久しぶりの飾り台の御注文です。(^^♪黒で仕上げます。ありがとうございます。(^^)/
吊るし雛台、家具作製、リフォームを記事にします。日常ではウォーキングや孫の成長記録を。
お客様の考えているかたち、サイズを絵に描いて頂き、イメージどおりにお作りします。 あったらいいな・・・を形にします。 趣味では音楽、映画、オーディオ、バンドです。
久しぶりの飾り台の御注文です。(^^♪黒で仕上げます。ありがとうございます。(^^)/
築約15年、そろそろ限界でしょうか?大事にならないうちに張り替えることにしました。今度はちょっと派...
ネットで購入した材料が届きました。さっそく網の張替えを行いました。なかなか難しいこともありました...
9年も経つと網戸もこんなになります。部品だけ購入してDIYで交換します。(^^♪
まだ子供なのでよく見えません(^^♪手で触りたくなります。触れませんが(^^ゞ
地元に田子重が出来ます。来年7月ごろみたいです。いよいよ都会です。(^^ゞ
額が完成し、絵を収めました。(^^♪木の絵なので自然を生かして、額も色は付けないでクリアで仕上げまし...
レンタル落ちブルーレイです。悪者をやっつけるスッキリ系の映画らしいです。!(^^)!
額の御注文を頂きました。100㎝×75㎝、2枚作ります。(^^♪
踏台がいよいよ朽ちてきました。(^^ゞ以前より小ぶりですが、土台はそのままに作り直しました(^^♪
玄関工事終了しました。玄関引戸を新しくして、屋根の傾きを補修してこれで安心ですね。(^^♪ありがとう...
先日、玄関戸を新しくしたお宅の第2弾です。長い間に柱が腐り屋根が下がってしまったようです。(^^ゞ雨...
田植えが終わり、サギが餌を求めに来ています。(^^♪以前は鴨が来ていましたが最近はサギです。
クローゼットハンガーが完成しました。(^^♪高さは隣の家具に合わせました。仕上げは正面だけ行いました...
新しい戸は欄間無しとしました。スッキリしています。枠はそのままで薄いアルミ板でカバーします。古い...
今日は義父の検診で病院へ。98ですがまぁ元気がいいこと(^^ゞクローゼットハンガーは背板を付けました。...
側が出来ました。5.5mmベニヤ板1枚なので軽いです。(^^♪本来ならベニヤ板でサンドイッチにしますが...
年代物です。(^^ゞ骨組みはしっかりしていますが側がボロボロなりました。ネットで探してもどこに行って...
今年もサボテンの花がさきました。(^^♪これからもっと賑やかになると思います(^^)/
雨上がりは くっきり綺麗ですね。(^^♪雪もそろそろなくなります(^^)
さて次はストレートタイプのゴム印台です。すでにカットしましたので、後は角を45度に面取りします。...
やっと100本完成しました。!(^^)!でがありました(^^♪どうしても余りが出ます(^^ゞ
さぁ、あと20本です(^^)/
ちょっと並べ方を変えました。(^^ゞあと40本です。
そろそろ15年が経つログ。屋根がぶくぶく膨らんできて心配です。そこで思い切って張り直しを考えてい...
毎日変わり映えしない画像です。(^^ゞ後70本(^^♪
後80本です。でがあります(^^ゞ
大まかな形にカットして、形を作りますまずは手間のかかる方から。(^^♪10本完成。あと90本です(^^ゞ
まってました~~(^^)さぁ、今年もこの季節がやってきました。東京吉報堂さんからの御注文です。(^^)/東京...
昨日4時起き、静岡始発の新幹線で行ってきました。(^^♪珍しく娘と我々夫妻3人です。昨日は今までで2番...
御近所の方からの御注文です。(^^♪回覧板も入る大きさです。ありがとうございます(^^)/
けっこうでかかったです。(^^ゞカメラを構えるとスルスルと隣の家に(^^ゞ全身を撮れなかったです
軽く塗装して、割れたガラスを換え、細部を補修します。なかなか【で】がある仕事です。(^^♪
ログ横に植えたトネリコ。大きくなり過ぎて車が来たのが見にくくなりました。また下手な剪定をしたので(...
