羽田空港をタキシング中のBAのB787-9一昔前の羽田空港はB747だらけのイメージでしたがここ何年かではB787やA350が目立つようになってきましたね...にほんブログ村
羽田空港をタキシング中のBAのB787-9一昔前の羽田空港はB747だらけのイメージでしたがここ何年かではB787やA350が目立つようになってきましたね...にほんブログ村
今までは成田空港(関東では...)でしか見れなかったスカンジナビア航空が羽田でも見れるようになりましたね...けっこう前なのですが午前中は、なかなか見に行けなかったのでお正月の羽田空港で、やっと見ることができました...にほんブログ村
羽田空港に降り立った、ルフトハンザのB747-8久しぶりにジャンボの着陸を見ましたが最近は双発ジェットに見慣れたせいか大型の4発機の着陸は迫力がありますね...にほんブログ村
正月に羽田空港で撮ったシンガポール航空B777-300ERスターアライアンス塗装機は、存在は知っていたのですが実機を見たのはこの日が初めてでした...真っ白な機体に細字のスターアライアンスのロゴはどことなくお洒落ですね...にほんブログ村
今年の元日の羽田空港へ降りてきたガルーダインドネシア航空の B777-300ER PK-GII今年もい恒例の羽田空港詣でガルーダの機体をキャッチ...にほんブログ村
もうすぐで就航1年となる日本航空のエアバスA350-1000つい先日、野暮用で羽田空港へ行ったときに仕事中だったのでほんの30分だけ展望デッキに出てみたらちょうど目の前をプッシュバックされてるのを見かけました...もうすぐ1年となるのですが、写真を撮ったのは初めて飛んで
成田空港を離陸するエールフランスのエアバスA330-200この機体F-GZCMはちょっと前の画像なので塗装もちょっと前のバージョン...一見すると現行塗装との見分けはつかなそうですが現行はロゴや尾翼のもようは、ちょっと丸みがありますね現在はこの機体も現行塗装に変わってるよ
だいぶ前の羽田空港で撮ったエバーエアーのMD11この頃の羽田は国際線はエバと中華航空のみ乗り入れて今とは考えられないほど地味でした...JALにもMD11はいましたが旅客便で羽田に来るのは、極稀でしたね...にほんブログ村
現在はユナイテッド航空となった在りし日のコンチネンタル航空その当時、同航空とデルタ航空にしかなかった長いB767-400ER...ほかにどこぞかの国に政府専用機で1機だけいたようですが最近は日本では見なくなりましたがユナイテッドの塗装を纏った同機体を見てみたい気もしま
羽田空港でたまに見かける、元ANA B737-500エンジンカウルのイルカのイラストでもお分かりの通り元ANKのスーパードルフィンとしても活躍してましたね...もう飛ぶことはないのですが、空港内を移動でトーイングされてるのは時々見かけてはいたのですが、いつも遠くのほうで撮
だいぶ古い写真が出てきたのでスキャンしてみましたこの時期はすでに747-400も投入され始めたときにまだまだベテランが頑張っていた時期でした...画像のB747-100SR(JA8164)は日本にしか存在しない希少な747でしたね...にほんブログ村
普段は羽田空港への訪問が多いので成田空港を拠点としてる航空会社とは疎遠になってますがその中でこの日初めて見たのがZIP AIRのB787-8...この機体狙いで行ったわけではなかったのですが展望デッキへ出た途端に見かけたときはなんとなく新鮮な感じでした...にほんブログ村
タイの格安航空会社のジェトアジアの B767-200航空機の評判は色々と噂がありますがこの機体は元エア・カナダの機体...ACの関係者の方によると、この機体はAC時代から相当ガタが来ていたようで、飛行中の客室乗務員はけっこう気を使っていたようです...にほんブログ村
羽田空港での一コマまだまだベテランのB767-300は元気に活躍中新しく新機材を投入すると発表されてましたが個人的にお気に入りのB767にはまだまだ頑張ってもらいたいですね...にほんブログ村
