chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
癒し処 彩光(やすらぎ)goo https://blog.goo.ne.jp/maririn5225

お花、風景、朝日、夕日、グルメ、旅行、温泉、ガーデニングなどの写真ブログです。癒しを求めて・・

サイト名、幸光から彩光に変更しました〜アロマ、癒しの音楽を聴きながら〜まったりとするのが好きです。毎日つぶやいたり、写真を撮ったりしています。

maririn5225
フォロー
住所
伊勢市
出身
伊勢市
ブログ村参加

2011/06/02

arrow_drop_down
  • 玉城町「田丸城跡の夜桜」見てきました~(^^) 2025

    4月9日、玉城町「田丸城跡の夜桜」見てきました~(^^)桜も満開で、綺麗・・田丸城からの眺めも素敵です・・ライトアップも、綺麗でした・・田丸城跡三重県度会郡玉城町田丸114-10596-58-8204(玉城町産業振興課)最後までご覧頂き、ありがとうございます玉城町「田丸城跡の夜桜」見てきました~(^^)2025

  • 玉城町「田丸城跡の桜」見てきました~(^^) 2025

    4月8日、玉城町「田丸城跡の桜」見てきました~(^^)桜も満開で・・田丸城跡から、見える景色も素敵です・・桜も綺麗でした・・田丸城跡三重県度会郡田丸字城郭114-1最後までご覧頂き、ありがとうございます。玉城町「田丸城跡の桜」見てきました~(^^)2025

  • 松阪市「松阪城跡の桜」見てきました~(^^)

    4月7日、松阪市「松阪城跡の桜」見てきました~(^^)桜も、ほぼ満開で・・松阪城からの、眺めもいいです・・桜の花を見て、癒されました・・松阪城跡(松阪公園)三重県松阪市殿町1538-10598-23-7771最後までご覧頂き、ありがとうございます。松阪市「松阪城跡の桜」見てきました~(^^)

  • 松阪市「松阪農業公園ベルファームの春の花」見てきました~(^^) 2025

    4月7日、松阪市「松阪農業公園ベルファームの春の花」見てきました~(^^)伊勢から車で約40分くらい・・春の花も咲き・・チューリップ・・モクレン・・桜の花も、綺麗に咲いていました・・松阪農業公園ベルファーム三重県松阪市伊勢寺町551-30598-63-00509:00~18:00定休日水曜日最後までご覧頂き、ありがとうございます。松阪市「松阪農業公園ベルファームの春の花」見てきました~(^^)2025

  • 度会町「宮リバー度会パークの桜」見てきました~(^^) 2025

    4月5日、度会町「宮リバー度会パークの桜」見てきました~(^^)大台町からの帰り道、宮リバーによって行こうと・・土曜日ということもあり、沢山の人でした・・桜も、満開で満開の桜を見れて、良かったです・・宮リバー度会パーク三重県度会郡度会町大野木0596-62-2428(度会町役場)最後までご覧頂き、ありがとうございます。度会町「宮リバー度会パークの桜」見てきました~(^^)2025

  • 伊勢市「三輪薫 写真展(風の香り)見てきました~(^^)

    3月30日、伊勢市「三輪薫写真展(風の香り)見てきました~(^^)和紙で、写真をプリントするみたいで・・「カメラで日本画描く」作風で・・初めて見ましたが、素敵でした・・たまには、ゆっくり写真展を見るのも、いいですね・・伊勢和紙ギャラリー三重県伊勢市大世古1丁目10-30最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢市「三輪薫写真展(風の香り)見てきました~(^^)

  • 大台町「奥伊勢フォレストピアの桜」見てきました~(^^) 2025

    4月5日、大台町「奥伊勢フォレストピアの桜」見てきました~(^^)宮川渓谷・・大台のマンホール、可愛い・・薗川の橋・・綺麗な景色に、癒されました・・奥伊勢フォレストピア三重県多気郡大台町薗9930598-76-120011:00~20:00最後までご覧頂き、ありがとうございます。大台町「奥伊勢フォレストピアの桜」見てきました~(^^)2025

  • 伊勢市「宮川堤公園の夜桜」見てきました~(^^)

    伊勢市「宮川堤公園の夜桜」見てきました~(^^)お月様も出ていて・・桜も満開・・綺麗な、夜桜・・夜桜を見て、癒されました・・宮川堤公園三重県伊勢市中島1丁目16最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢市「宮川堤公園の夜桜」見てきました~(^^)

  • 伊勢市「宮川堤公園の桜」見てきました~(^^) 2025

    4月3日、伊勢市「宮川堤公園の桜」見てきました~(^^)お天気も良く・・桜の花も、ほぼ満開で・・オートバイが止めてありました・・桜の花が、堤防増に咲いていて・・とっても、綺麗でした・・宮川堤公園三重県伊勢市中島1丁目16伊勢市「宮川堤公園の桜」見てきました~(^^)2025

  • 津市「偕楽園公園の桜」見てきました~(^^) 2025

    4月3日、津市「偕楽園公園の桜」見てきました~(^^) 伊勢から車で約1時間・・駐車場も、いっぱいで、10分くらい待ちました・・天気も良くて・・桜もほぼ満開・・とっても、綺麗でした・・津偕楽公園三重県津市広明町147-1最後までご覧頂き、ありがとうございました。津市「偕楽園公園の桜」見てきました~(^^)2025

  • 松阪市「笠松河津桜ロード」に行ってきました~(^^) №2 2025

    3月23日、松阪市「笠松河津桜ロード」に行ってきました~(^^)№2菜の花と桜のコラボ・・ホトトギスが木に止まっていました・・夕日が綺麗・・水路に反射して・・綺麗でした・・笠松河津桜ロード三重県松阪市笠松町0598-56-7905(松阪市三雲地域振興局地域振興課)最後までご覧頂き、ありがとうございます。松阪市「笠松河津桜ロード」に行ってきました~(^^)№22025

  • 松阪市「笠松河津桜ロード」に行ってきました~(^^) 2025

    3月21日、松阪市松阪市「笠松河津桜ロード」に行ってきました~(^^)午後から行ったのですが、少し風があり・・リフレクションは期待できませんでしたが・・河津桜は、満開でした・・菜花と桜のコントラストが素敵・・河津桜、綺麗でした・・笠松河津桜ロード№2に続く・・笠松河津桜ロード三重県松阪市笠松町3月中旬頃が見頃0598-56-7905(松阪市三雲地域振興局地域振興課)最後までご覧頂き、ありがとうございます。松阪市「笠松河津桜ロード」に行ってきました~(^^)2025

