小諸のつぐもりカフェへ浅間山麓の素晴らしい眺望が魅力のカフェです連日激しい雷雨が続いていて、この日もそろそろ来そうな予感今年の暑さは異常ですね~お山でこん...
中之条 山の上庭園① * 標高1,000mに広がるナチュラルガーデン♪
7月中旬にお出かけした中之条 山の上庭園斜面一面に植えられたアナベルが見頃を迎えつつありました前回訪れた中之条ガーデンズとこちらの中之条山の上庭園の2つの...
石川にかかる錦水橋のたもとにある築100年(200年?)以上の歴史ある建物をリノベした錦水工房の中にあるカフェ。火・木・金・土曜日の営業他の曜日はお料理教...
あーー、あちぃしか出てこん前回お気に入りになった石川沿いのバリコーヒーさんでエスニックなランチをいただきました。毎年この時期の川原はほぼキャンプ場と化して...
47JIMOTO Frappuccino * 大阪 めっちゃくだもん クリーム フラペチーノ♪
あー、あづいー!!母の病院に物を届けに行く時間が午後の一番暑い時間と決められています。炎天下最高に温まった車で出かけ駐車場には全く日影もなくボンネットでた...
母の入院5日目、今日は病院に行かずちょっと休憩しようと思うも、実家にいると朝から電話が相次ぎ何もできない病院も感染予防対策で、面会も出来ないので必要な物を...
あんみつ Cafe こまめ * 月替わりの和菓子が楽しみなカフェ&ギャラリー♪
暑い、大阪暑すぎる・・連休は、大混雑しそうなお山を脱出し帰阪予定でしたが、増え続ける感染者数に直前までどうしたものか悩んでおりました。が、まるでタイミング...
軽井沢レイクガーデンの入り口の手前にあり昔からずーーっと気になっていたお店です!長年、店名とレトロな外観から勝手におじさん達がゴルフ前に一服しながらモーニ...
軽井沢サンド ciel. * 軽井沢発地市庭で販売中のサンドイッチ♪
萌え断系のサンドイッチ屋さんが大流行ですね。最近メニューにサンドイッチを加えるお店や専門店もやたら増えているように感じます!お山の周辺でもアウトレット内と...
中之条ガーデンズ④ * ナチュラルガーデン~リラックスの森♪
すっかり中断しておりましたが中之条ガーデンズ最終回ですもうひと月以上前なので、現在はもっと夏のお花が咲いて賑やかでしょうねふる里の野山広大な敷地の半分位ま...
Cafe hip Karuizawa * 生とうもろこしのポタージュが好き~♪
そろそろ地元産のトウモロコシも出回り始める頃♪今年もhipさんのトウモロコシのポタージュが始まりましたうちにも欲しい巨大パラソル駐車場に目印が出来てた車が...
軽井沢プリンスホテルスキー場 * 観光リフトで空中散歩~ジップラインは日村さんも飛んだのかな(笑)
軽井沢町民デーを利用しカルスキの観光リフトを無料で楽しんで来ました日差しは暑かったけれど1,150mから風を感じて空中散歩♪軽井沢プリンスホテルスキー場略...
中之条町・山の上庭園~野反湖 * アナベル&ノゾリキスゲが見頃♪
梅雨が明けた途端にアチアチ・・中之条町で夏のお花を沢山見てきました♪涼を求めて野反湖へ山の上庭園も花盛りアナベルがそろそろ見頃~写真沢山撮って来ましたので...
インスタでは小まめにご紹介していますがブログに書き忘れることの多いツルヤの新商品!ドンドン新作が増えるので追い付かない最近お気に入りのピザソース少量サイズ...
BISTECCA NAOKI * 数年ぶりに京都から戻られリニューアルオープン♪
以前は、発地の同じ場所でたしか「イタリアンキッチン ナオキ」という店名で2016年まで営業されていました。京都へ移転されるため閉店されたときはとても驚きま...
カレーと珈琲 SHIMONHOOD シモンフッド * 米蔵をリノベした下仁田のチャレンジショップ♪
ずいぶん前に伺いましたが、投稿しそびれていたお店です。下仁田に桜を見に行った帰りに寄りました♪Ottoの大好物、土蔵のリノベ店舗です下仁田町の企業支援チャ...
森のカフェさんの人気メニュー旬のフルーツを贅沢に使ったパブロバ生のあんずハーコットがそろそろ終わりとお聞きして飛んできました~♪雨上りの別荘地、森の好い香...
Dining Restaurant THOMAS-トーマス- * 毎週木曜日は、ふわとろオムライスが半額!!
前々から、木曜日に来てみたいと狙っていたトーマスさんへなぜなら、ふわとろオムライスが半額になるから~御代田のセリアに行く用がありそうだ!今日は木曜日だ!と...
