日毎に日暮れが早くなり吹き過ぎる風が冷たくなりました。カサコソと秋の音を踏みしめながら〜〜♬今夜辺りから急激に気温が下がり週末には札幌市内でも初雪の予報!もうすぐ白い季節がやって来ます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)枯葉舞う季
新潟産の久比喜餅を見つめながら遥か昔の餅搗き風景を思い出して居ます。蒸籠で蒸した餅米を男衆が交代でペッタンペッタンと搗き上げて行く!女衆が搗き上がった熱々の餅にあんこを入れて手の中で器用に丸める。活気に満ち溢れた新潟の餅搗き風景を懐かしく瞼の裏に浮かびました。絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011...お餅・絵手紙
葉も美しい表情です(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)神無月暮れの紫陽花の花
生まれ故郷の城下町・新潟県村上市は深い緑を背景に山、川、海に恵まれ日本海を望む歴史と伝統の町です。御菓子司酒田屋さんは寛政5年(1793年)創業の和菓子屋。大好きな山葡萄果汁で作られた葡萄羹。絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)山葡萄羊羹・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)また新しい一週間がスタート!今週もどうぞ宜しくお願い致します。今日は午前・午後のお教室開講。お教室の皆さまくれぐれも気をつけてお出かけくださいね。あちこちで小菊が元気いっぱいに咲いています。何があっても笑って居れば大丈夫(^-^)〈笑う門には福が来る〉やる気を出すためには笑うことが大切。元気が無い時こそ笑って〜笑って元気を出しましょう(^-^)元気で居ることが肉体と精神の最上の健康法。今日も〜笑顔で楽しい一日を(^-^)皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)小菊に思いを
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。子供の頃を過ごした新潟の里山の秋の思い出。祖父が大事にしていたイチジクの木。毎日、学校に行く前に熟している果実を確認。下校するや否やイチジクの木に登って完熟して甘い香りを放つ果実に舌鼓。見咎める祖父が竹箒を振り回す!くぐり抜けては懲りずに次の日も又イチジクの木の上に〜。遠い日の懐かしい思い出です。描いてから〜ジャムに(^_^)絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3...イチジク・絵手紙
今季初めて〜栗ご飯作りました(^-^)ホクホクした栗🌰🌰🌰美味しく頂きました。知覧茶〜初めて飲んで居ます。秋は〜やっぱり〈栗〉🌰🌰🌰楽しんで居ます(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)栗ご飯と知覧茶
長崎県から〜けいこさんありがとうございます(^_^)石川県から〜なつみさんありがとうございます(^_^)静岡県から〜じゅんこさんありがとうございます(^-^)大阪市から〜みさこさんありがとうございます(^-^)新潟県から〜ゆみこさんありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。季節の変わり目ですね。くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー...お仲間から・絵手紙
2023年の年賀状コンクールの案内が届きました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)年賀状コンクール・2023
まきこさん、ハロウィン🎃🎃🎃トマトの絵手紙をありがとうございます(^-^)一年の収穫に感謝して〜〜!日暮れが早くなりましたね。くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)ハロウィントマト・絵手紙
初めて〜見ました。なんの実?花?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)赤い実・なんの実?
皆さま、おはようございます(^-^)週明けから気温が下がる予報。今少し温もりを楽しみたいと思います。八百屋さんから買い求めた柿。片手に余る程のビッグサイズと重量感!描いてから食べました。自然の柔らかな甘さに感激。美味しい秋の実りでした。絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6...柿・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。黒猫キネ🐈⬛🐈⬛🐈⬛は今日も元気に暮らして居ます(^-^)皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)黒猫キネは,今日も元気
のりちゃん、ハロウィン🎃絵手紙をありがとうございます(^-^)お孫さん・りんなちゃんから栗🌰🌰🌰の絵手紙も嬉しく頂きました(^-^)美しい切手に見入っています。有難うございました。日毎夜毎に〜白い季節へと〜!お体くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道...ハロウィン・絵手紙
紅葉🍁🍁🍁を楽しみながら札幌医大皮膚科定期検診に。右腕の上腕に頑固に居残る帯状疱疹後神経痛。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)紅葉美しい札幌医大辺り
▪️各自が選んだモチーフ▪️温かい思いが溢れて居ます。▪️お預かりした作品は大切に取りまとめて送らせて頂きますね。金曜日クラスの皆さま大変お疲れ様でした(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)タオル筆で・絵手紙其の弐
去り行く季節を惜しみながら咲いてる花たちに拍手を(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)神無月に咲く花たち
▪️自作のタオル筆で〜♬▪️タオル筆ならではの質感を楽しみながら描きました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)タオル筆で・絵手紙其の壱
皆さま、おはようございます(^-^)日暮れが早まり冬の気配も〜!季節の変わり目です。体調管理にご留意ください。どんな生き方であれ「自分で人生を選んでいる」という潔い感覚こそがカッコ良く生きる根本に。「好きだから」「やりたかったから」「楽しそうだったから」行動の理由はこれで充分。動機がシンプルなほどエネルギーは強くなってゆくに違いない。ぐちゃぐちゃ細かい理由など要らない。必要なのは勇気ではなく〈覚悟〉決めてしまえば全ては楽しく愉快な方向へと動き始めるに違いありません。記事は再投稿です。コスモスの花🌸🌸🌸もそろそろ花終い。今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)コスモスの花に思いを
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。午後からのお教室無事終了。お教室の皆さま、お疲れ様でした!大好きな栗🌰🌰🌰の季節がやって来ました。栗🌰🌰🌰のお菓子描いてから〜頂きました(^-^)記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合...秋の和菓子・絵手紙
午後からのお教室前にセントラルに所用を。銀杏の実がいっぱい!樹木の紅葉が🍁🍁🍁🍁美しい姿です。札幌時計台の辺りは観光客の方々がいっぱいでした(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)大通公園辺り
ゆきこさん、白蕪の絵手紙をありがとうございます(^-^)温かいお言葉を励みに〜!通院リハビリに励みます(^-^)来週から一気に寒くなりそうですね。くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)白蕪・絵手紙
何十年、生きてるんだろ?でっかい樹木に語りかけたり。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)神無月の樹木たち
ひろこさん、イランカラプテの絵手紙をありがとうございます(^-^)楽しい切手〜嬉しく頂きました(^-^)朝晩、ヒンヤリ肌寒いですね。くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)イランカラプテ・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)今日は午後から金曜日クラス。お教室の皆さまくれぐれも気をつけてお出かけ下さいね。札幌も来週から一気に寒くなりそうです。高い山に雪の予報です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)秋陽を浴びて咲く花
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)名残りの夏野菜・絵手紙
10月30日は・ハロウィン🎃🎃🎃ハロウィンとは?古代ケルト人を起源とする秋の収穫を祝い悪霊を追い払う行事のこと。宗教的な意味合いが大きいお祭り。日本の収穫を祝う秋祭りと同じですね。ハロウィン🎃南瓜を。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)ハロウィン
記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)木像・絵手紙
午前9時からの通院リハビリ無事終了しました(^_^)ゆっくり〜ゆっくり〜帰宅。病院近くのパン屋さん。美味しいパンで昼食を(^-^)皆さま、どうぞ良い一日をお過ごしくださいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)リハビリ無事終了
描いてから〜ジャムに〜♬美味しく頂きました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)福岡産イチジク・絵手紙