  • 南伊勢町「河村端堅公園の河津桜」見てきました~(^^) 2025

    3月14日、南伊勢町「河村端堅公園の河津桜」見てきました~(^^)伊勢から、車で約1時間くらい・・国道260号線沿いにある、瑞賢公園下には河津桜が・・綺麗に咲いていました・・先週が満開だったみたいで・・車がいっぱいだったそうです・・河津桜に癒されました・・河村端堅公園の河津桜三重県度会郡南伊勢町東宮2381大山寺の裏山最後までご覧頂き、ありがとうございます。南伊勢町「河村端堅公園の河津桜」見てきました~(^^)2025

  • 度会町「宮リバー度会の河津桜」見に行ってきました~(^^) 2025

    3月13日、度会町「宮リバー度会の河津桜」見に行ってきました~(^^)桜のアーチ・・桜の花も、ほぼ満開で・・一本桜・・少し、曇っていましたが・・河津桜が、綺麗に咲いていました・・宮リバー度会パーク三重県度会郡度会町棚橋20596-62-2416(度会町産業振興課)最後までご覧頂き、ありがとうございます。度会町「宮リバー度会の河津桜」見に行ってきました~(^^)2025

  • 志摩市「横山、賢島」に行ってきました~(^^)

    3月7日、志摩市「横山、賢島」に行ってきました~(^^)賢島の海・・横山・・横山天空カフェテラス・・英虞湾の美しい景色を一望・・素敵な一日を過ごせました・・横山展望台(横山天空カフェテラス)三重県志摩市阿児町鵜方875-209:00~16:30年中無休最後までご覧頂き、ありがとうございます。志摩市「横山、賢島」に行ってきました~(^^)

  • 志摩市「大慈寺のてんれい桜」見てきました~(^^) 2025

    3月7日、志摩市「大慈寺のてんれい桜」見てきました~(^^)伊勢から車で約1時間・・お寺の中から、庭を眺めました・・六地蔵さんと桜・・八部咲きくらいでしたが、とっても綺麗でした・・大慈寺(だいじじ)志摩市大王町波切4090599-72-0089最後までご覧頂き、ありがとうございます。志摩市「大慈寺のてんれい桜」見てきました~(^^)2025

  • 津市「結城神社の枝垂れ梅」見てきました~(^^) №2

    3月1日、津市「結城神社の枝垂れ梅」見てきました~(^^)№2お天気も良くて・・梅の花も、七部咲きくらいでした・・綺麗でした・・結城神社三重県津市藤方2341059-228--48069:00~17:00最後までご覧頂き、ありがとうございます。津市「結城神社の枝垂れ梅」見てきました~(^^)№2

  • 津市「結城神社の枝垂れ梅」見てきました~(^^) 2025

    3月1日、津市「結城神社の枝垂れ梅」見てきました~梅の花も、6部咲きくらい・・結城医王大明神社・・お抹茶で、ちょっとひと休み・・梅の花も、綺麗でした・・結城神社三重県津市藤方2341059-228-48069:00~17:00最後までご覧頂き、ありがとうございます。津市「結城神社の枝垂れ梅」見てきました~(^^)2025

  • 玉城町「アグリの菜の花畑」見てきました~(^^) 2025

    2月27日、玉城町「アグリの菜の花畑」見てきました~(^^)お天気もよくて・・菜の花も綺麗に咲いていました・・池があり、リフレも綺麗でした・・アスピア玉城アグリの菜の花畑度会郡玉城町原42660596-58-8686最後までご覧頂き、ありがとうございます。玉城町「アグリの菜の花畑」見てきました~(^^)2025

  • 二見町「おひなさまめぐり」に行ってきました~(^^) №2 2025

    二見町「おひなさまめぐり」に行ってきました~(^^)№2賓日館には、1500体のお雛様・・賓日館のお雛様を見れるのも、令和8年から耐震・文化財修復工事に入り、今年が最後になるそうです。変わり雛・・お木曳・・お雛様を見ていると、癒されますね・・おひなさまめぐりin二見今年で最後2/4(火)~3/9(日)10:00~16:00伊勢市二見町一帯最後までご覧頂き、ありがとうございます。二見町「おひなさまめぐり」に行ってきました~(^^)№22025

  • 二見町「おひなさまめぐり」に行ってきました~(^^) 2025

    2月22日、二見町「おひなさまめぐり」に行ってきました~(^^)二見生涯学習センター・・商店街のお店のお雛様・・賓日館のお雛様・・歩き疲れて、ちょっと休憩、お茶とお菓子を・・階段にも、お雛様が・・箏の演奏・・沢山のお雛様を見れて、よかったです・・第21回おひなさまめぐり今年で最後になります。2/4(火)~3/9(日)10:00~16:00伊勢市二見町一帯二見町「おひなさまめぐり」に行ってきました~(^^)№2に続く・・最後までご覧頂き、ありがとうございました。二見町「おひなさまめぐり」に行ってきました~(^^)2025

  • 伊勢市「Pinoのランチ」食べてきました~(^^)

    2月11日、伊勢市「Pinoのランチ」食べてきました~(^^)初めて、来店しましたが・・おしゃれな感じのお店です・・ランチのメニューから、ポロネーゼ¥1760をオーダー・・前菜・・ポロネーゼ・・ドルチェ¥440・・美味しかったです・・Pino(ピノ)三重県伊勢市曽祢2丁目12-10596-66-888911:30~13:30ランチ14:00~17:00カフェ18:00~22:00ディナー日曜日11:30~17:00定休日月曜日最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢市「Pinoのランチ」食べてきました~(^^)

  • 伊勢市二見町 大江寺「観音火祭り」に行ってきました~(^^) №2

    2月9日、伊勢市二見町大江寺「観音火祭り」に行ってきました~(^^)№2火渡りをするために、火を起こしています・・般若心経を唱えながら、祈祷をしていました・・見物していた人たちも裸足で、火渡りにチャレンジ・・ご利益で、火傷をしないそうです・・潮音山太江寺三重県伊勢市二見町江16590596-42-1952最後までご覧頂き、ありがとうございます伊勢市二見町大江寺「観音火祭り」に行ってきました~(^^)№2

  • 伊勢市二見町 大江寺「観音火祭り」行ってきました~(^^)

    2月9日、伊勢市二見町大江寺「観音火祭り」行ってきました~(^^)火祭りを見るのは、初めてです・・ほら貝を吹いたり・・念仏を唱えたり・・祈祷をしたり・・見ていて、迫力がありました・・潮音山太江寺三重県伊勢市二見町江16590596-42-1952最後までご覧頂き、ありがとうございます大江寺「観音火祭り」№2に続く・・伊勢市二見町大江寺「観音火祭り」行ってきました~(^^)

  • 伊勢市 二見興玉神社内「BonTin cafe 禊(みそぎ)」に行ってきました~(^^)

