chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
むせんつうしん https://ham.way-nifty.com/

無線・無銭・LAN・W−CDMAあれこれ生活実感など「毎日が日曜日」の日々の出来事を綴る。

アマチュア無線、パソコン、温泉めぐり、下手なゴルフ ですが・・・。  何にでもかじってみたい性分でもあります。もしかしてそれが 「趣味」かも知れません。石川県在住

hide ひで
フォロー
住所
金沢市
出身
七尾市
ブログ村参加

2011/06/08

arrow_drop_down
  • 北陸の復興 ~税制特区?~

    能登半島地震の復興に、北陸割が、新潟、富山、石川、福井で行われているが・・・・。...

  • 祝祭日の国旗掲揚

    今日は、昭和天皇の誕生日で「昭和の日」である。祝際日には、国旗を掲げてお祝いをす...

  • Outlookの連絡帳とアドレス帳

    メールソフトであるが、携帯から、スマホと移行して、パソコンメールは、あまり利用し...

  • 連休初日であるが・・

    連休の初日であるが、今朝は、毎日のように、トースト、サラダ風野菜、牛乳が定番であ...

  • ジムのストレッチマット(👈暇ネタ)

    明日かた連休である。平日会員であるジムもお休みの多い週となります。体調管理には気...

  • 能登半島地震と消滅可能性自治体

    民間の有識者でつくる「人口戦略会議」全体の4割超に当たる全国の市町村で2020...

  • 能登半島地震での「馳知事の発言影響?」

    地震発生後、「能登への不要不急の移動は控えて」と呼び掛けを行ったことに対しての検...

  • 能登半島地震 ~危険でも自宅で生活~

    ある面では、被災者である私ですが・・・。( 母屋の散乱、納屋...

  • 血圧の経過観察

    毎年、定期健診では、人間ドック検査である。例年、幾つかの項目に。「*」マークはつ...

  • 公務?の引け際

    日曜日である。サラリーマンを卒業をしたらは日曜日の過ごし方が、違ってきた。日曜...

  • 黄砂がきたが・・。

    黄砂が、来ました。年毎に、だんだんと黄砂の濃度が増えているような気がします。車...

  • メタ社はどうするかな?

    私もfacebookを利用をしているが・・・・。今朝のモーニングショーは、偽アカ...

  • 裏金と言われる政治資金

    自由民主党の、政治資金集めのパーティーでの資金作りであるが、これが、政治資金収支...

  • 儀式は変わる?

    私の周りに残るのは、多く儀式であるが・・・。冠婚葬祭から、各種の祭礼がる。 こ...

  • 新聞休刊日で・・

    昨日は、新聞休刊日であったが、何か情報がないのか、考えることのネタがないのか、や...

  • あれこれと・・無事でした(昨日の続き)

    日曜日は、親戚にパソコンの設定をして、新宅に顔をだし、帰宅でしたが・・・。老化現...

  • ホームルーター ~au~

    全国は、Go to ホームの合言葉であるが、座念ながら、ファイバーが引かれていな...

  • 能登半島地震 ~復興への思い~

    財政制度等審議会は、能登半島地震の被災地の復旧・復興は「将来の需要減少や維持管理...

  • 弾性ストッキングの購入で・・

    拙宅の奥さんは、下肢に静脈瘤らしきものが出来て、静脈血の促進のため、圧迫するため...

  • プレミアムデジタル商品券

    金沢中心街(香林坊界隈)でのデパートホテル等でも使えるデジタル商品券であるが・・...

  • 輪島の坊守さんは・・・

    輪島(門前)の坊守(前の坊守)さんの寄稿である。「暮らしの日記」に読者が寄稿す...

  • 能登半島地震100日目 ~新道路~

    北国新聞であるが、1面トップ記事は、「隆起の海岸に新道路」の見出しでした。(紙面...

  • 桜も満開!

    今日は、相方の恒例の検診日であるが、予約時間には、ちょっと遅れたが、今日は、血...

  • windows10の延長サービス?

    windows 10の更新サポート(windows update)であるが、20...

  • 地域振興のお買物券(北陸割)

    地域振興の割引でが、アチコチの商店街で、実施されている。これのデザイン、印刷など...

  • 能登半島地震と花蓮

    今朝の新聞で気になったのは、台湾の花蓮県での地震であるが、「台湾の奥能登」の見出...

  • 地域活動の役員

    地域の組織や活動においては、それを準備をしたり、実施のためには、お世話をする人が...

  • windows の「C」ドライブ

    Windowsのシステムドライブは「C」なんでしょうか? の話がありましたが・・...

  • 台所のシンクシングルレバー混合栓 ~取替完了~

    約1ケ月前のことであるが、取替の準備が出来ていたが・・・。そのままになっていたが...

  • 能登半島地震から3ケ月で

    能登半島地震から3ケ月が過ぎましたが、まだ避難所暮らしの方も多くおられる様です。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hide ひでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hide ひでさん
ブログタイトル
むせんつうしん
フォロー
むせんつうしん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用