chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
開け!GOMA! https://blog.goo.ne.jp/k83p046g

いつまでたっても、心は少年!歳だからって常識に縛られすぎずに、やりたいことをやっていきたいな・・・

いくつになってもガキだと家族から馬鹿にされてますが、いたずら心いっぱいなのが自分の良さだと思っています。 イントルーダークラシックでのツーリングネタなどを中心に、気ままに自由に日記のつもりでアップしていきたいと思います。

GOMA
フォロー
住所
山梨県
出身
山梨県
ブログ村参加

2011/06/21

arrow_drop_down
  • 調布の鬼太郎茶屋ツー

    春から初夏はツーリングシーズンですね。今日も天気がよかったのでツーリングに行ってきました。すれ違うライダーさんも多かったですね。天気のせいもありますがやっぱりエンジン始動時の不調の修理をして気持ちよく乗れるようになったことが大きいです。今日は国道20号をひたすら東へ進み調布へ。調布のどこへ向かったかというと布多天神社です。今日は骨董市をやっていて賑やかでした。この神社は随分古くからあり創建がはっきりわからないとのことです。ホームページによれば1900年以上昔だとか・・・まあ、実は神社が本命な訳ではなかったりしますお目当ては、布多天神社の参道のような天神通り商店街でした。でも駐輪場がないので神社の駐輪場をお借りしたわけです。もちろん、ちゃんと参拝しましたよ商店街に何があるのかというとこんなのです。なんで鬼太...調布の鬼太郎茶屋ツー

  • 今度は海へツーリング

    折角のゴールデンウィークなので今度は海方面にツーリングに行ってきました。目的地は西伊豆の戸田港です。行きは富士山の東側から国道246。渋滞も無くスムーズでした。沼津から大瀬崎に向かう海岸線のルートを進み途中から戸田へ向かう道に入りました。3時間以上かかったかな。戸田は海流によって堆積した砂や石によってできた砂嘴(さし)です。外海側は石ばかりで波も荒い。そして富士山が見えます。内海側は波もなく海水浴場になっています。水も綺麗でした。ベンチもあったのでそこで持参したカップ麺やおにぎりサンドイッチを食べました。のどかです。岬の先端には神社があって海方向から神社に入る鳥居が雰囲気良かったです。海側から見ると普通ですが神社側から見ると戸田港の中からも富士山が見えてなかなかの景色です。これだと富士山がよく分かりません...今度は海へツーリング

  • 久しぶりにカツカレーツー

    バイクを修理してから調子が良い連休中でもあるし天気も良いのでカツカレーが気になる店に行ってきました。場所は長野県東御市食事処鹿曲さんです。「かくま」と読みます。甲府を出て3時間弱ですね。この時期の長野はまだ少し寒かったです。念のために革ジャンの下に着ていった電熱ベストのスイッチを入れちゃいました開店と同時に入らないと座れないかな・・・そう思っていたのですが12時少し前の到着で、まだ空席の方が多かったです。でも、GOMAが食べている頃には空席待ちの人が並んでいました。さて、カツカレーはこんな感じでした。お皿が大きめで多そうに見えますがルーが薄く広くなっているだけなので普通においしく食べてしまいました。もう少し食べたい気分でしたね。でも、お会計に行ったらお店の人に「早いですね」と、言われてしまいました。まあ、...久しぶりにカツカレーツー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GOMAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GOMAさん
ブログタイトル
開け!GOMA!
フォロー
開け!GOMA!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用