生筋子をほぐして漬け込んで置いたいくらを初賞味!プチプチと美味しい秋の味覚!ご馳走さまでした(^-^)今季は高値続きの鮭(;_;)口に入れる事が出来るでしょうか。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)いくらご飯が美味しい
皆さま、おはようございます(^-^)今日は朝一番で通院リハビリ日。雪が降る前に少しでも回復を願って行って来ます。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)再投稿・美味しい絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。3ヶ月毎の歯科の定期検診日。何だか痛むと話したらレントゲン撮影。歯槽骨が減って居るとの事(;_;)様子見しながら次は1月に。帰りにスーパーに立ち寄ったら小さな〈北海道フェア〉開催中。リボンナポリン・ガラナ〜♬なんだか楽しくなりました(^-^)皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)歯科の定期検診日
ゆきこさん、お地蔵様の絵手紙をありがとうございます(^-^)やすこさん、実りの秋絵手紙をありがとうございます(^-^)まきこさん、栗の絵手紙をありがとうございます(^_^)日毎・夜毎に秋が深まって来ましたね。季節の変わり目〜お体くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリ...初めての絵手紙クラスの皆さま・絵手紙
▪️新琴似八条郵便局で開催中〈小さな絵手紙展〉展示替えしました。▪️お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)小さな絵手紙展
しのぶさん、栗の絵手紙をありがとうございます(^-^)栗ご飯は食べたし〜!皮剥きは難儀(;_;)美味しい季節の味わいに乾杯〜♬朝晩の風が冷たくなりましたね。くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)栗・絵手紙
北海道の秋の味覚と言えば〜鮭!ずばり〈秋味・あきあじ〉と呼ばれます。魚卵をほぐして〜イクラに〜!イクラ網を使うとぼろぼろと面白いように魚卵が解れました!綺麗になったら塩を入れてまた水洗い。ザルにあげて水切り。醤油、みりん、煮こぼした日本酒を合わせた調味液に漬け込みました。記事は再投稿です。今季は鮭の不漁が続き高値の鮭。一度は〜イクラ丼・食べたいと思って居ます(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^^)秋の味覚と言えば・イクラ
皆さま、おはようございます(^_^)自宅に居ながら〜年末のカリキュラムの準備をして居ます。北海道産葡萄〜甘い香りがいっぱい!絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)北海道産葡萄・絵手紙
皆さま、こんばんは(^_^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は小雨が降ったり止んだり。晴れ間を見ながら〜あれこれと。夕暮れになり風がヒンヤリ〜!皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今日も無事に
コロンと小さくて可愛いらしいブランデー梨🍐🍐🍐描いてから〜美味しく頂きました(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^-^)ブランデー梨・絵手紙
日毎に日の暮れが早くなって来ました。〈秋の日は釣瓶落とし〉そろそろ冬物の用意などを。普段、何気なく口にしている言葉〈ありがとう〉〈ありがとう〉は漢字で書くと〈有難う〉有難(ありがた)しと言う意味。有ることが難しい・稀である。滅多にに無い事に巡り会う。〈有ること難し〉生きて・出逢う・という奇跡の連続をしみじみと思いやれば〈ありがとう〉を言わずには居られませんね(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)多肉植物の花に思いを・有難う
熊本産早生みかん。小さくて可愛いらしい姿です。口に入れれば優しい甘さです。描いて〜食べて〜楽しき早生みかん。絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)熊本産早生みかん・絵手紙
華やかな葉・コリウス。コリウスとは?シソ科コリウス属の植物の総称。和名は〜金襴紫蘇・錦紫蘇。コリウスの花言葉は?1年中きれいな葉っぱを見せる事から「健康」という花言葉が付けられています(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)美しいコリウスの葉
皆さま、おはようございます(^-^)一雨ごとに秋深く冬へと真っしぐら!季節の変わり目です。体調管理にご留意ください。描いてから〜口に入れれば果実味溢れた味わい葡萄🍇🍇🍇頂き物のプルーン〜〜♬描いてからジャム作り(^-^)美味しいジャムになりました(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中...葡萄とプルーン・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は雨が降る肌寒い一日でした。スーパーの一角に〈漬け物コーナー〉が出現?しました。若い頃は秋が来ると〜ソワソワ。何をどんな風に漬けようか?仕込みに精出したものでした。今は少量ずつ〜浅漬けを。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)漬け物シーズン到来
一階の広場で面白い作品展!遠隔地の寮に無事に着きますように。昨年秋の記事再投稿です。孫から〜無事に寮に着いたと連絡ありホッとして居ます(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)孫を見送りに・札幌駅辺り
