築約15年、そろそろ限界でしょうか?大事にならないうちに張り替えることにしました。今度はちょっと派...
吊るし雛台、家具作製、リフォームを記事にします。日常ではウォーキングや孫の成長記録を。
お客様の考えているかたち、サイズを絵に描いて頂き、イメージどおりにお作りします。 あったらいいな・・・を形にします。 趣味では音楽、映画、オーディオ、バンドです。
2025年7月
築約15年、そろそろ限界でしょうか?大事にならないうちに張り替えることにしました。今度はちょっと派...
ネットで購入した材料が届きました。さっそく網の張替えを行いました。なかなか難しいこともありました...
9年も経つと網戸もこんなになります。部品だけ購入してDIYで交換します。(^^♪
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、工房ikeさんをフォローしませんか?
築約15年、そろそろ限界でしょうか?大事にならないうちに張り替えることにしました。今度はちょっと派...
ネットで購入した材料が届きました。さっそく網の張替えを行いました。なかなか難しいこともありました...
9年も経つと網戸もこんなになります。部品だけ購入してDIYで交換します。(^^♪
まだ子供なのでよく見えません(^^♪手で触りたくなります。触れませんが(^^ゞ
地元に田子重が出来ます。来年7月ごろみたいです。いよいよ都会です。(^^ゞ
額が完成し、絵を収めました。(^^♪木の絵なので自然を生かして、額も色は付けないでクリアで仕上げまし...
レンタル落ちブルーレイです。悪者をやっつけるスッキリ系の映画らしいです。!(^^)!
額の御注文を頂きました。100㎝×75㎝、2枚作ります。(^^♪
踏台がいよいよ朽ちてきました。(^^ゞ以前より小ぶりですが、土台はそのままに作り直しました(^^♪
玄関工事終了しました。玄関引戸を新しくして、屋根の傾きを補修してこれで安心ですね。(^^♪ありがとう...
先日、玄関戸を新しくしたお宅の第2弾です。長い間に柱が腐り屋根が下がってしまったようです。(^^ゞ雨...
田植えが終わり、サギが餌を求めに来ています。(^^♪以前は鴨が来ていましたが最近はサギです。
クローゼットハンガーが完成しました。(^^♪高さは隣の家具に合わせました。仕上げは正面だけ行いました...
新しい戸は欄間無しとしました。スッキリしています。枠はそのままで薄いアルミ板でカバーします。古い...
今日は義父の検診で病院へ。98ですがまぁ元気がいいこと(^^ゞクローゼットハンガーは背板を付けました。...
側が出来ました。5.5mmベニヤ板1枚なので軽いです。(^^♪本来ならベニヤ板でサンドイッチにしますが...
年代物です。(^^ゞ骨組みはしっかりしていますが側がボロボロなりました。ネットで探してもどこに行って...
今年もサボテンの花がさきました。(^^♪これからもっと賑やかになると思います(^^)/
雨上がりは くっきり綺麗ですね。(^^♪雪もそろそろなくなります(^^)
さて次はストレートタイプのゴム印台です。すでにカットしましたので、後は角を45度に面取りします。...
毎日暑くてまいりますね(^^ゞ窓全開で大型扇風機を回しても効果薄です。無いよりはマシ・・・という感じ...
3枚引き戸の枠が出来ました。次は戸車、取手を付けたり、ガラスの代わりにポリカーボネイトを入れます...
2枚引き戸を3枚引き戸に変更します。鴨居と敷居レールはそのままで作ります。(^^♪
フランスゴムの木の勢いがいいです。(^^♪アオガエルも元気いいです。(^^ゞ
ナスの花が咲きました。収穫が待たれます(^^ゞ
Pureの御注文です。かわいらしいピンクです。(^^♪さぁ、どんな看板になるでしょうか? (^^)
オクラの花が咲き、ピーマン、甘唐辛子が出来ています。(^^♪ナスはまだです(^^ゞ
今回はシンプルで腐りにくい構造にしました。(^^♪10年以上はもつでしょう!(^^)!
電線に何やら鳥のような物が付いているのを見かけます。これは鳥よけのようです。依頼すれば電力会社で...
幅、奥行きを10㎝位大きく作ってしまい、分解して作り直しました。(^^ゞ小さくするのは材料にあまり無...
トンネルを抜けてライト消し忘れました。いざ出かけようと思ったら、うんともすんとも言いません。(^^ゞ...
ログの外流し台です。10数年、メンテ無しでよく持ちました。(^^♪シンプルな台に作り直します。(^^)/
はぐれ鴨か?カメラ向けたら立ち上がりました。(^^ゞ
久しぶりに虹を見ました。(^^♪雨は止むのかな?
昔はドンドンと叩くと映ったものでした。(^^ゞ今ではそうもいきません。(^^♪今度は今までより5インチ大...
突然画面が真っ黒になりました。でも音は出ています(^^ゞいろいろ試しましたが元には戻らないようです。...
きょうは沼津ララポートに映画を観に行きました。(^^)/ネット情報では1作目を凌ぐラストか!?1作目は私...
天気が良いと、こんなことやりたくなります。(^^ゞと言って地面を掘り起こして畑にするのは苦手です。(^...
久しぶりに富士緑道を歩きました。午後から晴れると言うことでしたが、午前中早くに晴れましたね~~(^^♪...
10月に自動車免許の更新です。とうとう高齢者講習を受ける年になりました。(^^ゞ自動車学校のコースを走...