今日は地元の浅草公会堂へ「東京ブラスオルケスター」の定期演奏会を聴きに行ってきました。第20回定期演奏会 浅草公会堂 大ホール2025年2月16日(日) 12…
シニアのチャレンジ日記です。オリジナルの歌、音楽活動を好きな写真といっしょに書いています。
2015年ユニバーサルミュージックよりCDリリースされました。
今日は地元の浅草公会堂へ「東京ブラスオルケスター」の定期演奏会を聴きに行ってきました。第20回定期演奏会 浅草公会堂 大ホール2025年2月16日(日) 12…
健康な人には千の夢があるが病人にはたった一つの夢になる。RFKジュニアの演説に思う。
2月13日。Robert F. Kennedy Jr! 日本で言う「厚生労働大臣」になったわけです。 私が特に印象に残った言葉は 「A healthy per…
4月に海外へ行くためにパスポートと更改へ。10年満期のパスポートを申請です。。 2014年のベトナム旅行を最後に海外に行っていませんでしたが、 ※ベトナム 今…
浅草、快晴。 ※今日の浅草 2/11 1メートル以上の雪の予報、雪の多い地域は大変だと思います。 さてスマホのバッテリーが劣化してきたので上野の修理屋さんへ…
若かれし時のトランプ大統領の放送をみれば彼の意志を感じることができます。 現在でもおそらく同じ考えをもっているのでしょう。 78歳-34歳=44年前のトランプ…
こうして、私たちが暮らしにくい社会ができるのだ。 今を未来を委ねられる政治家が早急に出てくることを本当に期待している。 日本のような単一民族でかつ、島国に外…
同窓会で歌った、+AIが紐解くトランプ演説その隠されたメッセージとは?
先週土曜日は日本橋で大学母校の関東四支部同窓会の新年会でした。その中のイベントを設けていただき少しばかり歌って来ました。参加の皆さんに久々にCDを沢山買ってい…
今日は朝から快晴です! ↓は熱海は今頃は、河津桜の前身であるという熱海桜を鑑賞できる時期。 ※熱海桜。 今日は歯医者さんへ~根っこの治療他で以前のところからネ…
万博、赤字の可能性の現実味、またも私たちの税金を投入する!?
このブログでも取り上げたことがある今年の万博に関しかなりヤバイ赤字の収支が現実味。 1400万枚のチケット売り上げ予定が現時点で半分の7百数十万枚しか売れ…
といいましても、たいしたことはありません。老舗で食べるのものでもありません。 というわけで日曜日ですので観光客だらけを覚悟し新仲見世方向へ歩き、モンテローザ系…
週末の午後。音響を設置してあるパソコンの椅子に腰を下ろす。 今日は空間オーディオクラシックを聴いている。 陽射しがレースカーテンを透かし、部屋の隅に柔らかな…
最近のキャベツ高くて手が出ませんね。なんでこんなに高いの?と思い他の食材を買うということになります。そこで実際の農家さんの言うことを調べてみました。キャベツ高…
トランプ大統領の就任に想う。Glory, glory, hallelujah!