庭のハナミズキと玄関の芝桜が咲いてきました。(^^)/都会のハナミズキは遅いようです(^^ゞ
カーポートに雉が(^^ゞ近寄るとじきに逃げるのでズームで撮りました。(^^♪最後はバッサバサと飛んでいき...
鯉のぼりの季節になりましたね~~(^^♪私の朝の仕事です(^^ゞ
昨日は入学式。今日は高校初登校です。(^^♪皆に見送られ自転車でさっそう?と出かけました。(^^ゞ田舎と...
久しぶりに、はたご池の桜を見に行ってきました。誰もいませんでした(^^ゞ
軒下のベニヤ板がベコベコになってきたので張替えました。御近所さんからの御依頼です。ありがとうござ...
侍が現代にタイムスリップする映画です。(^^♪タイムスリップする映画は好きです。(^^)/
ピュア御注文です。(^^♪ピンクで仕上げました。この色はなかなか人気があります。ありがとうございまし...
事務所との仕切りを天井まで延長しました。
グラディエーター2を観る前に、復習のため1を観ました。ストーリーが続いているようです。(^^♪
青森から富士川楽座に(^^)/1日目は雨模様2日目は天気がよかったです(^^♪2日行きました(^^ゞ
ハンドルカバーを買ったはいいけれど、全然入りません(^^ゞ弟がその道のプロを連れてきてやってもらいま...
十文字はこんな風に飾られます(^^♪
サンディングを2回塗って、黒のスプレーを2回塗ります。これはまだ1回目です。小さい物でも手間はかかり...
久しぶりの御注文です。黒に仕上げます。(^^♪
ベニヤ板で作ってあったのでベラベラになってしまいました。(^^ゞ新しい看板はセリザワレタリングさんに...
かんばんわ(^^ゞFancyの御注文です。人気のブルーグレイ。どんな看板になるのか楽しみです(^^♪
サギのカモにならないように(^^ゞこの辺のサギとカモは近寄っても逃げません(^^♪
途中でアクシデントが発生し、計画変更しました(^^ゞかなりシンプルになりました。これで完成です。(^^♪
ログの外水道が凍って出なくなります。(^^ゞパイプが割れないうちに凍結を防止します。途中でパイプが外...
さすが三島の大御所が推奨する映画です。睡魔に襲われず、映画に引き込まれました。(^^ゞアルパチーノ、...
クリント・イーストウッドはいい映画を作りますね。監督業もすごいですね。(^^)/またまたレンタル落ちBD...
形が出来てきました。掃除も大掃除でもやらない所まで掃除してくれました。(^^ゞ製品も上手に完成です。...
いよいよ職業体験1日目です。皆ちょっと緊張気味で始まりました。ほぼ予定した時間で終わりました。(^^...
三島の大御所様のおすすめ映画です。(^^♪毎度のレンタル落ちです(^^ゞ
久々にカモを見ました。(^^♪寒くても元気ですね(^^)/
今年も中学生の職業体験がやってきました。取り敢えず材料の確保です。中2の生徒さん4名が職業体験に...
ちょっとごっつくなりました。(^^ゞしかしガッチリです。これで一安心です。(^^♪以前使用していた金具を...
今日は三島大社へ初詣に行ってきました。とにかく三島と言えば何があっても、大御所「刃モノヤ」さんに...
今までテレビ用に使っていたスピーカー「PMC」。そんな使い方はもったいない気がして取り敢えず端子等に...
今朝は寒かったですねログの外水道は蛇口から氷柱が(^^ゞ蛇口は凍っていて回りません(^^ゞ
今年最初のウォーキングです。(^^♪とことこ歩いていたら身延線の竪堀駅に出ました。以前から竪堀駅はど...
昨日の雨で思ったとおり富士山に雪が積もりました。本来このくらいなんですよね(^^♪
先日ロープを交換した駐車場の看板です。これですべて終了しました。ありがとうございました。(^^♪
ヤフオクでゲットしました。輸入盤なので曲の内容がちと違いましたが、どれもいい曲です。あれ、この曲...