    2月3日、伊勢市二見興玉神社内「BonTincafe禊(みそぎ)」に行ってきました~(^^)お洒落な感じ・・興玉神社の敷地内にあり・・海の見えるカウンターで・・海を見ながら、のんびりコーヒーを頂き、美味しかったです・・BonTincafe禊(みそぎ)伊勢市二見町江575二見興玉神社内0596-63-59369:00~17:00定休日金曜日最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢市二見興玉神社内「BonTincafe禊(みそぎ)」に行ってきました~(^^)

  • 伊勢「おかげ横丁節分の市」行ってきました~(^^) 2025

    1月31日、「おかげ横丁節分の市」行ってきました~(^^)おかげ横丁、七福神めぐり・・布袋尊(ほてんそん)・・寿老人(じゅろうじん)・・弁財天(べんざいてん)・・大黒天(だいこくてん)・・恵比寿(えびす)・・福禄寿(ふくろくじゅ)・・毘沙門天(びしゃもんてん)・・おかげ横丁の七福神のスタンプを集めて、立春大吉のお札を頂きました・・永き世の遠の眠りの皆目覚め、(ながきよのとおのねむりのみなめざめ)波乗り船の音の良き哉(なみのりふねのおとのよきかな)この句は、上から読んでも下からよんでも、同じ音になるそうです・・今年も、良いとしでありますように・・おかげ横丁節分の市おかげ横丁一帯10:00~17:00最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢「おかげ横丁節分の市」行ってきました~(^^)2025

  • 玉城町「山田寺獅子舞神事」見てきました~(^^)

    玉城町「山田寺獅子舞神事」見てきました~(^^)「山神の獅子舞」は室町時代に天然痘が流行し、多くの民を苦しめたので、厄払い神事として始まったのが由来だそうです。雌雄二匹の獅子(県有形文化財)と、黒赤二人の天狗が境内に現われると、集まった子供達は水にぬらした松ぼっくりを天狗に向かって投げつける。獅子と共に天狗を退治するという趣向で天狗の反撃もおもしろかったです。以上HPより引用させていただきました。山田寺三重県度会郡玉城町山神2710596-58-4163最後までご覧頂き、ありがとうございます。玉城町「山田寺獅子舞神事」見てきました~(^^)

  • 津市「高田本山の竹あかり見てきました~(^^) №2

    1月13日、津市「高田本山の竹あかり見てきました~(^^)№2竹あかりの灯りがやさしくて・・なんだか、ほっとします・・お月様も見えて、綺麗でした・・高田本山三重県津市一身田町2819059-232-4171最後までご覧頂き、ありがとうございます。津市「高田本山の竹あかり見てきました~(^^)№2

  • 津市「高田本山の竹あかり」見てきました~(^^) 2025

    1月13日、津市「高田本山の竹あかり」見てきました~(^^)夕焼けが、きれいで・・竹あかりに照らされて・・竹灯りの灯りに癒されました・・竹あかり№2に続く・・高田本山三重県津市一身田町2819059-232-41711月9日~15日最後までご覧頂き、ありがとうございます。津市「高田本山の竹あかり」見てきました~(^^)2025

  • 津市「高田本山お七夜」に行ってきました~(^^) 2025

    1月13日、津市「高田本山お七夜」に行ってきました~(^^)如来堂・・毎年1月9日(木)から16日(木)にかけて、お七夜と呼ばれる・・親鸞聖人を偲ぶ大きな法令が行われます・・山門・・御影堂・・日が暮れてから、提灯が灯され・・竹灯りの展示、マルシェ、出店などが催されました・・1月9日~1月16日高田本山専修寺境内(三重県津市一身田町)竹灯りに続く・・最後までご覧頂き、ありがとうございます。津市「高田本山お七夜」に行ってきました~(^^)2025

  • 津市「津観音」に行ってきました~(^^) 2025

    1月13日、津市「津観音」に行ってきました~(^^)五重塔鳩がいました・・護摩堂・・手水舎、宝来紙(お寺版のしめ縄のようなもの)・・撫で石・・特別な御朱印・・お天気も良く、お参りに来れて良かったです・・津観音三重県津市大門32-199:00~17:00059-225-4013最後までご覧頂き、ありがとうございます。津市「津観音」に行ってきました~(^^)2025

  • 伊勢神宮「外宮」に行ってきました~(^^) 2025

    1月5日、伊勢神宮「外宮」に行ってきました~(^^)手水舎・・風宮・・土宮・・下御井神社・・多賀宮・・御正宮・・横から撮りました・・清盛楠・・お天気もよく、外宮にお参りできて良かったです・・伊勢神宮外宮(豊受大神宮)三重県伊勢市豊川町2795:00~17:000596-24-1111最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢神宮「外宮」に行ってきました~(^^)2025

  • 伊勢神宮「内宮」に行ってきました~(^^) 2025

    1月5日、伊勢神宮「内宮」に行ってきました~(^^)朝早く起きて、参拝しました・・一ノ鳥居・・宇治橋・・俗界から聖界への架け橋五十鈴川・・瀧祭神・・五十鈴川の守護神風日祈宮・・伊弉諾の尊の子級長津彦命・級長戸辺命荒祭宮・・天照大神の荒御魂宇治橋の擬宝珠二本目の中には、餐土橋神社のお札が収められています・・朝早くスムーズに参拝できて、良かったです・・伊勢神宮内宮三重県伊勢市宇治館町15:00~17:000596-24-1111最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢神宮「内宮」に行ってきました~(^^)2025

  • 朝熊山「金剛證寺」に行ってきました~(^^) 2025

    1月11日、朝熊山「金剛證寺」に行ってきました~(^^)昔から、伊勢神宮の鬼門を守る寺として、神宮の奥の院ともいわれています・・仁王門・・蓮間の池(連珠橋)・・この池は、弘法大師が掘ったと伝えられています。朱色の連珠橋を境に、迷いの世界(比岸)と悟りの世界(彼岸)が表されています手水舎・・福牛・・心清く意思堅固となり、福徳智慧増進知慧寅、御本尊の広大なお知恵を頂いた虎で、撫でるとご利益があるそうです・・明星堂・・伊勢神宮の鬼門除けのために明星天子を祀られています・・本堂・・福威智満虚空蔵大菩薩(ふくいちまんこくうだいぼさつ)をお祀りしています・・雨宝童子を祀るお堂・・帰りに茶屋で、ぜんざいを食べました・・お参りに来れて、良かったです・・金剛證寺伊勢市朝熊町5489;00~15:450596-22-1710...朝熊山「金剛證寺」に行ってきました~(^^)2025

  • 伊勢市「朝熊山の日の出」見に行ってきました~(^^) 2025

    1月11日、伊勢市「朝熊山の日の出」見に行ってきました~(^^)日の出、素晴らしかったです・・朝熊山自然歩道・・朝熊山標高500m・・素敵な景色を見れて良かったです・・朝熊山展望台三重県伊勢市朝熊町1850596-22-12487:00~19:00最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢市「朝熊山の日の出」見に行ってきました~(^^)2025

