chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MocoPuni http://mocoblog38.blog114.fc2.com/

現在、日本手芸普及協会のパッチワークキルト講師科の課題に取り組んでいます。

パッチワークキルトの勉強中です。

ku*
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/06/11

arrow_drop_down
  • ●ボーダーデザイン

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村現在、サンプラーキルトのボーダーの細かいデザインは全体のバランスを見ながら、どこに何を足すか考えながら進めているのですが…広げると絶対に乗りたくなっちゃう子がいるので1回1回、カーテンに吊るして眺めています。今日は、ちょっと左右の木に緑が足りないと思ったので木の幹にツルを巻き付けてみました。ここにアイビーみたいな葉っぱを増...

  • ●リスのアップリケ

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村前記事の蟻さん…触角がつきました( *´艸`)次に取り掛かったのはほっぺがプクプクのリスさんです。地面にいるリスさんのお仲間♪こんな感じに仕上がりましたお疲れ気味なので応援してもらえると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...

  • ●蟻

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村今日は午前中、学校のボランティア活動…午後は動物病院へ…そんな訳で今日は全く針を持たなかったので今からちょっとだけやろうかと…昨夜、刺繍した蟻に触覚をつけてみます(*´~`*)応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...

  • ●色んなタイミングが重なり…

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村今日はバタバタしていて、あまり針が進まずでしたが自宅の庭にアゲハ蝶が長い時間滞在していて…綺麗だな~と眺めていたら丁度サンプラーキルトに蝶のアップリケをしたかった事を思い出し早速取り掛かりました♪まぁ~こんな感じで後は刺繍を加えて…と思っていたのですが…息子が今日持ち帰ってきた理科のテストを見て…羽の重なりが逆で唖然としました...

  • ●高等科サンプラーキルト

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村先日、パッチワーク教室があったので完成したサンプラーのトップとアップリケ途中のサンプラーのトップを先生に確認してもらいました。完成している方はキルティングに進んでOKを貰ったのですがとりあえず、もう1枚のトップを完成させたいので今のところは保留にしています。それで、途中のトップの方なのですがアップリケ1つ1つに繋がりがもう...

  • ●きのこのお家完成

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村小人さん達の きのこのお家カタツムリをアップリケした後にきのこの傘に模様を入れて…ドアを付けようと思っていた所は窓を付ける事にしました(*´~`*)完成ボーダーが徐々に埋まってきましたがまだまだですね完成まで見守ってもらえると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...

  • ●きのこのお家とカタツムリ

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村木の葉っぱのアップリケを始めたのですが…6枚縫って、飽きてしまい(笑)きのこのお家に取り掛かりました♪小人さん達のお家ですそして、横の葉っぱに葉脈の刺繍をしていたらカタツムリをのせたくなってアップリケしました( *´艸`)応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...

  • ●季節感~高等科サンプラーキルト~

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村現在、高等科のサンプラーキルトを進めている所です。まだ木に葉っぱが無いのでどうも季節が冬っぽくなってしまっていますが…シロツメクサやオオバコに花が咲いているので全体的にもっと春~初夏っぽくしないと季節感が合わないな~と…なので次は木の葉っぱに取り掛かる事にしました。葉っぱはフリーザーペーパーを使ってアップリケしていきます。...

  • ●ボーダーのアップリケ~高等科サンプラー~

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村右側ボーダーに木が生えました来月の上旬にはトップを完成させます!!って言い切ってみました(笑)このまま完成を見守ってもらえると 嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...

  • ●2枚目の高等科サンプラーキルト

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村前記事でボーダー部分を付け間違えましたが…無事、修正しました(*´~`*)そもそも、アップリケを途中までしてからボーダーを繫げる予定だったのですが…縫いにくくてもいいか(。-_-。)と…とりあえず進んでる感を味わいたくて…ボーダーが繋がって一気に進んでいる感が出ました。とは言え…アップリケの進みは遅いのですが左上の木の幹を追加しました。こ...

  • ●トップ1枚目完成~高等科サンプラーキルト~

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村諸事情により高等科のサンプラーを2枚製作しているのですが…1枚目のトップが完成しましたヾ(o´∀`o)ノただ、こっちは課題提出用では無く(笑)提出用も進めなければ~!!と久しぶりに続きを縫ったら、ボーダーの幅を間違えてしまいました(グラデーション生地なので幅が違うとダメなのです…)早く縫い直ししないと面倒になって放置してしまいそうで...

  • ●完成~プラ板を使ったバッグ~

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村無事に角カシメ打ち棒も届いてバッグの仕上げに取り掛かりました♪持ち手を安定させる為にカシメで固定するのですが…↑内側にカシメの裏側が出てしまうのがちょっと気になって…くるみボタンの感じで生地で包んでから付ける事にしました。打ち付けるとこんな感じです。そして、完成!!糸立て&糸通し&シンブルケースを収納します。大満足です♪また頑...

  • ●エイトポイントスターのシンブル入れ

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村プラ板を使ったバッグの続きです。注文していたカシメが届いたのですが…今回、丸では無くて角ピラミッドって形のカシメにしたのでその形のカシメ打ち棒を持っていなくて…しかも同じお店にこのサイズの打ち棒が売っていなくて…違うお店で注文したのでカシメ打ち棒が届くまで、バッグの完成はおあずけって事でエイトポイントスターの配色で1つバッグ...

  • ●明暗の使い分け&プラ板を使ったバッグ

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村またブログを放置してしまいましたがその間に新しい課題の『明暗の使い分け1』エイトポイントスターに取り掛かりました。↑そして、この配色のうち4つを使ったプラ板を使ったバッグです。↓糸立て用のバッグがずっと作りたかったのでテキストのサイズより小さく&ちょっと仕様を変えて制作しました。前面が開くようにしたかったのでマジックテープ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ku*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ku*さん
ブログタイトル
MocoPuni
フォロー
MocoPuni

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用