赤いモチーフを探して〜〜♬元気になりました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)赤いモチーフ・絵手紙
孫は肉が食べたいを連発!夕食は〜すき焼き・生姜焼きハンバーグ・しゃぶしゃぶ。記事は再投稿です。孫は今日、遠隔地の寮に戻って行きました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)孫と・美味しい時間
北海道産鮭キムチを頂きました(^-^)早速、口の中に〜〜♬う〜〜ん、何て美味しいんでしょう!キムチの辛味が甘さを感じさせます。思わず、ビール🍻🍺🍺が欲しくなりました(^_^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、...北海道産鮭キムチ・絵手紙
10月8日から二十四節気の〈寒露〉二十四節気が〈秋分〉から〈寒露〉へと変わり草木に冷たい露が宿る頃となりました。朝夕はひんやりと肌寒く本格的に秋も深まる季節です。空気も澄み渡り夜空を見上げると冴え冴えと輝く月が見られます。10月23日頃からは二十四節気が〈霜降〉へと変わり早くも冬の兆しが見え始めます。記事は再投稿です。季節の変わり目です。皆さま、お体くれぐれもご自愛下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)10月8日から・寒露
皆さま、おはようございます(^-^)また新しい一週間がスタート!今週もどうぞ宜しくお願い致します。札幌は冷たい雨が降る朝です。北海道産のプルーン。絵手紙は再投稿です。秋休みを終えて〜孫の帰寮日。遠隔地の寮に無事に着きますように。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-...プルーン・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は夕暮れになり気温が下がって来ました。若いススキの穂。ススキの穂が風に揺れて美しい様でした。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)ススキが揺れてる
りょうこさん、葡萄🍇🍇🍇の絵手紙をありがとうございます(^-^)嬉しい〜実りの季節ですね。感謝して美味しく頂きましょう(^-^)季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします...葡萄・絵手紙
10日帰寮予定の孫。孫の好物の釜飯ランチを(^-^)デザートにはこれも好物のわらびもち。あっさり好きの孫は黒蜜かけずに食べます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)孫と一緒に・釜寅釜飯ランチ
としこさん、笑顔いっぱい絵手紙をありがとうございます(^-^)日暮が早くなりましたね。元気いっぱいに〜秋を楽しみましょう(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)笑顔・絵手紙
大好きな樹木・ナナカマドの実が真っ赤に染まって来ました。〈ナナカマド〉の名前の由来は7回竈に入れても燃えつきる事がないほど硬くて丈夫な木であることから。北海道ではナナカマドは街路樹として利用されているほか多くの市町村の木にも指定されていて道民にとってはとても身近な木です。葉が緑のうちに実が赤く色づきやがて葉も赤くなります。気温が下がってくると葉は枯れ落ちますが不思議なことに真っ赤な実は腐ることなく枝についています。葉が落ち、雪が積もってもナナカマドの実は腐らずに赤いまま。白い雪に映える赤い実。ナナカマドの花言葉は「慎重」「賢明」記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)ナナカマドの赤い実
のりちゃん、みかんの絵手紙をありがとうございます(^-^)日毎に朝夕と日中の気温差が大きくなって来ましたね。季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)みかん・絵手紙
美しい色合いの紫陽花の花。紅葉?した姿に見入りました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)10月の紫陽花
皆さま、おはようございます(^-^)秋の日は鶴瓶落とし去り行く秋を楽しみましょう。サラダ蕪・もものすけを(^-^)絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)サラダ蕪・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。午前中は快晴。良い天気に誘われて買い物に。もうすぐ〜ハロウィン🎃🎃🎃午後から突然の雨☔️☔️☔️☔️☔️変わりやすいお天気でした。今晩は十三夜〜お月様見えるでしょうか。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今日も無事に
アトリエを片付けて居たら〜♬こんな絵手紙が(^-^)絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^-^)再投稿・絵手紙
ふっと目が合った〜イボタノキの実。目立たない存在ですが良く見ればビッシリと実が付いています。秋の深まりと共に黒く熟したイボタノキの実。小鳥たちがこの実を食べるそうな(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)イボタノキの実
ハラハラと舞い降りる美しい葉に魅せられる季節です(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)紅葉した葉・絵手紙
10月7日北海道新聞・さっぽろ10区は札幌市内の〈教会さんぽ〉子供の頃、縁がありカトリック教会に数年、通いました。教会の荘厳な空気感が大好きでした。今は離れて久しい教会の凛とした佇まいに目が引き寄せられました。機会があれば、ゆっくり訪れて見たいと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)さっぽろ10区・教会散歩