  • 伊勢市「朝熊山展望台」に行ってきました~(^^) 2025

    1月4日、伊勢市「朝熊山展望台」に行ってきました~(^^)天空のポスト・・足湯・・朝熊山景観マップ・・伊勢薫る朝熊和風中華そば、美味しかったです・・展望台からの景色は最高でした・・朝熊山頂展望台三重県伊勢市朝熊町185059-226-67527:00~19:00最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢市「朝熊山展望台」に行ってきました~(^^)2025

  • 伊勢市「二見與玉神社」に行ってきました~(^^) 2025

    1月4日、伊勢市「二見與玉神社」に行ってきました~(^^)「浜参宮」と言われ、伊勢参宮の前に、浜辺でお清めし、お参りをしたそうです・・天の岩戸・・夫婦岩・・今日は、風が強くて波の飛沫が飛んできそうになりました・・龍宮社・・風と波しぶきで、とっても寒かったです・・二見與玉神社三重県伊勢市二見町江5750596-43-20207:00~16:30最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢市「二見與玉神社」に行ってきました~(^^)2025

  • 新年のご挨拶

    明けまして、おめでとうございます。昨年は、訪問頂き、ありがとうございました。今年も、よろしくお願い致します。2025年1月3日新年のご挨拶

  • 志摩市「志摩観光農園のライトアップ」見てきました~(^^) №2

    12月25日、志摩市「志摩観光農園のライトアップ」見てきました~(^^)№2カメラの調子が悪くて・・ちょっと困ってしまいましたが・・なんとか、写真が撮れました・・綺麗なライトアップを見れてよかったです・・志摩観光農園三重県志摩市磯部町穴川0599-44-0288最後までご覧頂き、ありがとうございます。志摩市「志摩観光農園のライトアップ」見てきました~(^^)№2

  • 年末の御挨拶・・

    今年も今日で終わりですね・・いろんなことがありましたが、拙いブログですが、訪問していただき、ありがとうございました。来年も、よろしくお願いします。年末の御挨拶・・

  • 志摩市「志摩観光農園のライトアップ」見てきました~(^^)

    12月25日、志摩市「志摩観光農園のライトアップ」見てきました~(^^)今日はクリスマス・・20周年のクリスマスツリー・・コキアのライトアップ、素敵でした・・竹あかり・・光のトンネル・・志摩市観光農園三重県志摩市磯部町穴川0599-44-0288最後までご覧頂き、ありがとうございます。志摩市「志摩観光農園のライトアップ」見てきました~(^^)

  • 伊勢神宮「内宮の紅葉」見てきました~(^^) №2

    12月15日、伊勢神宮「内宮の紅葉」見てきました~(^^)朝から内宮にお参りし・・リフレも素敵・・紅葉が真っ赤に染まって、綺麗です・・紅葉もそろそろ見納めですね・・伊勢神宮内宮三重県伊勢市宇治館町15:00~17:000596-24-1111最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢神宮「内宮の紅葉」見てきました~(^^)№2

  • 津市「河内渓谷の紅葉」見てきました~(^^) №2

    12月3日、津市「河内渓谷の紅葉」見てきました~(^^)№2長徳寺・・ダム湖周辺の紅葉・・紅葉見頃で、とっても綺麗でした・・河内渓谷三重県芸濃町雲林院107(長徳寺)059-266-2516(芸濃総合支所地域振興課)最後までご覧頂き、ありがとうございます。津市「河内渓谷の紅葉」見てきました~(^^)№2

  • 「伊勢神宮内宮の紅葉」見てきました~(^^) 2024

    12月1日、「伊勢神宮内宮の紅葉」見てきました~(^^) 宇治橋から~風もなく五十鈴川にリフレクション・・木漏れ日が綺麗・・御正殿・・毎月1日、11日、21日に神馬牽参(しんめけんざん)、神馬を見ることができます・・荒祭宮(あらまつりのみや)・・内宮の紅葉も見れて、良かったです・・  伊勢神宮内宮三重県伊勢市宇治館町15:00~17:000596-24-1111  最後までご覧頂き、ありがとうございます。「伊勢神宮内宮の紅葉」見てきました~(^^)2024

  • 津市「河内渓谷の紅葉」見てきました~(^^)

    12月3日、津市「河内渓谷の紅葉」見てきました~(^^)伊勢から車で約1時間半・・紅葉の見頃を迎え・・ 紅葉も真っ盛り・・ リフレクション・・紅葉が真っ赤に染まり、綺麗でした~ 河内渓谷(こうちけいこく)三重県津市芸濃町雲林院737 最後までご覧頂き、ありがとうございます。津市「河内渓谷の紅葉」見てきました~(^^)

  • 大台町「もみじの里、さくらの里の紅葉」見てきました~(^^) 2024

    大台町「もみじの里、さくらの里の紅葉」見てきました~(^^)伊勢から車で約1時間・・紅葉も綺麗で・・銀杏のじゅうたん・・紅葉を見て、癒されました・・大台町もみじの里公園三重県多気郡大台町下真手17大台町さくらの里三重県多気郡大台町本田木屋最後までご覧頂き、ありがとうございます。大台町「もみじの里、さくらの里の紅葉」見てきました~(^^)2024

  • 大台町「奥伊勢フォレストピアの紅葉」見てきました~(^^) 2024

    11月30日、大台町「奥伊勢フォレストピアの紅葉」見てきました~(^^)伊勢から車で約1時間・・少し曇っていましたが・・紅葉も、綺麗でした・・落ち葉が積もっていて、晩秋を思わせますね・・奥伊勢フォレストピア宮川山荘三重県多気郡大台町薗99311:00~20:000598-76-1200最後までご覧頂き、ありがとうございます。大台町「奥伊勢フォレストピアの紅葉」見てきました~(^^)2024

  • 玉城町「廣泰寺の紅葉」見てきました~(^^) 2024

    玉城町「廣泰寺の紅葉」見てきました~(^^)伊勢から車で30分くらい・・朝早くいったので、誰もいませんでした・・紅葉真盛り・・綺麗でした・・神照山廣泰寺三重県度会郡玉城町宮古12770596-58-2423最後までご覧頂き、ありがとうございます。玉城町「廣泰寺の紅葉」見てきました~(^^)2024

  • 度会町「宮リバー度会」の紅葉見てきました~(^^) 2024

    11月29日、度会町「宮リバー度会」の紅葉見てきました~(^^)お天気も良くて・・紅葉も綺麗・・癒されますね・・宮リバー度会パーク三重県度会郡度会町大野木最後までご覧頂き、ありがとうございます。度会町「宮リバー度会」の紅葉見てきました~(^^)2024