アメリカ建国は1776年、それからたった249年しかないのに、この神々しい就任式はなんなんだろう。 まるで映画をみているようでした。 リパブリック讃歌を歌いな…
今日は日曜日。浅草は薄曇り。 ウイーンフィルの、ペール・ギュント、それにフィンランディアを聴きCoffeeを飲みながら書いています。 イメージの世界ではオシ…
シャリースの歌を聴きながら~書いています。 圧倒的な歌唱力の彼女の歌を聴いたのはアメリカン・アイドルという番組だったろうかかなり前であるけれども本当に度肝を…
今日は、中華街に江の島、城ヶ崎に旅行へ。 ※城ヶ崎より眺む。曇りの中から日が暈しており、なんとも幻想的でした。 快晴を望んでいたのですがあいにくの曇りで寒い冬…
ですが、私は明日は出勤でございます。2018年の「パヴァロティ没後十周年コンサート」の録画をみていました。ドミンゴ、カレーラス他にパヴァロッティの友人たちがお…
今日は仕事初めでした。やはり あっという間のお正月も終わり、世間が普段へ戻りますね。嬉しいような寂しいような~。 あなに多かった初詣のお客様も今日は曇りの月曜…
今日も関東はいい天気が続いておりますね。 1月1日元旦の夜明けのスカイツリー。 駒形橋には日の出を待つ人々もいて・・ 残念ながらマンションからは日の出は冬…
明けてすぐのスカイツリーです。Happy New Year!の文字がくるくる回っております。 今年も皆さんんにとって素敵な年でありますように。 Youtu…
大晦日ですね。浅草は快晴です、外気温は11度今日の深夜の浅草寺は例年如くに人出MAXになると思います。 AIに大晦日の写真を描いてもらいました。 今年もありが…
年の瀬ですね。クリスマスも終わり、浅草はすでに正月ムードいっぱいです。 飾りつけも終わっています。※演芸場横野東洋館 散歩していたら、ちんどん屋が~生演奏しな…
クリスマスも終わって一夜明けたら、もうムードはなく、正月みたいな浅草です。 さあ、今日から速いよ大晦日まで。 先日アメ横でマグロを買ってきた中トロ刺し身。 …
毎年やってくる日であるけれども、日本人にはキリスト誕生よりも、国民のイベントデーのような日。 宗教的な意味合いよりも、商業的なイベントや家族・友人との親睦を深…
一昨日から浅草では、羽子板市が開催されています。毎年、店が少なくなっているみたいな感じがしています。 そう先日、マンションのエントランスでベトナム人の方と立ち…
寒くなりましたね。 白鷺城、六甲山夜景をみながらの夕食神戸 偉人街散策と神戸港クルーズ有馬温泉散策と 魅力をぎゅっと詰め込んだ欲張りツアー、それに添乗員さんの…
寒くなりましたね。 ※東大にて 白昼の街角に秋の名残り 凍てつく空気が流れて 吐息も白い冬へ ※東大にて 裸木が冬の光を浴びて 影を長く伸ばしている人々の足跡…
師走の足音が日に日に近づき、カレンダーをめくる度に時の流れの速さに驚かされますね。 ※提灯屋 浅草 今年は例年になく穏やかな冬が訪れ、澄み切った青空の下、太陽…
こんな天丼の店が、浅草の「ひさご通り」の入口にあります。 他にも 私にゃ お腹を壊しそうなので 到底、無理なのすが、 ディスプレイを見ているだけで楽しめま…
今は浅草に住んでいますが、ここは東京の、他の観光地と違って本当に変わってて観光地であると同時に庶民が住み暮らす下町です。 これまで私が住み暮らした町の観光地と…
雷門交差点です。 冬晴れの天気がつづきますね。 先日、野田からの帰り道に立ち寄ったスパ。イオンタウンに併設されていました。 お客様も少なくてとても大きな湯船…
野田市の興風会館でのライブと音楽の講義終わりました。 やっぱりホール(室内)は歌いやすいなあと実感。お客様も寒くない、静かです。お祭り等のイベントでないので…
明日の長寿大学の講義準備の一日です。 60歳代以上の生徒さんの授業です。テーマは、発声と歌で、30分ぐらい講義、一時間は実演のライブという構成。そのプレゼンの…
今日は、マスカーニの「アヴェ・マリア」を練習した。 マスカーニの代表作歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」、その中でもクライマックスに至る直前の教会での礼拝の…
寒い中皆さん、観覧をいただきありがとうございました。 また、関係者の皆様にも厚く御礼申し上げます! 朝8:00に浅草を出て桶川へ。 Googleマップで、祝日…
明日は。久々の野外でのライブ(対バン)ですが、開会式、そして高校の太鼓の後の出演です、だいたい11時ぐらいから~12:30ぐらいまで。私の枠がとても長いのです…
寒い日でしたね。午前中は上野の歯医者へいってきました。 アメ横を通りましたがあいかわらず外国人観光客が多いです。 ※日本の九寨溝と言われるところ・・ 23日の…
お時間ありましたら是非。11月23日(土曜日・祝日)ですが、花ふるさと館のイベントで野外ステージにて急遽でのお誘いがあり出演をすることになりました。11:00…
ごはんを食べるととたんに眠くなる私です。久々に動画をUpしました。 皆さんの夢や希望にチャレンジするパワーになりますように。 初挑戦でレンコンを「ぬか漬け」…
秋本番。都会ではまだまだ、こんなに色づいていません。 ※四万川ダム付近 今日は立冬も過ぎ、冬のような寒さでした。私はこの数日、鼻風邪です。 先日、ぬか漬けにし…
今日は立冬で、鍋の日だそうです。 そして冬の到来、ここ数日はグンと気温も下がりました。 コロナがようやく収まったのですがインフルが流行っています。 抵抗力つ…
日曜日。 ※アサヒビール下 今日はクリアスカイの快晴!浅草公会堂での凸版さんの定期演奏会を鑑賞してきました。 ※トッパンエッジ吹奏楽団 レ・ミゼラブルのメドレ…
麹、乳酸、酪酸菌いっぱい、腸内フローラル万全、ぬか漬けは健康食だ!