御代田の人気カフェTREESさん現在不定期で営業されています。完全予約制の日と当日発表の「ゲリラ営業日」があります小まめにお店のインスタをチェックさせてい...
数年前に中軽井沢の駅前からロイヤルプリンス通りに移転されたけろけろキッチンさん無添加手作りのおいしいお惣菜やお弁当のテイクアウト専門店森の中の静かな別荘地...
ルグラン軽井沢のお庭、森に佇むチャペルの周りの植栽もとても素敵ですグリーン×ホワイトのプロムナードチャペルへと続くアナベルこちらが満開になると素晴らしいで...
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート * 薔薇咲く庭園・本館~ウェデイングサロンエリア♪
7万坪の敷地に広がる広大な庭園が魅力の発地のルグランホテル年々育ってきたバラが見事ですレイクガーデン行く前に少し時間があったので友人をご案内しました♪最初...
Brunch&Crepe Cafe Reeno * お庭の緑が美しい一軒家のブランチカフェ♪
1000m林道沿い浅間台の交差点にある一軒家カフェ、カフェリーノさんへ美味しいサンドイッチのブランチをいただきました前回お友達と伺って、静かなお庭の雰囲気...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * 夏theバーゲン & スタバ新作・47 JIMOTOフラペチーノ♪
どんより梅雨空が続きますがアウトレットの夏heバーゲンも始まり賑わっています!スタバの新作 47 JIMOTO フラペチーノ皆さんの地元は何味ですか?#2...
Coco Rose inkart * 初めてのインクアートWS@軽井沢ベランダ(SOIR)
友人のネイリストHさんによるアルコールインクアートの体験レッスン♪無事開催出来ました~当初テラスで行う予定でしたが予想よりも気温が低かった為、急きょお隣り...
軽井沢レイクガーデン * RUZE Villa-薔薇香るラウンジのティータイム♪
友人をトップローズシーズンの軽井沢レイクガーデンへご案内優雅なラウンジでティータイムを楽しみました降ったりやんだりのお天気でしたが霧雨程度で良かったRUZ...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
小諸のつぐもりカフェへ浅間山麓の素晴らしい眺望が魅力のカフェです連日激しい雷雨が続いていて、この日もそろそろ来そうな予感今年の暑さは異常ですね~お山でこん...
大阪から来軽のIさん&Kちゃんを丸山珈琲にご案内サイトの画像お借りしました5月にオープンした軽井沢バイパス店で気になっていたガレットをいただきますまだ6月...
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
さて、無計画で来たものの一つくらいはパビリオンに入ってみたい♪会場のmapは、紙の物は事前にダウンロードして自分で印刷して用意するのね。あと現地で200円...
小諸でタイ料理のランチをいただいてきましたタイ料理では珍しい小鉢に少しずつ色んなおかずが盛られた「おもてなしワンプレートランチ」キッチンカーの営業が主だと...
ポツポツと自分の記録用に綴ってまいりますホテルに荷物を置いてシャトルバスで万博会場に向かいます♪IR桜島駅からゾロゾロ歩いてシャトルバス乗り場へほとんど5...
わー、気付けばずいぶんご無沙汰でした!過去記事の検索をしたら、8年前?その後もお伺いしたはずなんですが記事が出てこない…まぁとにかくいつも混んでいるイメー...
なんばの高島屋の地下一階にミャクミャクグッズ売り場があるので寄ってみました~探していた赤福のカフェもここにあった!地下西入口のスタバのあるところこの前から...
夜の閉園時間ギリギリまで万博会場で過ごすつもりで桜島駅前のホテルに一泊しました。リーベルホテル大阪今回は新幹線で大阪入りしたので新大阪からホテルのある桜島...
マレ先生のメタルビーズ教室へご一緒したお友達と帰りに二子玉でランチ気になっていた100本のスプーンへロケーション良く、お子様にも優しいファミレスはベビーカ...
投稿が前後しますが、宿泊したリーベルホテル大阪側から海遊館がある向う岸の天保山へ船で渡ります!天保山渡船場インスタ動画橋の代わりなので、誰でも無料で乗船で...
今回は品川から新幹線で大阪入り、ランチする時間がないので、駅ナカでお弁当を買い込んで乗車しましたエキュート品川スイーツからお弁当、パンにお土産…美味しいも...
東京経由でOttoと合流、実家に帰る前にちょっと寄り道#大阪きたで!#万博もいくで!新大阪駅の床の乗り換え案内図まぁ~大阪の街は見事にどこもかしこもミャク...