長崎県から〜けいこさんありがとうございます(^_^)福岡県から〜ようこさんありがとうございます(^_^)札幌から〜みつこさんありがとうございます(^-^)大阪市から〜みさこさんありがとうございます(^-^)皆さま、温かい絵手紙をありがとうございました。季節の変わり目です。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新...お仲間から・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)初霜・初氷を記録した札幌。一気に寒くなりました。〈変らざるもの何ならん菊薫る〉小串輝子句〈花びらも蘂も混みあふ小菊かな〉鷹羽狩行句〈菊作る心に月日ありにけり〉粟津松彩子句〈一枝だに無駄なく咲きし菊となる〉楽描堂句記事は再投稿です。季節の変わり目です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)菊香る・札幌の秋
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は今日も肌寒い一日でした。画像は再投稿です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)木箱に・絵手紙
札幌の老舗和菓子屋〜米屋・よねやさん。嬉しいお菓子を頂きました(^-^)大好きな古代文字に思いをはせます(^_^)ゆっくり意味を調べながら描いて見たいと思います(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)菓匠米屋さんの古代文字
急な寒さにも負けず!今日も元気に描いて居ます(^_^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)今日も元気に・絵手紙
今の季節ならではの紫陽花の落ち着いた色合いが好きです(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)神無月に咲く紫陽花の花
三春人形は、福島県の民芸品。木型に和紙をはり乾いてから木型を抜きますが紙を使って動きのある姿をつくり細い竹や厚紙で細かな付属品をつけ素朴な美しさを出しているそうな。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)三春人形・絵手紙
鮮やかな花色。まんまるな花姿。赤のダリアの花言葉は「華麗」記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)ダリアの花
皆さま、おはようございます(^-^)札幌は急な寒気です。風邪など引かれませんように。会津の起き上がり小坊師。どんな時も〜負けずに起き上がります。記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)起き上がり小法師・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。通院リハビリ日でした。良いお天気に誘われて〜!40分間のリハビリ頑張りました(^-^)帰りは病院近くのパン屋さんに。秋休みで帰省中の孫と一緒に(^-^)午後から時折、雨が降る一日でした。夜半になり冷え込み増して居ます。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今日も無事に暮れて
絵手紙は再投稿です。描いてから〜美味しく頂きます(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)柿・絵手紙
札幌は樹木の実が日毎に真っ赤に染まって来ました。北海道では〈オンコ〉と呼ばれているイチイはイチイ科の常緑針葉樹。秋になると赤い実をつけます。文学や他の分野では〈アララギ〉の名の方が有名かもしれません。イチイの実は食べることができますが種には〈タキシン〉という毒が含まれているので種を噛んだり飲みこんだりしてはいけません。日毎に気温差が大きくなりオンコの実もいよいよ美しい色に染まって行きます(^-^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)オンコの赤い実
北海道余市町産の林檎。真っ赤な色合いに心惹かれました(^_^)記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0124応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)北海道産林檎・絵手紙
〈萩咲いて風の起居となりにけり〉岡本眸句〈風の手が触れてこぼれし萩の花〉鈴木ミヨコ句〈咲けばすぐこぼるる萩と知り乍ら〉稲畑汀子句〈萩は実にそれを好んで来る雀〉丸山佳子句〈萩揺らす風とは別の風の中〉湯川雅句札幌の秋を彩る萩の花。好きな方の俳句を。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)萩の花咲く神無月
食べて〜美味しい〜♬描いて〜嬉しい〜〜♬絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)ミニトマト・絵手紙
皆さま、おはようございます(^_^)札幌は強い冷え込みの朝です。今日は朝一番で通院リハビリに行って来ます。華やかなガザニアの花が行き交う人々の目を楽しませて居ました(^-^)皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)華やかなガザニアの花
皆さま、こんばんは(^_^)今日も大変お疲れ様でした。札幌は雨が降ったり、止んだり。北海道内の高い山には初冠雪の便り!肌寒い一日でした。感謝を込めて(^-^)皆さま、どうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)感謝を込めて・色紙に絵手紙
秋日を浴びて〜♬キクの花があちこちで咲いています。しっかりと頑張った日は頑張った分だけゆっくりのんびりと心身を休める時間が必要です。緩急自在に〜〜♬生きられたら素敵ですね。〈変らざるもの何ならん菊薫る〉小串輝子句皆さま、今日もどうぞ良い一日を(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)菊の花に思いを
絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)柿・絵手紙
キバナコスモスの花が去り行く季節を見送るように咲いて居ます(^_^)自分道だから一日一日を大切に精いっぱい生きる。何があっても前向きに生きる。夕焼け色のキバナコスモスが美しい咲き姿。キバナコスモスの花言葉は「野生美」「野生的な美しさ」「幼い恋心」記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)キバナコスモスの花
真っ赤な唐辛子🌶🌶🌶美しいお姿です(^_^)絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)唐辛子・絵手紙
こちらのダリアの花は赤ちゃんの頭ほどの大きさ。去り行く季を惜しむかのように懸命に咲くダリアの花が愛おしく思えました。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)神無月に咲く・ダリアの花
皆さま、おはようございます(^-^)一雨ごとに冬へと近づいて行きます。まだ暖気残る内に冬への備えを。ひんやり冷たい秋風が通り過ぎて行きます。絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)トマト・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。今日は呼吸器内科の定期検診日。雨にも関わらず待合室は大混雑でした。インフルエンザワクチン接種も済ませました。お薬を頂いてから一年ぶりの医大皮膚科受診。帯状疱疹後神経痛の薬も貰いに行けず予約を何度もずらして遂に今日受診する事が出来ました。予約を入れて置けば都合に合わせてずらしたり、前倒しも可能です。受診後、医大食堂でランチを(^-^)お薬頂きました。雨にうたれたナナカマドの赤い実!札幌は今夜から気温急降下の予報です。皆さま、風邪など引かれませんようにくれぐれもご自愛下さいね。皆さま、どうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)札幌は・冷たい雨の夕暮れ
▪️初めての絵手紙クラスの皆さま大変お疲れ様でした!▪️お預かりした作品は大切に泉佐野市教育委員会宛に送付させて頂きますね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)タオル筆で・絵手紙其の弐
▪️各自が選んだモチーフを自作のタオル筆で描きました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)タオル筆で・絵手紙其の壱
温かいお心遣い!ありがとうございました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)嬉しいプレゼント・ありがとう!
其々の思いを込めて選んだモチーフ。35×70cmの画仙紙に(^-^)▪️月曜日クラスの皆さま大変お疲れ様でした!▪️お預かりした作品は大切に泉佐野市教育委員会宛に送付させて頂きますね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)タオル筆で・絵手紙其の弐
もうすぐやって来る北国の白い季節。去り行く季節を見送るように華やかな花姿です。昨日までの天気と打って変わって今日は冷たい雨が降って居ます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)10月に咲く花たち
各自が自作したタオル筆🖌🖌🖌絵・言葉も〜タオル筆で(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)タオル筆で・絵手紙其の壱
スマホから発せられた警報音に驚いた朝。北朝鮮からミサイル発射された由。思わず窓の外を見上げました。〈変らざるもの何ならん菊薫る〉小串輝子句〈たかが菊されど菊なり陰陽は〉尾上有紀子句側に寄れば芳しい菊の香です(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)菊薫る神無月
皆さま、おはようございます(^-^)札幌は冷たい雨が降る朝です。急な気温差です。体調管理にご留意ください。絵手紙は再投稿です。皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)シャインマスカット・絵手紙
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。午前・午後のお教室無事終了!お教室の皆さま大変お疲れ様でした(^-^)明日は冷たい雨が降る予報です。皆さま、今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)今日も無事に暮れます
〈いかずし〉を頂きました。青森を旅して民宿に泊まった際に出して頂いた〈いかずし・花ぐるま〉余りの美味しさに追加の皿をリクエストした事を思い出します(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)いかずし・絵手紙
フランスのリヨンを本店に日本でも店舗を構えるセバスチャン・ブイエ。彼が生み出す様々なスイーツには「柔軟であり斬新」という想いが込められており独創的かつ芸術的なアイデアは常に人々を驚かせ笑顔にしています。まるで〜宝石箱のようなタルトレットが届きました(^-^)紅茶と一緒に〜頂きました(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^-^)セバスチャン・ブイエのタルトレット
記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)林檎・絵手紙
「ブログリーダー」を活用して、エミママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。