東海豪雨時、沢山のボランティアに助けられ、この震災では清須市民として行動を起す必要を感じています。
この震災をきっかけに防災の意識が高まることを願ってブログを始めました。
ほとんどの方が受かるらしいのですが、これで機体重量3トン未満の車両系建設機械での整地・掘削・運搬等の作業が出来るようになりました。実際に使えるものとしてはミニ…
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=220059 ここしばらくも那智勝浦…
オンザの元気祭の時にも話が出ていた市野々小学校の泥かき。トムさんのブログでも話が出ていて、また元気祭の時にご一緒した絆のメンバーからもその話は聞いていました。…
オンザロード 『 東北応援 ★ 元気祭 』 に行ってきました
しばらく更新サボっていましたm(. .)mというのも現地の活動に行きたくてもいけない状態が続き、フラストレーションたまりぱなし。那智勝浦は災害VC閉鎖後もまだ…
本日出発します。コメントが残っておりますが、また帰ってきてからご返事書きますのでご了承ください。では行って参ります。
朝5:30頃起床。朝ごはんを頂き、皆さんともしばしのお別れ。本田さんともまたの出会いを約束し、熊野へ出発しました。今回参加するのは東紀州コミュニティデザインと…
で、作業開始。残っている板を床から剥がしていきます。簡単にはがれるものもあれば壁側に嵌っていて取れないものもあります。真ん中の部分の板を何とか破壊してのこぎり…
「ブログリーダー」を活用して、ジョナサンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。