TOP of YEBISU 39階のLUCIS GARDEN 恵比寿へ東天紅プロデュースの中華以前ランチに伺って落ち着いた雰囲気と景色の良さがお気に入りに...
4月にオープンされましたが、メニューや営業日など色々と試行錯誤中ということで…今月いっぱいは、プレオープン状態だそうですランチをいただきました♪塩沢交差点...
琥珀糖作りのWSのあと、お楽しみのデザートタイムへTONARI DRINKさん渾身の特別メニューフレンチシャビーな世界<過去写真>私がお山に越して来た頃、...
とても素敵なWSに参加させていただきました旧軽井沢、駅前本通りのWorkshop cafe allyさんで開催された琥珀糖作りの体験とWS後のスペシャルデ...
今年もピータースのメロンのパフェが始まっていました!パルフェメロンPETERSいつもとても混み合っていますがこの日はタイミングが良かったのか比較的空いてい...
ローズシーズン初日!前回から1週間でかなり変わりましたね~まだ蕾がほとんどですが、ドンドン咲き始めていますウェルカムフラワーもやっとバラになりました...
今月は色々予定がつまっていて大阪トンボ返りして来たんですが、時間が無い中、ここだけは絶対行きたかった!そしてこのメニューがどうしても食べてみたたかった~J...
大阪早朝モーニング今回は予定よりも早く到着したのでいつもよりも早い時間にオープンしているカフェを探すことに 朝6:30から営業しているホテル内のカフェへ大...
先月30日にMMoPで開催された信州美食フェスタ♪つぼ井さんでお蕎麦を食べた後のぞいてみました♪軽井沢ガストロノミープロジェクトが主催の信州の食を中心とし...
梅雨はどこへ行ったのかしら?連日暑いですね~バナナ ブリュレ フラペチーノが飲んでみたくてスタバへフレスポ佐久インター店に行ったのですが、以前はドライブス...
半年ぶりぐらいに御代田の蕎麦 つぼ井さんへ週末中心にお昼だけの営業この日はずいぶん静かだと思ったらMMoPで食のイベントがあったのね~おすすめの蕎麦御膳と...
もうオープンされて数年経ちますが、初夏から秋のシーズン中しか営業されていないのもあり、伺うタイミングを逸しておりました!以前はフレンチだった店舗突然お山に...
Kちゃんのリクエストでランチは北軽のハコニワ食堂さんへこれが食べたかったそうです平日は、ご店主のワンオペなので少し時間がかかる場合もありますが待つ甲斐があ...
白糸の滝を見学したあとそのまま山を上って北軽井沢へ涼を求めてさらに2つの滝を見に来ましたYさん&Kちゃんの大阪コンビは北軽井沢はお初です!北軽井沢も同じ軽...
先日プレオープンの時は時間が合わなくて、26日のグランドオープンの日にのぞいてきました♪軽井沢レイクニュータウンの一角に新しくオープンされたお店です♪レイ...
Yさん&Kちゃんコンビ、何度も軽井沢にいらしていますが、まだ未訪だった白糸の滝へ軽井沢でも最もメジャーな観光地のひとつ冬以外いつ来ても人がいっぱい!三笠通...
すっかり恒例となったYさんとKちゃんの大阪コンビが軽井沢にいらっしゃいました。今回は4泊と長めのご滞在でしたがもうずいぶん町内にもお詳しくなられたので滞在...
OMG~!!久しぶりにローリング ピンさんのアメリカンパイが食べたいと思って出かけてみましたが・・売り切れうちが越して来た頃とほぼ同時期に移転オープンされ...
軽井沢レイクガーデンの年間パス(軽井沢庭園倶楽部)を購入しているので、特にこの時期はちょこちょこ何度も通っております少し前まで蕾も気づかなかったのにいつの...
数年ぶりに「ふりこ茶房」さんへ長年ファンの方も多いお店ですね時間が止まったような空間で美味しいおやつをいただきました緑が一層繁って、ほぼ建物が隠れているの...
まさに煙りのようなふわふわのお花が魅力のスモークツリーカスミノキ、ケムリノキとも呼ぶようですお山に来てから数メートルもある大木をよく見かけるようになりまし...
梅雨に似合うあじさい山アジサイがちらほらお地味(笑)可憐というか風情はありますけどね~軽井沢のアナベルはまだ蕾ですね~佐久辺りではもう見頃らしいのにあー、...
18号バイパスの焼肉迎賓館 爛燈さんもうすっかり見慣れた景色でしたが、GWぐらいに気づいたら、看板が変わってたー!あらら?いつの間に?お店が替わったのかと...
7月1日オープン予定のスペイン料理のMANOさん、先週、店頭でパエリアのふるまいがあり試食させていただきました♪レイクニュータウンの軽井沢NAGAYAプリ...