ポールが倒れ、ロープはたわみ・・・張り直し工事の御依頼です。ありがとうございました。(^^)/
今日も都会の鴨とウォーキングです。川の水は田舎の水にはかないません。(^^ゞ
黒い屋根が真っ白に(^^)雪ではないけれど寒くなりましたね(^^ゞ
とうとう4Kプロジェクターを買ってしまいました(^^ゞプレーヤーも4Kなので普通のブルーレイでも4Kに近い...
こんなところにスパイダーマンが(^^ゞプルスイッチを引っ張るところです(^^♪
この川は鴨の宝庫です。都会の鴨は近づくとすぐ飛び立って逃げます(^^ゞ
クリスマスと言ったらポインセチアですね。2~3年前に買ったポインセチアを鉢を変えて育てたらこんなに...
オリーブ1本だけでは寂しいので、隣のトネリコも色違いで点けました。(^^♪この辺でやめときます(^^ゞ
地味ですがオリーブの木に(^^♪明日は横のトネリコに。(^^)
今日は富士市役所に用事があり行ってきました。屋上には逆さ富士が映る場所があると聞いたので半信半疑...
何とか取付が終わりました。W数が今までの2倍でサイズ的にも約2倍あります。今度は明るいです。ちょっ...
吊り下げ式のLED のLED照明が暗くなりました。こうなると素人には修理できません(^^ゞ作業場に照明器具...
やっと積もりましたね。(^^♪雨が降った後の富士山は綺麗です。
大型冷蔵庫を買い替えるにあたり、全体を30㎝程度奥に引っ込めたいとの事。しかし、梁が邪魔してこれ以...
プレナーの刃を替えて各部の調整を行いました。ちょっと刃が出過ぎかな?0.1mm引っこめます。(^^♪
先日北海道から2台御注文を頂きました。気に入って頂いたようで追加注文を頂きました。(^^♪ありがとう...
嬉しいメールが北海道から届きました。(^^♪先日つるし雛台を納品したら、飾った写真を早速送ってくれま...
人気No1のPureの御注文です。ありがとうございます。(^^)色はブルーグレー。最近はこの色がよく出ます。...
さすがのカマキリも臭いのは苦手なようです。(^^ゞ手が出ません(^^♪
富士川楽座からの1枚です。雰囲気が変わりませんね(^^ゞ下の橋はかりがね橋です。(^^)
やっぱり額に入れるといいですね。(^^)/レスポワールに飾りたいそうです。(^^♪
屋根からの雨漏りらしく、天井が腐っています。屋根コーキングはエバーグリーンの親方に確認して頂きま...
屏風型の台の塗装が終わりました。蝶番を付けて屛風型にして梱包します。送り先は北海道なので、なるべ...
いろいろ試しましたがこれが精一杯です。(^^ゞ
屛風型を2台、北海道からの御注文です。(^^♪ありがとうございます。!(^^)!
またまたヤフオクでゲットしました。以前、1回見ましたが十戒です (^^ゞ約240分の大作です。(^^♪
茄子はもう成りませんが代わりにモスラが4匹(^^ゞでかい・・・どう好きになれません。蛾の幼虫らしいで...
後2,3日で工房ikeの仕事が終わります。納期に間に合ってよかった!(^^)!
ブルーグレーで仕上げ、納品しました。どんな看板になるのか楽しみです。(^^♪
今日は白鷺が道路を横断していました。(^^ゞ最近よく見かけます。(^^♪
3台完成しました。後1台作って塗装に移ります。(^^♪
「ブログリーダー」を活用して、工房ikeさんをフォローしませんか?
久しぶりの飾り台の御注文です。(^^♪黒で仕上げます。ありがとうございます。(^^)/
築約15年、そろそろ限界でしょうか?大事にならないうちに張り替えることにしました。今度はちょっと派...
ネットで購入した材料が届きました。さっそく網の張替えを行いました。なかなか難しいこともありました...