  • 伊勢市「神宮工作所の銀杏並木」見てきました~(^^) 2024

    11月29日、伊勢市「神宮工作所の銀杏並木」見てきました~(^^)お天気もよくて、気持ちいいです・・銀杏並木も、落ち葉で少なくなってました・・もう少し早く来れば良かったです・・神宮工作所の銀杏並木三重県伊勢市宇治舘町275最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢市「神宮工作所の銀杏並木」見てきました~(^^)2024

  • 伊勢市「神宮徴古館の紅葉」見てきました~(^^) 2024

    11月29日、伊勢市「神宮徴古館の紅葉」見てきました~(^^)紅葉も、色づき始め、とっても綺麗です・・もみじがグラデーションして・・今が一番見頃かもしれません。神宮徴古館三重県伊勢市神田久志本町1754-10596-22-17009:00~16:30定休日木曜日最後までご覧頂き、ありがとうございます。伊勢市「神宮徴古館の紅葉」見てきました~(^^)2024

  • 津市「高田本山 デジタルアート プロジェクションマッピング」見てきました~(^^) №2

    11月17日、津市「高田本山デジタルアートプロジェクションマッピング」見てきました~(^^)№2真宗高田派本山・・如来堂御影堂・・プロジェクションマッピングは、如来堂と御影堂と交互に映されていました・・とっても幻想的で・・綺麗でした。高田本山専修寺三重県津市一身田町2819059-232-4171最後までご覧頂き、ありがとうございます。津市「高田本山デジタルアートプロジェクションマッピング」見てきました~(^^)№2

  • 津市「そうぶんの竹あかり」見てきました~(^^) 再

    津市「そうぶんの竹あかり」見てきました~(^^)再編とっても幻想的で・・綺麗でした・・癒されました・・三重県総合文化センター祝祭広場三重県津市一身田津部田1234059-233-11112024年11月9日~12月1日竹あかりのブログに不備がありましたので、再度投稿させていただきました。津市「そうぶんの竹あかり」見てきました~(^^)再

  • 津市「高田本山 デジタルアート プロジェクションマッピング」見てきました~(^^)

    11月17日、津市「高田本山デジタルアートプロジェクションマッピング」見てきました~(^^)伊勢から車で1時間半くらい・・如来堂・・御影堂・・一番前で写真を撮ることができました・・ビデオがブログに載せられないのが、残念でしたが・・とっても、綺麗でした・・高田本山専修寺三重県津市一身田2819山門開門6:00~17:00御影堂・如来堂6:00~15:30059-232-4171最後までご覧頂き、ありがとうございます。津市「高田本山デジタルアートプロジェクションマッピング」見てきました~(^^)

  • 津市「そうぶんの竹あかり2024」見てきました~(^^)

    11月12日、津市「そうぶんの竹あかり2024」見てきました~(^^)とっても幻想的で・・素敵でした・・竹あかりに、癒されました・・三重県総合文化センター祝祭広場三重県津市一身田上津部田1234059-233-11112024年11月9日~12月1日最後までご覧頂き、ありがとうございます。津市「そうぶんの竹あかり2024」見てきました~(^^)

  • 「松阪ベルファームの秋ばら」見てきました~(^^)

    11月12日、「松阪ベルファームの秋ばら」見てきました~(^^)ばらも、ほぼ満開で・・綺麗でした・・ティータイム・・ケーキも、美味しかったです・・松阪農業公園ベルファーム三重県松阪市伊勢寺町551-30598-63-0050水曜日定休日9:00~18:00最後までご覧頂き、ありがとうございます。「松阪ベルファームの秋ばら」見てきました~(^^)

  • 「四日市コンビナート夜景クルーズ」に行ってきました~(^^) №2

    11月9日、「四日市コンビナート夜景クルーズ」に行ってきました~(^^)№2工場夜景見るのは、初めてでしたが・・とっても、綺麗でした・・また、見に行きたいなと思いました・・四日市コンビナート夜景クルーズ四日市市千歳町5059-327-5377(㈱第一観光)平日10:00~17:00冬季期間は毎週土曜日出航時間19:00~20:00最後までご覧頂き、ありがとうございます。「四日市コンビナート夜景クルーズ」に行ってきました~(^^)№2

  • 「四日市コンビナート夜景クルーズ」に行ってきました~(^^)

    11月9日、「四日市コンビナート夜景クルーズ」に行ってきました~(^^)伊勢からJR快速電車で約1時間・・四日市について、JRから近鉄まで歩いて・・夕方の出発まで時間待ち・・四日市コンビナート夜景クルーズで60分・・船の上からカメラを持って写すのは、揺れたりするので、結構大変でした・・クルーズのガイドさんが乗船し、コンビナートや夜景について案内してくれました・・お月様と星も見えて、夜景もきれいでした・・四日市コンビナート夜景クルーズ四日市市千歳町5059-327-5377((株)第一観光)平日10:00~17:00冬季期間は毎週土曜日出航時間19:00~20:00四日市コンビナート夜景クルーズパート2に続く・・「四日市コンビナート夜景クルーズ」に行ってきました~(^^)

  • 志摩市「志摩観光農園のコスモス」見てきました~(^^) 2024

    11月4日、志摩市「志摩観光農園のコスモス」見てきました~(^^)お天気もよくて、少し暑いくらいでした・・少し色ずいたコキア・・コスモス綺麗でした・・志摩市観光農園三重県志摩市磯部町穴川9:00~16:000599-44-0288(志摩市農林課)2024.10.23~2024.11.17最後までご覧頂き、ありがとうございます。志摩市「志摩観光農園のコスモス」見てきました~(^^)2024

  • 志摩市「浜島の海」に行ってきました~(^^) 2024

    11月4日、志摩市「浜島の海」に行ってきました~(^^)伊勢から車で約1時間・・お天気も良くて・・大矢浜海水浴場・・砂浜も、きれい・・少し車を走らせて・・浜島黒崎海岸・・ビン玉ロード・・綺麗な海を見て、癒されました・・大矢浜海水浴場志摩市浜島町浜島最後までご覧頂き、ありがとうございます。志摩市「浜島の海」に行ってきました~(^^)2024

  • 玉城町「アスピア玉城アグリのコスモス」見てきました~(^^) 2024

    11月3日、玉城町「アスピア玉城アグリのコスモス」見てきました~(^^)コスモスもほぼ満開でしたが、数日前の雨で、コスモスが倒れているところもありました・・コスモスの花に囲まれて、癒されました・・アスピア玉城三重県度会郡玉城町原42660596-58-8800定休日水曜日10:00~20:00最後までご覧頂き、ありがとうございます。玉城町「アスピア玉城アグリのコスモス」見てきました~(^^)2024

  • 松阪市「氏郷まつり」見てきました~(^^) 2024

    11月3日、松阪市「氏郷まつり」見てきました~(^^)朝から行ったのですが、駐車場もいっぱいで、沢山の人でした・・蒲生氏郷公・・奥様(冬姫)・・勇壮な武者行列を見れて、よかったです。第63回氏郷まつり開催場所/松阪城跡および中心市街地最後までご覧頂き、ありがとうございます。松阪市「氏郷まつり」見てきました~(^^)2024