さっきまで発声練習していました♬~ 今、 マイブームが「ぬか漬け」でして、 先月デビュー。 入れ物も、1つ増えて通算4.5リットルになりました。 二人で食べる…
なつかしのライブ動画をみて♫ほんの数年前だけど遠い昔に感じます。
2019年だけですがライブ活動で動画してあったものをPCにつなげてひととおりみていました。 ※イオンノア コロナ突入前の1年ですが、ファンの皆さんもいつものよ…
秋雨前線の影響かここのところずっと曇りか雨でした。カラっと晴れてほしいものですね。 選挙はいかれましたでしょうか。 少数の野党や政治団体がネットでいくら会員を…
ここ一週間 曇ったり小雨降ったりで まだまだ「天高く馬肥ゆる秋」には、程遠い浅草 こういった空が待ち遠しい↓ 日本人の発明した ヘルシーな食べ物。 漬物。 こ…
光陰矢のごとしの毎日。 ※五箇村にて 30になれば20代は若いね~まだまだねえと、40になれば30代の人を見ると前途洋々だねと感じ50になれば年下のひとはすべ…
すっかり秋の空気。爽やか。明日は連休といえど出勤なのです。いいな三連休の人~。 今日は、秋空に誘われて、墓参りとスカイツーでお買い物です。カメラも持って出まし…
特段変わったことはないのですが今日は所要で新宿へ。 秋晴れ。 卒業して就職した昭和56年、努めた会社の転勤で名古屋から東京へ、その本社が新宿の住友三角ビルの…
今日の浅草。 都民の日に上野の東京都美術館の企画展と、西洋美術館へ行ってきました。 特別展の「田中一村展」にも興味がありましたが入場料も高いためパス。…
しかし、石破茂新総裁&自民党新役員 たちは高齢者が多いです、世間では60歳定年、65歳努力義務雇用というのに政治の世界はどうもご高齢の割合が多い。菅さんのしゃ…
あらま。 昨夜の 海外市場の日経225先物数値をみたらびっくり 37440円で引けている。 「石破ショック」の可能性が高いだろう。 何しろ石破氏は 金融所得…
少しは国民の意思が反映されるかと、 高市氏が首相になるといいなあと期待をしていたけれど、 これがなんと決戦で大どんでん返しに終わって、 残念ながら、ねばねば…
世はまさに「無償化」流行りで挙って、知事や市長が打ち出すがこれが本当にいいことだろうか。 天からタダで湧いてくるお金(原資)ではない。 巡って結局は国民の税金…
所用で汐留へ行った。 汐留カレッタや回廊?は賑わいはなくひっそりとしていた。 ここは電通四季劇場があって、今はアラジンを公演中みたいだ。よく観劇に行ったものだ…
今日は、家から出ずにミュージカルソングのナンバーのDVD、ザ・ピーナッツの開催する時のTBSP特別番組のDVDを出してきて観ていました。 ※声帯の解剖図↑歌声…
浅草遠り夜になると、道路沿いの掃除のトラックが通ります。 感謝です、綺麗にしてくれます。 そう、心の掃除もしないと。 そのためには時々、古の書物や聖徳太子の…
今日は中秋の名月とか。 歯医者さんへ行ってきました、 まだ麻酔で口がぶよぶよして右下の歯の根っこの奥がズキズキ痛い。ロキソニンは飲んだ。 虫歯の治療ではあ…
新国立美術館に行ってきました。場所は六本木にある巨大なビルです。 ミッドタウンのガレリアビルもよりましたが表参道よりもハイソサエティすぎて、浅草族に慣れてきた…
日の出の浅草からみるスカイツリーです。 昨日は久々にアキバに立ち寄ったのですがガジェット好きな私にとって楽しい街なのです。 欧米で人気沸騰の「WARHAM…
レプリコンワクチン入店お断り。が、いよいよ掲載されはじめた。
以下の内容ですがあくまで接種は本人の判断ですから情報として書いておこうと思います。 最近、厚労省がすすめている10月から定期接種されるであろうレプリコンワクチ…
