chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シャム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/06/18

arrow_drop_down
  • 2008年5月25日 TOEICの感想

    自分へのメモ書きです。 リスニングで下手こいた気がする。 part1は恐らく大丈夫。 問題はpart2だ。ここが一番嫌いなのだ。短い音声だからこそ聞きにくい。 会場では意外と音が小さいことがあるので、 普段からもイヤホンを使わずに聞くようにしとかないといけないな 。 part...

  • すごい! 時間管理術

    以下amazonの内容紹介 内容紹介月20本以上の連載をこなし、100冊もの書籍を書き、それでいて余暇もしっかり楽しんでいる著者。そんな時間管理の達人がその秘訣を語るのが本書。スケジュール管理の基本から、資料整理や企画書作りに役立つスピード仕事術、ちょっとした細切れ時間や移動時...

  • たった3秒のパソコン術 読むだけで別人! さらに「仕事が速い自分」「頭の回転が速い自分」

    [感想] 文庫本は、どうしても情報が羅列された形が多く、本の種類によっては内容がわかりにくくなるのだが、この本はその羅列感が内容とマッチしています。 見開き2ページで一つのショートカットキーを説明してくれている。目からうろこのショートカットキーも多数ありました。 こまめに本...

  • 情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」

    以下amazonの紹介文より 内容紹介◆分類・整理しても使えなければ意味がない。実際に情報を使うための「一元化」管理術。◆誰でも今すぐ100円で実現!ローテク「知的生産術」情報整理というと、分類・整理しなければならないと思っている人が多いかもしれませんが、実はその分類・整理こ...

  • 夢をかなえるゾウ

    基本的な内容は自己啓発である。 関西弁を喋るユーモラスなゾウの神様と、一般サラリーマンが繰り広げるサクセスストーリー。 自己啓発本としての内容は薄いが、非常に説得力があり、情報の羅列というより、本当に大事なことを身につけることができる本だと感じた。 内容を復習したければ、最...

  • Oxford 現代英英辞典 7th edition

    旺文社から出ている第7版。 英英辞典についてるCD-ROMが様々な機能を持っていることを発見し、購入に至りました。勿論、その紙としての辞書も欲しかったです。 やはり英語は紙で調べることと、デジタル機器で調べることをうまく使い分けるのが重要ですね。 このCD-ROM。まだ機能がよ...

  • レバレッジ勉強法

    レバレッジ勉強法 (単行本(ソフトカバー)) 本田直之 (著) PROLOGUE 勉強とは「いつか役に立つ」ものではないという章の冒頭の文章で、彼と私が似た思考をしていることを確信した。 わたしが勉強する理由は、ただひとつ。 勉強も大嫌いですが、無駄なことはもっ...

  • ウィズダム 英和辞書

    以下amazonより 商品の説明 出版社 / 著者からの内容紹介学習からビジネスまで幅広くカバーした約9万項目を収録。三省堂コーパスの分析をさらに深化させて徹底的にブラッシュアップ。最新受験情報も反映。頻度順の語義配列。発信のキーとなる基本重要語は徹底解説。「コーパス頻度ラン...

  • STUDY HACKS!

    以下、amazonの紹介文 内容紹介ビジネスマンの学習生産性を画期的に向上させるハック集。資格試験勉強から、語学学習、MBA取得まで、若手ビジネスマンが身につけておきたい、学習ノウハウを網羅。少ない努力で効果的に、かつ楽しく学べるコツを満載!今売れているどの勉強本とも違う、第...

  • 非正社員の苦悩

    ガイアの夜明けという番組を見ての感想を書きたいと思います。 まず最初に出てきた女性。 36才独身。月収18万円。家賃で半分消え、生活は苦しい。非正社員として働いてきたが、最終学歴は東大大学院。就職活動中に病気をしたり、色々と不幸もあったが、これはかなりショッキングであった。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シャムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シャムさん
ブログタイトル
目指せ弁理士!〜効率追求型人間の独り言〜
フォロー
目指せ弁理士!〜効率追求型人間の独り言〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用