  • 津市「津まつり」行ってきました~(^^) №2 2024

    10月13日、津市「津まつり」行ってきました~(^^)子供たちも楽しそう・・すごいですね、カッコいい・・可愛い子供さん・・津まつり津市NHK/裁判所通り最後までご覧いただき、ありがとうございます。津市「津まつり」行ってきました~(^^)№22024

  • 津市「津まつり」行ってきました~(^^) 2024

    津クイーン・・津市「津まつり」行ってきました~(^^)子供みこし・・NHK/裁判所通り・・子供達も、楽しそう・・フェニックス通り、FM三重・・津まつりNo2に続く・・津まつり津市NHK/裁判所通り、フェニックス通り他最後までご覧いただき、ありがとうございます。津市「津まつり」行ってきました~(^^)2024

  • 伊勢まつり「御薗手筒花火他」見てきました~(^^) 2024

    10月12日、伊勢まつり「御薗手筒花火他」見てきました~(^^)宮後ねぶた祭り車・・和太鼓・・御薗手筒花火・・手筒花火、綺麗でした・・伊勢まつり伊勢市一之木周辺10月12日最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢まつり「御薗手筒花火他」見てきました~(^^)2024

  • 伊勢市「伊勢まつり」見てきました~(^^) 2024

    10月12日、伊勢市「伊勢まつり」見てきました~(^^)木遣り・・可愛いオーム見つけました・・マーチングパレード・・伊勢まつり、お昼見に行きましたが、お天気も良くて暑かったです・・伊勢まつり伊勢市尼辻~一之木パレード御薗手筒花火に続く・・最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢市「伊勢まつり」見てきました~(^^)2024

  • 「松阪農業公園ベルファームの秋の花」見に行ってきました~(^^) 2024

    10月6日、「松阪農業公園ベルファームの秋の花」見に行ってきました~(^^)彼岸花・・白いリコリス・・ハロウィン・・ちょっと、怖いですね・・ハロウィンも、楽しみました・・松阪農業公園ベルファーム三重県松阪市伊勢寺町551-30598-63-00509:00~18:00定休日水曜日最後までご覧いただき、ありがとうございます。「松阪農業公園ベルファームの秋の花」見に行ってきました~(^^)2024

  • 伊勢神宮 内宮「神楽祭」に行ってきました~(^^)

    9月23日、伊勢神宮内宮「神楽祭」に行ってきました~(^^)内宮に着いたとき、もう神楽が始まっていたので、最初の神楽を見れず、残念でした・・神楽が終わって、雅な世界を見れて、よかったです・・伊勢神宮内宮三重県伊勢市宇治館町10596-24-11115:00~19:00最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢神宮内宮「神楽祭」に行ってきました~(^^)

  • 伊勢市「おかげ横丁(来る福招き猫まつり)」に行ってきました~(^^) 2024

    9月18日、伊勢市「おかげ横丁(来る福招き猫まつり)」に行ってきました~(^^)招き猫絵付け教室・・吉兆亭の猫・・猫ちゃんのグッズ可愛いです・・可愛い猫ちゃん達を見て、癒やされました・・おかげ横丁三重県伊勢市宇治中之切52来る福招き猫まつり9月14日~29日0596-23-88389:29~17:29最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢市「おかげ横丁(来る福招き猫まつり)」に行ってきました~(^^)2024

  • 多気町「ごかつら池どうぶつパーク」に行ってきました~(^^)

    8月14日、多気町「ごかつら池どうぶつパーク」に行ってきました~(^^)伊勢から車で約30分くらい・・6月29日に、リニューアルオープンしました。リクガメにエサをあげて・・山羊たちも、くつろいでます・・どきどきるーむ・・ミーアキャットリザデグ・・にこにこひろばで、子供達も、楽しそうに遊んでました・・ごかつら池どうぶつパーク三重県多気郡多気町五桂9920598-67-597310:00~16:30(入園は16:00まで)休園日毎週火曜日最後までご覧いただき、ありがとうございます。多気町「ごかつら池どうぶつパーク」に行ってきました~(^^)

  • 大台町「もみじの里公園、奥伊勢フォレストピア、薗川」に行ってきました~(^^)

    大台町「もみじの里公園、奥伊勢フォレストピア、薗川」に行ってきました~(^^)伊勢から車で約1時間・・もみじの里、清流宮川・・奥伊勢フォレストピアの手前の橋の上から・・川の色がコバルトブルーで綺麗です・・奥伊勢フォレストピアの薗川・・涼しげな景色を見て、癒やされました・・もみじの里公園三重県多気郡大台町下真手0598-84-1050(大台町観光協会)奥伊勢フォレストピア(宮川山荘)三重県多気郡大台町薗9930598-76-1211最後までご覧いただき、ありがとうございます。大台町「もみじの里公園、奥伊勢フォレストピア、薗川」に行ってきました~(^^)

  • 「松阪農業公園ベルファーム」の夏の花見てきました~(^^) 2024

    8月13日、「松阪農業公園ベルファーム」の夏の花見てきました~(^^)伊勢から車で約50分くらい・・睡蓮の花、涼しげですね・・お花を見ていると癒やされますね・・松阪農業公園ベルファーム三重県松阪市伊勢寺町551-39:00~17:00定休日水曜日最後までご覧いただき、ありがとうございます。「松阪農業公園ベルファーム」の夏の花見てきました~(^^)2024

  • 津市「高田本山専修寺の蓮の花」見てきました~(^^) №2

    8月4日、津市「高田本山専修寺の蓮の花」見てきました~(^^)№2一ヶ月くらい前にも、蓮の花を見に来たのですが、あまり咲いてなかったので、再度来ました・・ほぼ満開で・・綺麗でした・・池にも、蓮の花が咲いてました・・高田本山専修寺三重県津市一身田町2819059-232-4171最後までご覧いただき、ありがとうございます。津市「高田本山専修寺の蓮の花」見てきました~(^^)№2

  • 明和町「大淀花火大会」見てきました~(^^)

    8月3日明和町「大淀花火大会」見てきました~(^^)大淀祇園祭りを見てから・・花火が、上がると・・テンションも上がり・・カメラ仲間の人たちと、おしゃべりしながら、写真を撮ってました・・とっても綺麗でした・・大淀花火大会三重県多気郡明和町/大淀漁港一帯19:00~21:30まで・・最後までご覧いただき、ありがとうございます。明和町「大淀花火大会」見てきました~(^^)

  • 明和町「大淀祇園まつり」見てきました~(^^)

    8月3日、明和町「大淀祇園まつり」見てきました~(^^)明和町観光協会大淀祇園まつりのHPから、引用させてもらいました。大淀の祇園祭は江戸の中期、今から二百七十年ほど前に疫病を払い氏子安全、農・漁業の発展を祈る民間信仰から始められ、京都の八坂神社、愛知の津島神社の流れをくむものだといわれており、祭神は須佐之男命です。祭りには前夜に東区で、当日は三世古(北区、中区、西区)と山大淀で山車(だし)がそれぞれ曳かれます。また、三世古では数年前から約半世紀ぶりに復活した神輿が登場して、山車は地元青年団の若者たちに曳かれ、神輿は小学生たちに担がれそれぞれの区内を練り歩きます。三世古の山車は、午後五時ころに大淀港満潮時に合わせて、幟(のぼり)や提灯で飾られた「なりひら」「ゆきひら」の二隻の船に乗せられ海上渡御の儀式を行...明和町「大淀祇園まつり」見てきました~(^^)

  • 「志摩市観光農園のひまわり畑」見てきました~(^^) 2024

    8月3日、「志摩市観光農園のひまわり畑」見てきました~(^^)伊勢から車で約50分・・ひまわりも、ほぼ満開で・・コキア・・ひまわりのビタミンカラーで、元気もらいました・・志摩市観光農園三重県志摩市磯部町穴川511-55(道の駅「伊勢志摩」の奥)0599-44-02889:00~17:00最後までご覧いただき、ありがとうございます。「志摩市観光農園のひまわり畑」見てきました~(^^)2024

  • 「津市花火大会2024」見てきました~(^^)

    7月27日、「津市花火大会2024」見てきました~(^^)伊勢から車で約1時間・・御殿場海岸から、花火見てました・・カメラを持ってきたのですが、不調で・・(泣)今回は、アイフォンで撮りました。少し風もあって・・心地よかったです。花火きれいでした・・追伸海の上に、御殿場ウォター「亀ハウス」を発見・・海上アスレチック9月23日まで津花火大会2024阿曽浦海岸沖津市阿曽浦最後までご覧いただき、ありがとうございます。「津市花火大会2024」見てきました~(^^)

  • 「鳥羽みなとまつり花火大会」見てきました~(^^) 2024

    7月26日、「鳥羽みなとまつり花火大会」見てきました~(^^)鳥羽マリンターミナル周辺で・・花火3333発が海辺を彩る・・1尺玉や、スターマイン、迫力がありました・・船乗り場・・遊覧船・・とっても綺麗でした・・鳥羽みなとまつり三重県鳥羽市/鳥羽湾上20:00~20:45最後までご覧いただき、ありがとうございます。「鳥羽みなとまつり花火大会」見てきました~(^^)2024

  • 玉城町「田丸城跡 蓮の花」見てきました~(^^)

    7月15日、玉城町「田丸城跡蓮の花」見てきました~(^^)朝早く起きて、写真撮りに来ました・・ほぼ満開で・・綺麗に咲いていました・・蓮の花を見ていると、癒やされますね・・田丸城跡蓮の花三重県度会郡玉城町田丸114-2(玉城町役場内堀)0596-58-8200(玉城町役場総務政策課)最後までご覧頂き、ありがとうございます。玉城町「田丸城跡蓮の花」見てきました~(^^)

  • 伊勢市「二見しょうぶロマンの森のハスの花」見てきました~(^^) 2024

    7月14日、伊勢市「二見しょうぶロマンの森のハスの花」見てきました~(^^)朝早く起きて、ハスの花見に行ってきました・・ハスの花も、ほぼ満開で・・綺麗で、癒やされました・・二見しょうぶロマンの森三重県伊勢市二見町松下(民話の駅蘇民)0596-44-1000(民話の駅蘇民)最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢市「二見しょうぶロマンの森のハスの花」見てきました~(^^)2024

  • 伊勢市「金剛證寺の睡蓮」見てきました~(^^) 2024

    7月7日、伊勢市「金剛證寺の睡蓮」見てきました~(^^)睡蓮の花は、午前中しか花が咲かないので・・朝早く起きて、金剛證寺に行ってきました・・連間の池の睡蓮・・睡蓮の花を見て、癒やされました・・金剛證寺三重県伊勢市朝熊町5480596-22-17109:00~15:45最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢市「金剛證寺の睡蓮」見てきました~(^^)2024

  • 津市「高田本山の蓮の花」見てきました~(^^) 2024

    7月5日、津市「高田本山の蓮の花」見てきました~(^^)伊勢から車で約1時間・・お天気も良くて・・蓮の花も、まだあまり咲いてませんでしたが・・池に亀が4匹いました・・可愛い・・蓮の花、綺麗でした・・高田本山専修寺三重県津市一身田町2819059-232-41716:00~16:00最後までご覧いただき、ありがとうございます。津市「高田本山の蓮の花」見てきました~(^^)2024

  • 玉城町「アスピア玉城のひまわり畑」見てきました~(^^) 2024

    7月3日、玉城町「アスピア玉城のひまわり畑」見てきました~(^^)蜂とひまわり・・白いブランコ・・半夏生の花・・ひまわりの花に囲まれて、元気になりました・・アスピア玉城(アグリ)三重県度会郡玉城町原9:00~18:000596-58-8686水曜日定休日最後までご覧いただき、ありがとうございます。玉城町「アスピア玉城のひまわり畑」見てきました~(^^)2024

  • 津市「かざはやの里の紫陽花」見てきました~(^^) №2 2024

    6月11日、津市「かざはやの里の紫陽花」見てきました~(^^)№2満開の紫陽花・・つどい橋・・綺麗な紫陽花を見れて、幸せでした・・かざはやの里三重県津市戸木町4096050-1721-08478:00~18:30最後までご覧いただき、ありがとうございます。津市「かざはやの里の紫陽花」見てきました~(^^)№22024

  • 津市「かざはやの里の紫陽花」見てきました~(^^) №1 2024

    6月11日、津市「かざはやの里の紫陽花」見てきました~(^^)伊勢から車で約1時間・・花手水・・花乃丘神社・・紫陽花の花が、37種類、77,700株・・とっても綺麗で、癒やされました・・かざはやの里三重県津市戸木町4096伊勢温泉ゴルフクラブ内8:00~18:30050-1721-0847最後までご覧いただき、ありがとうございます。津市「かざはやの里の紫陽花」見てきました~(^^)№12024

  • 二見町「二見しょうぶロマンの森」に行ってきました~(^^) 2024

    6月8日、二見町「二見しょうぶロマンの森」に行ってきました~(^^)お天気も良く、朝早く行ってきました・・花菖蒲も7分咲きくらいでした・・綺麗な花に囲まれて、癒やされました・・民話の駅蘇民三重県伊勢市二見町松下13350596-44-1000最後までご覧いただき、ありがとうございます。二見町「二見しょうぶロマンの森」に行ってきました~(^^)2024