残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑いですね。 皆さま体調崩されていませんでしょうか。 浅草ビューホテル【国際通り】の26Fビュッフェ武蔵ランチへ行ってきまし…
自民党総裁選と併行して、兵庫県の斉藤知事への百条委員会がネットでも連日LIVEされている。パワハラや贈答疑惑で、今回は犠牲者が出ていることへの知事への尋問での…
出馬会見。「サナエあれば憂いなし。」高市氏が総裁選出馬を正式表明。 「日本をもう一度世界のてっぺんに」 向学心も豊か知的でかつ説得力のある出馬表明と感じました…
コロナ禍、熱海に居る間に随分伊豆旅行をしたものですが、またもバス旅行で行ったことのないところへ行ってきました。今回は天気もよく添乗員付きのほぼ満席のツアー。 …
総裁選もテレビばかりをみている人はいつものことで、限られた報道で人心を誘導するだけのこと。政治が悪いと言う前に、この国はメディア報道が偏っているように感じる。…
政府の閣僚たちや、役人の考え方によって時代は大きく変わると思う。 日本国内の自然災害予防や発生しても被害が最小になるように政府は国土強靱化が最大の使命だと思う…
空に真っ赤な日が昇る。 みんな元気で、元気で起きよ、 朝は心もからりと晴れる。 ※朝6:00ぐらいの今日。 あなたも、わたしも君らも僕も。 ※なんだかいい雰囲…
今日は浅草は晴れ時々曇り。まだまだ暑い夏です。 自民党総裁立候補たけなわですが、テレビニュースでとりあげるのはほぼ、名前をしっている人とかマスコミに利害があ…
刺すような陽射しの中で浅草さんぽ。テクテク。 ↑これ持って。 最近腹筋の力が衰えたような気がします。発声のときに感じます。 少し趣味のスポーツをしたいけど今か…
昨日は台風直撃は避けられたのでほっとしました。 断捨離。 手放さねばならぬ思い出の品があるものです。故障してたり、メンテナンスに数万円かかるとなればやはり、お…
土日は子どもたちが2日連続に浅草に来てくれましたので、結構忙しかった。子供が大きくなって行く姿は頼もしいものですがやはり少しでも心配というのはつきものできっと…
皆さんお元気ですか。 ※隅田川にて 今日は、「山の日」ですね。振替で明日は休みですが、今日が祝日、なんだかパッとしません。 小さい頃はどこも国旗あげてませんで…
昨日は神奈川県西部で地震、浅草でも結構揺れました。 地震大国の日本です、今地震が発生してもおかしくありません。日頃から防災グッズは用意しておきたい。 南海ト…
蒸し暑い夏の日は、爽やかな音楽を聴きたい。ブクブク。浅草の夏。
蒸し暑い夏の日は、爽やかな音楽を聴きたい。FM放送のスイッチをONとともに始まる。 朝の涼しさを活かし、少し窓を開け空気を入れ替え 部屋で映画や音楽の鑑賞。…
皆さんおげんきですか。 夏が本格的にやってきた! ※上野しのばずにて撮影。亀とカモ 体調不良も徐々によくなってきました。 ※帝国ホテルロビーにて撮影。ひまわり…
数日前から偏頭痛、喉の痛み、夜に熱があり午後だけだったのが昨夜からこういう状態だったので寝ていました。 夏風邪のようです。 ※スカイツリーを見上げる。 仕事場…
隅田川花火が先日ありました。 東京のようなビルやマンションが密集している大都会の真ん中で打ち上がる花火はここだけでしょう。それだけの人が多く詰めかけます。 …
皆さんお元気ですか。 ※ハコフグ 今日は、隅田川花火、駒形橋詰交差点も警察車両や消防車が出て通行止めの準備をはじめています。 そのうちに群衆で溢れます。 さ…
学生はもう夏休みですね。 浅草は先日も今日も快晴で熱帯のような日です。 ※上野駅前にて 台東区の銭湯、「ひだまりの湯 萩の湯」へ行ってきました。 都内最大級の…
