シーカヤックやディンギー、自転車など人力移動、風力移動が大好き!
仕事柄、出張が多く月の内10日はは日本全国主要都市をウロウロ!ビールと文庫本を持ってシーカヤックやディンギーにのって瀬戸内の島々をアイランドホッピングキャンプ、心地良い場所を探して自転車でのポタリング(自転車お散歩)・・落ち着ける公園を見つけて野外読書。人力移動、風力移動が大好き! 雑読、読書好きBook Log URL http://booklog.jp/users/tetsu555
photoは2/22 にゃんにゃん の日に撮ったものです。 朝から お天気 で ポカポカ ☀ 向かいの花壇に地域ニャンコも ウトウト ! 咲いたばかりの 水仙 を 愛 でながらナデナデさせしてもらい 🐈 ヽ(^。^)ノ 一緒にノンビリ 日向ぼっこ を楽...
海辺や川、沼でよく見かける 大型鳥 ですね! すっくと立つ姿はマント 姿 の ジェントルマン を彷彿とさせます。 じっと一点を擬視し微動だにしない姿は 何か ”哲学的" な事を考えてるのでしょうか? (≧▽≦) 💕 きっと 食 い モノ のことしか考え...
娘夫婦 が ご飯 を食べに 来る と言う事で 妻が お雛様 を 飾り ました♪ 親心は 子 が 幾つ になっても 変わりません 💕 虫に食われてないかと心配でしたが... 今年も 愛 らしい 姿 を 飾る ことができました♪ ...
トップバッターは可愛い ツグミ ちゃん♪ ヒヨドリに似ていますが 愛嬌たっぷり チョイと太めで尾羽が短く可愛いのです。 名前の由来どおり 口を 「つぐんで」 鳴きません! 慌てて takeoff するのは シジュウカラ ...
今週のお江戸出張もMission complete! 帰路便 の時間まで.. 梅の花香る 旧芝離宮恩賜公園 で時間つぶしです。 小鳥 たちの 囀り が聞こえてきます。 出張中なので小鳥を 撮影可能 なレンズは 持...
見馴れた 広島城 も 幻 の お城 に 見え ました♪ チームラボの 光アート です! 幻想的 な 光の中 で 寒さを ひと時 忘れさせていただきました。 2分間photoスライドショー 「光の洪水」 広島城散策! ...
2/20 出張復路 羽田→岩国錦帯橋空港 温かく良く晴れた東京でしたが! 離陸前にどんより 曇り ました(*ノωノ) アッレ~ でも 富士山 上空では... 山頂を境に 静岡側 は晴れました 🗻 17:30 茜 の空に 富士山 も機窓の私の顔...
来週からは一気に 春めいて くるとの気象予報! 寒い中にも陽射しが暖かくなると 小鳥 たちが一気に 輝き はじめます。 恋 のシーズンですね 💛 モズ 子♀もお目々キラキラ~ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° いつも 単独 でいる...
安芸の宮島、厳島神社の海上境内浮かんでいた なんじゃ~ このカモは~? ...っと思ったら 違い ました(≧▽≦)チガッタカモ? 婚姻色 の 「若海鵜」 でした!( ´艸`) 緋鴨たちと一緒に寛いでいました。 適齢期を迎えた...
少し前のBlogでも紹介しました。 ↓ 『お地蔵さまに萌える大聖院』 https://tedy555.blogspot.com/2019/01/blog-post_17.html 厳島 (宮島) の 総本坊 であり1200年ほど前 (806年) 空海 が宮島...
先週末は広島に旅行で、 お越しなった友達を案内して 海上自衛隊 呉資料館 「てつのくじら館」 (入場無料) へ行ってきました! 本物 の 潜水艦 が 海自資料館 の建物として使われています。 魚雷、機雷、無人潜航艇、機関砲...
今晩ポン(*^▽^*)今日は バレンタインデー ですね 💛 私はと言えば... ①うちの会社は数年前から 義理チョコ自粛 ムード! ②定年を機に オネーチャン の居るラウンジには 行かなくなりました! ③ 娘 は 嫁 に行ってパパチョコ 絶滅危惧種 レッドリスト...
最近は名勝旧跡、神社仏閣は老若問わず 女性 の 参拝者 が多いですね! 「歴女」「刀剣女子」「御朱印ガール」 最近は 「狛犬女子」 も 見かけるようになりました! 安芸 の宮島、 厳島神社 本殿前の 狛犬様! ...
関東から お友達 が遊びに来ました! 地元の安芸の宮島を案内 ガイド させてもらいました♪ 広島には お好み焼き、広島つけ麺、牡蠣、 広島菜漬け、もみじ饅頭等々 B級グルメ が多いのですが... チョット変わり種は 「揚げモミジ」...
関門海峡 と言えば... 平安末期次章4年(1180年)から元歴2年(1185年)の6年間 源氏と平家の間で戦いが繰り広げられ 源平合戦の 最後 の 激戦地 としてここ 壇ノ浦 で 平家 一族は 滅び ました。 壇ノ浦の源平合...
前、Blog「赤間神宮」のつづきです。 子供の頃、絵本で読んだ 小泉八雲 の 怪談 で知られる 『耳なし芳一』 を 祀る祠が本殿横裏あります。 琵琶の弾き語りで平家を伝える芳一! 毎夜、平家の亡者たちはそれを聞くために集まっていました。 ...
今週 は 仕事旅 の合間に 壇ノ浦 を望み 安全航海祈願してきました。 海峡をバックに 竜宮 様式の 水天門 を撮りたかったけど 残念ながら改修工事で幕がかかっていました。 ( ´艸`) ここ 赤間神宮 は 安徳天皇 が祀られています...
へ へ へ へ... (#^.^#)... 『ネギトロ零れ』 💕 軍艦より 零れ の方が一回り大きく脂乗り マッタリ です♪ 「エンガワ」 誤魔化しやケチりなくキッチリ 大判の ネタ ですね(*^▽^*) 高級店かと...
立春を前に 埼玉県北 に出かけました! JR高崎線からは 雪化粧 の 赤城山 が望めました 。 コニーデ型のカルデラ、複式二重火山 最高峰の黒桧山や荒山、長七郎山、鈴ヶ岳が美しい。 そして薄っすらですが 富士山 も 同時 に ...
ここ数年、あちこちで 「騙し絵」 美術展が 開催されています。 近頃、テレビNEWSでも話題になった 京急 羽田線 「国際空港ターミナル」駅の 案内表示 ! コンコース改札内 なので先日の出張の折に 途中下車 し立ち寄って...
毎月26日にお着替えするJR浜松町の小便小僧さん♪ 毎年2月はアニメコスプレです! 今年は 「キン肉マン」 迷彩柄 の いで立ち ! 後から 知った のですが 「筋肉ソルジャー」 っていう キャラクター なんですね 💛 ...
節分 ですね(*^▽^*) オニハ~ソト!フクハ~ウチ♪ 立秋の前日、文字通り 季節 の 分け目 に当たる2/3に 日本各地で無病息災を祈る 仏事、神事 が 行われ ますネ。 雷門 は海外からのお客様でイッパイ! (=゚ω゚)ノ (〃艸〃) (≧▽≦) ('...
早いもので正月が終わったと想ったらもう 2月 です! 強い 寒波 が来たと思ったら... 今日、2/2は雲ひとつ無い 晴天 に陽射しが とても 暖かかった ですね。 出張帰路で 茜の空に 美しく 富士山 の シルエット が 浮かび 上がり...
「ブログリーダー」を活用して、tedyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。