9年も経つと網戸もこんなになります。部品だけ購入してDIYで交換します。(^^♪
まだ子供なのでよく見えません(^^♪手で触りたくなります。触れませんが(^^ゞ
地元に田子重が出来ます。来年7月ごろみたいです。いよいよ都会です。(^^ゞ
額が完成し、絵を収めました。(^^♪木の絵なので自然を生かして、額も色は付けないでクリアで仕上げまし...
レンタル落ちブルーレイです。悪者をやっつけるスッキリ系の映画らしいです。!(^^)!
額の御注文を頂きました。100㎝×75㎝、2枚作ります。(^^♪
踏台がいよいよ朽ちてきました。(^^ゞ以前より小ぶりですが、土台はそのままに作り直しました(^^♪
玄関工事終了しました。玄関引戸を新しくして、屋根の傾きを補修してこれで安心ですね。(^^♪ありがとう...
先日、玄関戸を新しくしたお宅の第2弾です。長い間に柱が腐り屋根が下がってしまったようです。(^^ゞ雨...
田植えが終わり、サギが餌を求めに来ています。(^^♪以前は鴨が来ていましたが最近はサギです。
クローゼットハンガーが完成しました。(^^♪高さは隣の家具に合わせました。仕上げは正面だけ行いました...
新しい戸は欄間無しとしました。スッキリしています。枠はそのままで薄いアルミ板でカバーします。古い...
今日は義父の検診で病院へ。98ですがまぁ元気がいいこと(^^ゞクローゼットハンガーは背板を付けました。...
側が出来ました。5.5mmベニヤ板1枚なので軽いです。(^^♪本来ならベニヤ板でサンドイッチにしますが...
年代物です。(^^ゞ骨組みはしっかりしていますが側がボロボロなりました。ネットで探してもどこに行って...
今年もサボテンの花がさきました。(^^♪これからもっと賑やかになると思います(^^)/
雨上がりは くっきり綺麗ですね。(^^♪雪もそろそろなくなります(^^)
いよいよマウスがだめです。(^^ゞ今回はちょっと大きめのマウスにしました。(^^♪
人気のPure の御注文です。久しぶりのクリア塗装です。さて、どんな看板になるでしょうか? (^^♪
いよいよケットラのバッテリーが厳しくなりました。エンジンは問題なくかかりますが、チェッカーで調べ...
玄関に網戸の御依頼です。まずは、枠を作ります。(^^♪
今までの両面時計、落として壊れました(^^ゞ私が落としたじゃないですが(^^ゞこの場所はやはり両面がい...
2枚戸を3枚戸にしました。ガラスではなく、安全性を考えポリカーボネートに変更しました。(^^♪開口部も...
毎日暑くてまいりますね(^^ゞ窓全開で大型扇風機を回しても効果薄です。無いよりはマシ・・・という感じ...
3枚引き戸の枠が出来ました。次は戸車、取手を付けたり、ガラスの代わりにポリカーボネイトを入れます...
2枚引き戸を3枚引き戸に変更します。鴨居と敷居レールはそのままで作ります。(^^♪
フランスゴムの木の勢いがいいです。(^^♪アオガエルも元気いいです。(^^ゞ
ナスの花が咲きました。収穫が待たれます(^^ゞ
Pureの御注文です。かわいらしいピンクです。(^^♪さぁ、どんな看板になるでしょうか? (^^)
オクラの花が咲き、ピーマン、甘唐辛子が出来ています。(^^♪ナスはまだです(^^ゞ
今回はシンプルで腐りにくい構造にしました。(^^♪10年以上はもつでしょう!(^^)!
電線に何やら鳥のような物が付いているのを見かけます。これは鳥よけのようです。依頼すれば電力会社で...
幅、奥行きを10㎝位大きく作ってしまい、分解して作り直しました。(^^ゞ小さくするのは材料にあまり無...
トンネルを抜けてライト消し忘れました。いざ出かけようと思ったら、うんともすんとも言いません。(^^ゞ...
ログの外流し台です。10数年、メンテ無しでよく持ちました。(^^♪シンプルな台に作り直します。(^^)/
はぐれ鴨か?カメラ向けたら立ち上がりました。(^^ゞ
久しぶりに虹を見ました。(^^♪雨は止むのかな?