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。浅草も、めいっぱい夏でございます。 皆さんは学生時代の同窓会は行ったことがありますか。 ※浅草界隈人力車部隊の駐車…
今日は日曜日、小雨が降っています。 昨晩は 寅さんを久々にみたくなり男はつらいよ 寅次郎純情詩集、 を プチホームシアターに映して観ました。檀ふみさんと京…
今日は小中学生の頃に流行っていた歌手たちの歌をYoutubeでみていた。 あれから50年ぐらいたっているわけですが、気分までタイムワープできるのが音楽。 こ…
暑い夏。 梅雨は何処へいった?と思わせる日が続いています。 毎年やってくるこのイベント。 浅草のほおずき市は昨日と今日。 といいながらも、浅草寺は外国人ツアー…
昨日は都知事選挙に行きました。 自分の入れた候補者、きちんと都について政策をもっている人に投票しましたが、ベスト10には入れたか。 都の問題点と未来への政策が…
昨日の夕立にはまいった。 ちょうど、台東区が銭湯協会の割引券を36枚も区民に出してくれたのを使って谷中の銭湯、朝日湯にいっていた、帰りが雷ごろごろ。 ここ浅…
最近は体調も良く、元気で過ごせています。 冬より夏が好きです。 ※西海岸クルーズにて。 これまでいろいろ撮ってきた写真の中で夏らしいものをアップしてみました…
今のバレーボール日本代表は本当に強くなった。 また選手全員が、どのポジションもこなすヒーローばかりだ。全員バレーとなっているのが強さの秘密だろう。 昨日の深夜…
今日は予報では曇りや雨だったのですが曇から晴れへという天気の神様の梅雨の心変わりだったようです。 ランチはめちゃくちゃ人出の多い浅草で磯丸水産で刺し身と貝焼き…
浅草からこんにちは!今日は曇りです。 皆さんお元気ですか。 梅雨ですがまだ雨が降り続くことのないので嬉しいですね。 ※太陽の季節へ 最近腹筋が弱くなったせい…
スポーツは純粋でいいです。バレーボール日本男子チーム、 バレーボールネーションズリーグ フィリッピンでの戦い。2024 男子 予選ラウンド 日本 対 フラン…
※観光客多すぎ・・今日の雷門。 浅草雷門を通ったら~道路で石丸氏が街宣していた。この前まで、人口3万人弱の安芸高田市の市長だった。辞めて今回は都知事に立候補。…
しかしねえ、政治家、都知事なんていうものは300万円の供託金があって誰でも知名度と善良な性格や、都民のために政策を実行できる人であれば誰でもできる仕事だと思う…
皆さんこんにちは。今日も明日も快晴の東京の予報。良いぞ良いぞ。 今1日おきに仕事をしていますが、体力を維持するにはちょうど良いですね。Youtubeには沢山…
「金だけ、今だけ、自分だけ」と最近の腐敗政治家を評して言われてる。 自身の欲得で、国を豊かにする、国民や子孫のために真剣に思い考え政治をするという魂はもはやな…
先日、浅草東武百貨店でマグロの解体ショウ準備で出入口に大きなマグロが~ お刺身食べたくなってきます。 天気もよかった日でもはや真夏日、浅草神社さん。 2…
今日の13:00【日本時間】にカルフォルニアのディズニランドの夜のショウをYoutubeで外国の方がLiveしてて見ました、十分堪能できました。 これまで沢…
そろそろ梅雨の季節ですね。 先日浄水の話を書きましたが飲む水だけでなく、お風呂で浸かる水もできるなら塩素抜きがいいですよね。 そこで、ビタミンCを入れると塩…
皆さんこんにちは。今日は仕事は休みなので、今はNHK FM放送の 音楽遊覧飛行 を聞きながら書いています。 さて今日は、水の話題。 僕はあまり水にこだわって…
皆さんこんにちは。 日差しが強く夏のようでした。 ※今日の浅草寺です。 男子バレー!今日はスロベニアに勝ったので気分がいい。 くら寿司を予約して浅草RO…
「ブログリーダー」を活用して、nomnomさんをフォローしませんか?
