イースターですので、イースターっぽいティータイム(今年は遅くて、本日4月20日です) おうちでコーヒータイムを~ 【メルヴェイユ】フランス北部やベルギーで…
大好きなお茶のこと、お菓子、お料理、愛猫のこと…趣味のカメラで撮影した写真と共に日々の出来事を気ままに綴っています。
「ブログリーダー」を活用して、カモミールさんをフォローしませんか?
イースターですので、イースターっぽいティータイム(今年は遅くて、本日4月20日です) おうちでコーヒータイムを~ 【メルヴェイユ】フランス北部やベルギーで…
美味しそうなマドレーヌとフィナンシェを見つけたのでおうちで楽しみにティータイムをしました 甘くないスティックパイを挟んみながら、手が止まらなくなるおやつ …
最近、人気が続いている【生ドーナツ】 ほわっと軽くて、いくらでも食べられそうな危険な揚げ菓子昔のドーナツとは全く違う新感覚食感 先日、ようやく購入すること…
かなーーーり前から狙っていたクッキー缶やっと買えました 缶の中に綺麗にぎっしり詰まった、様々な種類と多様な食感のクッキー見ているだけでもワクワクし…
少し前ですが、キャットショーを観に行った時に偶然お知り合いになった可愛らしい素敵女子とランチを この日は(かなり前ですが)主人も出張中で…「面白そ…
15時から焼き立てが販売される、文明堂の「こぐま焼き」と「窯出しカステラ」 なかなかこの時間を目がけて行くことも少なくて…初めて買ってみた、可愛いこぐ…
ドイツ語の講義帰りに、デパートへ寄ってあれこれ購入した後に…ふと目に留まった【紅茶】の文字行き交う人々のお顔は全く見ていなくて、全く覚えてもいないのですが、…
懐かしさを感じる「チョコレートスプレー」を纏ったパイナップルのパウンドケーキと好きな食感であるクリームがサンドされたソフトクッキー 季節限定でも可愛…
年末にやっとお会いできた友人が誘ってくれたお茶会へ まさに!!遠足前!目覚ましよりもずっと早く起きてしまったこの日 ほとんど乗らない《湘南新宿ライン》を…
お久しぶりに人形町の甘酒横丁まで 時々、来たくなる英国感たっぷりのティールームタイニートリアティールームさんへ お店の前の自転車のお色が変わっていま…
先月、お茶好きな友人をお誘いして銀座まで 【マリアージュ・フレール】LUNCH TEA 『ROYAL FAIRY TEAS』ランチティーのコースをいただい…
”映える”中華菓子でお茶の時間を~ どちらもパイ生地製ですが、林檎の形ののほうには中に林檎とレーズンそしてスパイス もうひとつは冬瓜を甘く煮たものが入…
久しぶりに訪れたガーデンラウンジ 天井が高くて、開放感があって、好きなラウンジのひとつ「映える」ので、よく撮影にも使われる場所ですよね 入口装花の奥がラウ…
ずっと行ってみたかった和紅茶専門店♪ ちょっと距離があるので…なかなかうかがえませんでしたが「主人が車を出すよ~」と言ってくれたので、ありがたく助手席に …
西早稲田にある、大好きな中国茶カフェ「甘露」さんが高田馬場に新店舗をオープンされたので行ってきました お店もとっても素敵 店内もゆったりとしてい…
こちらは昨年11月中旬頃の備忘録 関西の友人が上京の折に、ご希望をうかがいこちらを手配いたしました お茶会で京都に行った時にお会いして以来でしたから…早く…
~ 今年のティータイムはじめ ~ 聞きなれない名前のお菓子は【ブラックバン】 スコットランドのお菓子で、たっぷりのドライフルーツそのため少し置いておく…
2025年が明けましたね 新年のご挨拶が遅くなりましたが佳き春をお迎えのことと存じます⭐︎思えば昨年は体調不良に見舞われ、人生でも一番くらいに辛い年でした今…
10月までだった恒例の帝国ホテル東京での「英国フェア」 アフタヌーンティーの後に1階ラウンジの脇に移動された「ガルガンチュワ」でこの時期はいつも置いてくだ…
先日あるアジア食材が買いたくて、ちょっと足をのばしてきました♪お野菜なので…在庫がちゃんとあることを確認してから向かいました とっても綺麗なお店で、東ア…
数年ぶりにアブダビへ行かれた友人より 大好きな【バティール】のデーツをいただきました パッケージも相変わらず素敵です 中東ではデーツをよく食べるお…
イギリスには「パンケーキデー」なる日があって、今年は2月13日でした 少し前に撮っておいたお写真ですが、季節が変わってしまう前にアップしたいと思います パ…
3月は色々とありすぎて、ブログの更新もままならず思えばそんな怒涛の日々の始まりの前...先月初めのことになりますがお久しぶりの東京ステーションホテルの「バー&…
桜の季節を前に...実家のご長寿猫が虹の橋を渡りました なぜこんなにも気持ちが入るのか、と言いますと。。 20年前のある日のこと、当時の住まいの近くで、あ…
3月に入ってしばらくは凍えるような日も続いておりましたがようやく春の気配が増してきました♪ 体調がすぐれない日が多くて…ブログもすっかり放置(^^;) みなさ…
にゃんこを飼っている方には、あるある!だと思うのですが...ついつい手に取ってしまうのが猫ちゃん柄のモノ☆ ずいぶん前に行きたかったお茶屋さんへうかがった…
ハイアットリージェンシー東京の1階の『カフェ』が今年で15周年 15周年の節目に様々なシーンで楽しんで欲しいという願いから考案されたという【ストロベリーコレ…
今年の春節は2月10日 春節は中国大陸を始めとする中華圏の旧正月ですがその日にちは毎年変わります お隣の台湾、韓国やベトナム、インドネシア、モンゴルなど…
先日、成城学園前まで行ってきましたので… こちらのお店は外せません * 懐かしいけれど、新しい感じもするロールケーキ 大好きなモカロール☆ 残念…
新年が明けて、先日お会いした友人からいただいたお菓子でお茶の時間 萬珍楼さんの中華菓子バージョンの「スノーボール」フランス語では「ブール・ド・ネージュ」 …
すでに去年のこととなってしまいましたが...備忘録としてブログに綴りたいと思います 友人から上京の予定をお聞きしてすぐにこちらのお店を予約しました 神楽坂…
エピファニー(公現祭)は終わりましたがここ数年新しい年を迎えて1月中に必ず何度かいただいているのは「ガレット・デ・ロワ」まずはお気に入りのショップで購入するの…
2024 新しい年が明けましたみなさまにおかれましては、佳き春をお迎えのことと存じます都心では大晦日も暖かく、そして穏やかなお正月でした 今年はどんな年にな…
師走に入って間もなくの頃に友人とザ・ペニンシュラホテル東京 ヘイフンテラスさんへ 夏にこちらでのアフタヌーンティーを期間限定でなさっていましたのでうかがいた…
今年はとても暖かい日が多くて、気分はずっと晩秋でしたが(笑) ここのところぐっと冷え込んできて、クリスマスの気分も高まってきました☆☆ 今年はブラムリ…
先日、ワールドチョコレートマスターズ2007で優勝されたという世界一のショコラ「杏と塩」 それと、限定の焼き菓子詰め合わせも一緒に こちらのお店の商品…
京都へ行った際には、うかがってみたいと思っていたこちらのお店☆ 東大寺の近くにひっそりとお店を構えていらっしゃいます お店の中に通されますと、その…
お茶のお仲間で仲良くさせていただいている方と同じお稽古日だったこともあって、お稽古終わりに 久しