていますが、まだ未訪だった白糸の滝へ軽井沢でも最もメジャーな観光地のひとつ冬以外いつ来ても人がいっぱい!三笠通...
すっかり恒例となったYさんとKちゃんの大阪コンビが軽井沢にいらっしゃいました。今回は4泊と長めのご滞在でしたがもうずいぶん町内にもお詳しくなられたので滞在...
OMG~!!久しぶりにローリング ピンさんのアメリカンパイが食べたいと思って出かけてみましたが・・売り切れうちが越して来た頃とほぼ同時期に移転オープンされ...
軽井沢レイクガーデンの年間パス(軽井沢庭園倶楽部)を購入しているので、特にこの時期はちょこちょこ何度も通っております少し前まで蕾も気づかなかったのにいつの...
数年ぶりに「ふりこ茶房」さんへ長年ファンの方も多いお店ですね時間が止まったような空間で美味しいおやつをいただきました緑が一層繁って、ほぼ建物が隠れているの...
まさに煙りのようなふわふわのお花が魅力のスモークツリーカスミノキ、ケムリノキとも呼ぶようですお山に来てから数メートルもある大木をよく見かけるようになりまし...
梅雨に似合うあじさい山アジサイがちらほらお地味(笑)可憐というか風情はありますけどね~軽井沢のアナベルはまだ蕾ですね~佐久辺りではもう見頃らしいのにあー、...
18号バイパスの焼肉迎賓館 爛燈さんもうすっかり見慣れた景色でしたが、GWぐらいに気づいたら、看板が変わってたー!あらら?いつの間に?お店が替わったのかと...
7月1日オープン予定のスペイン料理のMANOさん、先週、店頭でパエリアのふるまいがあり試食させていただきました♪レイクニュータウンの軽井沢NAGAYAプリ...
園内をぐるーっと1周してきました最後のイングリッシュローズガーデンへ湖の中州に作られたバラの為のガーデン🌹パーゴラのバラが咲くとぐっと豪華...
北軽のコインランドリーで羽根布団を洗っている間、近くのカフェでお茶して待つことに朝から開いているところが意外と少なくて探したこちらのぼりは何度か見かけてい...
北軽井沢の久保農園さんの直売所の隣に最近出来たコインランドリーを利用してみました!実はコインランドリー初体験!!新しいのでピカピカ、清潔で気持ち良い~最近...