今日は地元の浅草公会堂へ「東京ブラスオルケスター」の定期演奏会を聴きに行ってきました。第20回定期演奏会 浅草公会堂 大ホール2025年2月16日(日) 12…
2月13日。Robert F. Kennedy Jr! 日本で言う「厚生労働大臣」になったわけです。 私が特に印象に残った言葉は 「A healthy per…
4月に海外へ行くためにパスポートと更改へ。10年満期のパスポートを申請です。。 2014年のベトナム旅行を最後に海外に行っていませんでしたが、 ※ベトナム 今…
浅草、快晴。 ※今日の浅草 2/11 1メートル以上の雪の予報、雪の多い地域は大変だと思います。 さてスマホのバッテリーが劣化してきたので上野の修理屋さんへ…
若かれし時のトランプ大統領の放送をみれば彼の意志を感じることができます。 現在でもおそらく同じ考えをもっているのでしょう。 78歳-34歳=44年前のトランプ…
こうして、私たちが暮らしにくい社会ができるのだ。 今を未来を委ねられる政治家が早急に出てくることを本当に期待している。 日本のような単一民族でかつ、島国に外…
先週土曜日は日本橋で大学母校の関東四支部同窓会の新年会でした。その中のイベントを設けていただき少しばかり歌って来ました。参加の皆さんに久々にCDを沢山買ってい…
今日は朝から快晴です! ↓は熱海は今頃は、河津桜の前身であるという熱海桜を鑑賞できる時期。 ※熱海桜。 今日は歯医者さんへ~根っこの治療他で以前のところからネ…
このブログでも取り上げたことがある今年の万博に関しかなりヤバイ赤字の収支が現実味。 1400万枚のチケット売り上げ予定が現時点で半分の7百数十万枚しか売れ…
といいましても、たいしたことはありません。老舗で食べるのものでもありません。 というわけで日曜日ですので観光客だらけを覚悟し新仲見世方向へ歩き、モンテローザ系…
週末の午後。音響を設置してあるパソコンの椅子に腰を下ろす。 今日は空間オーディオクラシックを聴いている。 陽射しがレースカーテンを透かし、部屋の隅に柔らかな…
最近のキャベツ高くて手が出ませんね。なんでこんなに高いの?と思い他の食材を買うということになります。そこで実際の農家さんの言うことを調べてみました。キャベツ高…
アメリカ建国は1776年、それからたった249年しかないのに、この神々しい就任式はなんなんだろう。 まるで映画をみているようでした。 リパブリック讃歌を歌いな…
今日は日曜日。浅草は薄曇り。 ウイーンフィルの、ペール・ギュント、それにフィンランディアを聴きCoffeeを飲みながら書いています。 イメージの世界ではオシ…
シャリースの歌を聴きながら~書いています。 圧倒的な歌唱力の彼女の歌を聴いたのはアメリカン・アイドルという番組だったろうかかなり前であるけれども本当に度肝を…
今日は、中華街に江の島、城ヶ崎に旅行へ。 ※城ヶ崎より眺む。曇りの中から日が暈しており、なんとも幻想的でした。 快晴を望んでいたのですがあいにくの曇りで寒い冬…
ですが、私は明日は出勤でございます。2018年の「パヴァロティ没後十周年コンサート」の録画をみていました。ドミンゴ、カレーラス他にパヴァロッティの友人たちがお…
今日は仕事初めでした。やはり あっという間のお正月も終わり、世間が普段へ戻りますね。嬉しいような寂しいような~。 あなに多かった初詣のお客様も今日は曇りの月曜…
今日も関東はいい天気が続いておりますね。 1月1日元旦の夜明けのスカイツリー。 駒形橋には日の出を待つ人々もいて・・ 残念ながらマンションからは日の出は冬…
明けてすぐのスカイツリーです。Happy New Year!の文字がくるくる回っております。 今年も皆さんんにとって素敵な年でありますように。 Youtu…