色々とお騒げせなロシアのフラッグキャリアのアエロフロートロシア航空お騒がせしすぎて自国の航空機以外は、他の国に出せなくなってしまいましたが一昔前までは日本にも大挙して飛来していましたね...画像のB767-300 VP-BAXも日本に頻繁に飛来してました今はロシアを離れて
毎年正月に羽田で撮影するガルーダインドネシア航空今年は早朝に行けなかったので出発便だけ撮ったのですが...カメラの設定を間違えていたのに気づかずにグダグダな画像になってしまってます...にほんブログ村
元日に羽田空港へ到着した、イタリアのITAエアウェイスこの機体も羽田空港ではおなじみになってきましたね...アリタリア航空の後を引き継いでイタリアの国営航空ですが正式名称は Italia Trasporto Aereo S.P.A というようですが長い社名ですね...にほんブログ村
熊本空港で撮った在りし日の日本航空のMD90この機体には1回しか乗ったことはないのですが今思えばもっと乗っておきたかったですね昔は海外からも乗り入れていた航空会社もあったのですがDC-9ゆずりのこの機体は、見かけるのも難しいでしょうね...にほんブログ村
2015年ころだったと思いますが、深夜に身内を羽田空港まで車で送り届けた後に展望デッキに出てみると見慣れない航空機が駐機していました...トランスアジア航空が設立したLCCのV-AirのエアバスA321-231現在はとっくに撤退してるようですが画像の機体は親会社のトランスアジア
日本航空の格納庫見学のときに撮った全日空のB777-300 JA754A ポケモンジェット...全日空のポケモンジェットは現在でも続いてるようですが最近は以前アップしたB787が最新のようですが初代よりラッピングがキレイになってきましたね...JA754Aは現在でも通常塗装で活躍してる
タイの格安航空会社のジェトアジアの B767-200航空機の評判は色々と噂がありますがこの機体は元エア・カナダの機体...ACの関係者の方によると、この機体はAC時代から相当ガタが来ていたようで、飛行中の客室乗務員はけっこう気を使っていたようです...にほんブログ村
羽田空港での一コマまだまだベテランのB767-300は元気に活躍中新しく新機材を投入すると発表されてましたが個人的にお気に入りのB767にはまだまだ頑張ってもらいたいですね...にほんブログ村
色々とお騒げせなロシアのフラッグキャリアのアエロフロートロシア航空お騒がせしすぎて自国の航空機以外は、他の国に出せなくなってしまいましたが一昔前までは日本にも大挙して飛来していましたね...画像のB767-300 VP-BAXも日本に頻繁に飛来してました今はロシアを離れて
毎年正月に羽田で撮影するガルーダインドネシア航空今年は早朝に行けなかったので出発便だけ撮ったのですが...カメラの設定を間違えていたのに気づかずにグダグダな画像になってしまってます...にほんブログ村
元日に羽田空港へ到着した、イタリアのITAエアウェイスこの機体も羽田空港ではおなじみになってきましたね...アリタリア航空の後を引き継いでイタリアの国営航空ですが正式名称は Italia Trasporto Aereo S.P.A というようですが長い社名ですね...にほんブログ村
熊本空港で撮った在りし日の日本航空のMD90この機体には1回しか乗ったことはないのですが今思えばもっと乗っておきたかったですね昔は海外からも乗り入れていた航空会社もあったのですがDC-9ゆずりのこの機体は、見かけるのも難しいでしょうね...にほんブログ村
2015年ころだったと思いますが、深夜に身内を羽田空港まで車で送り届けた後に展望デッキに出てみると見慣れない航空機が駐機していました...トランスアジア航空が設立したLCCのV-AirのエアバスA321-231現在はとっくに撤退してるようですが画像の機体は親会社のトランスアジア
日本航空の格納庫見学のときに撮った全日空のB777-300 JA754A ポケモンジェット...全日空のポケモンジェットは現在でも続いてるようですが最近は以前アップしたB787が最新のようですが初代よりラッピングがキレイになってきましたね...JA754Aは現在でも通常塗装で活躍してる