  • 多気町「丹生大師の里の紫陽花」見てきました~(^^) №2 2024

    6月10日、多気町「丹生大師の里の紫陽花」見てきました~(^^)№2お天気も良くて・・紫陽花の花も、ほぼ満開で・・綺麗でした・・丹生大師の里三重県多気郡多気町丹生最後までご覧いただき、ありがとうございます。多気町「丹生大師の里の紫陽花」見てきました~(^^)№22024

  • 多気町「丹生大師の紫陽花」見てきました~(^^) 2024

    6月10日、多気町「丹生大師の紫陽花」見てきました~(^^)伊勢から約30分くらい・・あじさいまつりが、昨日あったみたいで・・見られなくて、残念でしたが・・紫陽花の花が、綺麗でした・・丹生大師の里三重県多気郡多気町丹生多気町「丹生大師の紫陽花」№2に続く・・最後までご覧いただき、ありがとうございます。多気町「丹生大師の紫陽花」見てきました~(^^)2024

  • 志摩市「大慈寺の紫陽花」見てきました~(^^) №2 2024

    6月4日志摩市「大慈寺の紫陽花」見てきました~(^^)晴れていたのですが、和尚さんの奥さんに聞くと・・曇りの日の方が紫陽花の花が綺麗に見えるそうです・・紫陽花の花も満開で綺麗でした・・大慈寺三重県志摩市大王町波切4090599-72-0089最後までご覧いただき、ありがとうございます。志摩市「大慈寺の紫陽花」見てきました~(^^)№22024

  • 志摩市「大慈寺の紫陽花」見てきました~(^^)

    6月4日、志摩市「大慈寺の紫陽花」見てきました~(^^)紫陽花の種類50種、1500株くらい・・紫陽花の花も、ほぼ満開で・・お寺の横にも、紫陽花の花が咲いていました・・今日は、晴れていましたが、雨の日も趣があっていいでしょうね・・大慈寺三重県志摩市大王町波切4090599-72-0089最後までご覧いただき、ありがとうございます。志摩市「大慈寺の紫陽花」見てきました~(^^)

  • 伊勢神宮「外宮の花菖蒲」見てきました~(^^) 2024

    花菖蒲の花が14000株・・5部咲きくらいでしたが・・美しく咲き誇ってました・・まがたま池の畔を美しく彩っていました・・伊勢神宮外宮まがたま池三重県伊勢市豊川町2790596-24-1111(神宮司庁)5月下旬~6月下旬最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢神宮「外宮の花菖蒲」見てきました~(^^)2024

  • 伊勢市「宮川公園の新緑」見てきました~(^^)

    5月27日、伊勢市「宮川公園の新緑」見てきました~(^^)爽やかな風が吹いて・・新緑が、素敵です・・新緑の中を、散歩しました・・宮川堤公園三重県伊勢市中島2丁目16-2最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢市「宮川公園の新緑」見てきました~(^^)

  • 度会町「宮リバー度会パークの新緑」見てきました~(^^) 2024

    5月21日、度会町「宮リバー度会パークの新緑」見てきました~(^^)左側に宮川が見えて・・紅葉の新芽が可愛い・・向こう側に、公園が見えます新緑に囲まれて、清々しい気持ちになりました・・宮リバー度会パーク三重県度会町大野木(度会町役場産業振興課)0596-62-2416最後までご覧いただき、ありがとうございます。度会町「宮リバー度会パークの新緑」見てきました~(^^)2024

  • 伊勢市「神宮会館バラ園」に行ってきました~(^^) №2 2024

    伊勢市「神宮会館バラ園」に行ってきました~(^^)お天気も良くて・・バラの花も、満開・・バラに囲まれて・・満開のバラを見れて幸せでした・・神宮会館三重県伊勢市宇治中之切1520596-22-0001バラ園5月中旬~6月中旬最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢市「神宮会館バラ園」に行ってきました~(^^)№22024

  • 伊勢市「神宮会館バラ園」に行ってきました~(^^) №1 2024

    5月18日、伊勢市「神宮会館バラ園」に行ってきました~(^^)バラの花も、満開で・・バラの花、150種類・450株・・プリンセス・ローズも咲いていて・・とっても綺麗でした・・神宮会館三重県伊勢市宇治中之切1520596-22-00019:00~16:00まで最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢市「神宮会館バラ園」に行ってきました~(^^)№12024

  • 松阪市「松阪農業公園ベルファームの薔薇」見てきました~(^^)№2

    5月14日、松阪市「松阪農業公園ベルファームの薔薇」見てきました~(^^)№2薔薇の花も、7分咲きくらいで・・薔薇の花に囲まれて・・薔薇の香りに包まれて、幸せでした・・松阪農業公園ベルファーム三重県松阪市伊勢寺町551-30598-63-005010:00~17:00定休日水曜日最後までご覧いただき、ありがとうございます。松阪市「松阪農業公園ベルファームの薔薇」見てきました~(^^)№2

  • 松阪市「松阪農業公園ベルファームの薔薇」見てきました~(^^)№1 2024

    5月14日、松阪市「松阪農業公園ベルファームの薔薇」見てきました~(^^)薔薇の花は、7分咲きくらいで・・薔薇の花の甘い香りに包まれて・・薔薇の花、約60品種、約500株・・薔薇の花を見ていると心が安らぎますね・・松阪農業公園ベルファーム三重県松阪市伊勢寺町551-30598-63-005010:00~17:00定休日水曜日最後までご覧いただき、ありがとうございます。松阪市「松阪農業公園ベルファームの薔薇」見てきました~(^^)№12024

  • 伊勢市「朝熊山のつつじ」見てきました~(^^) 2024

    5月3日、伊勢市「朝熊山のつつじ」見てきました~(^^)伊勢志摩スカイラインを通って、朝熊山の展望台まで来ました・・つつじも7分咲きくらいで・・天空のポスト・・恋人の聖地お天気も良くて、眺めも最高でした・・朝熊山山頂展望台三重県伊勢市朝熊町185059-226-67527:00~19:00最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢市「朝熊山のつつじ」見てきました~(^^)2024

  • 「松坂城跡(松阪公園)のつつじ」見てきました~(^^)

    4月28日、松阪市「松坂城跡のつつじ」見てきました~(^^)ドウダンツツジが満開でした・・藤の花は、見頃は終わり・・つつじの花が綺麗でした・・松坂城跡(松阪公園)三重県松阪市殿町0598-23-7771最後までご覧いただき、ありがとうございます。「松坂城跡(松阪公園)のつつじ」見てきました~(^^)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maririn5225さんをフォローしませんか?

ハンドル名
maririn5225さん
ブログタイトル
癒し処 彩光(やすらぎ)goo
フォロー
癒し処 彩光(やすらぎ)goo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用