今日は終日曇りか雨の浅草です。 皆さんのとんどはスマホかタブレットでYoutubeやサブスク動画をみているかもしれませんね。 私は職業柄40年以上前からPC…
今日は小雨の一日でした。皆さんのところはいかがでしたか。 恒例の喉調整で一人カラを仕事の帰りにいってきました。小雨のように湿度が適度にあると喉の状態がいいもの…
朝です。 今日は仕事が休みす。 春のように暖かい日になりそうですね。 「音楽遊覧飛行」NHK FM放送を聴きながら書いています。 蜂蜜をパンにつけて食べると…
2週連続で一人カラオケで喉を鍛え・・・いや、維持をしています。これは習慣的なのでほっておいても、家の中でも歌っています。 歌声がある生活なのです。 カラオケ館…
ブラックマンデー(暗黒の月曜日)。 1987年(昭和62年)10月19日(月曜日)に香港を発端に起こった世界的株価大暴落である。 私はこの時、ビジネスマンで、…
今日は休みだったので、声量をあまり使わなくてもいい曲を80%ぐらい選び怒涛の歌唱。ミックスの練習です。 ※寒川神社 今の世の中、カラオケにいかずにYoutui…
今日は仕事でした。世間は祝日ですので浅草は絶好の観光日和だったことでしょう。 ※墨田ウオークより 一昨日のボリュームな刺し身のせいかな・・・・昨夜からどうもお…
まだ春は少しあとですが房総の勝浦へのドライブの旅。金曜日から一泊。 時間はあるので行きは一般道でゆっくりとむかい途中止まり止まりでの運転です。 ※勝浦にて 千…
仕事の帰りにとにかく声量だすだけのために、夕方一カラへ。 カラオケ館立ち寄り。 今日は 布施明さんの歌を立て続けに 甘い十字架霧の摩周湖シクラメンのかほりこ…
昨夜の東京は夕方から大雪でした、皆様の地域はいかがでしたか。 今、東京佼成ウインドオーケストラ(吹奏楽)のシンフォニア・ノビリッシマを聴きながら書いています。…
ラ・ブレア シーズン1を視聴しながら書いています。 米国のドラマ(SF)ですがアンダー・ザ・ドームも面白かったのでその流れです。並行してスター・トレック:ディ…
ケニーGのソプラノ・サックスを聞きながら書いています。 今日は節分ですね。浅草寺恒例の節分会の日です。 ※隅田川沿いにて 暖かき日差しに恵まれ、細君とぶらっ…
もう2月! ですね。 皆さんお元気ですか。 あったかくなると、曇りや雨の降ることが多くなります。下には太平洋高気圧(温暖な気圧)がありますので、上からの高気圧…
日没近く、仕事が終わり浅草寺を通り抜ける。 ※今日夕方浅草寺 いつも歩いていておもうのは一生かかっても、浅草に集まっているお店すべてをまわれないぐらいの、いっ…
以前はネットに近い若者が狙われていたようですがこの近年、中高年がインターネット、SNSで狙われるようになっていますので、 注意です。 ※浅草、千束より撮影 全…
今日は仕事が休み。冬晴れ日本晴れの少し暖かい日になりました。浅草は朝から大賑わいの観光客。 細君はでかけているのでランチを食べようと少し遅い時間13:30に…
皆さん、こんにちは。今日の浅草は朝からすっきりとした冬の空、朝をむかえました。 本年は昨年にも増して、ライブでコンサートでおめにかかることが少なくなりそうで…
本日も快晴でした。 仕事が終わって浅草寺を抜けてきました。 ※仲見世の夕方 仲見世をはじめ沢山の通りが浅草寺を中心にありますが老舗もあれば、すぐに新しい店が…
今日浅草は快晴のスタートしました。安定した気候続く太平洋側でしょうか。 城達也のジェットストリームを聴きながら書いています。 幸手にある、ラーメンショップの…
週末です。ハワイアンミュージックが好きなので今は、HAWAIIのRadioを聴きながら書いています。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 太平洋側の冬は晴れ…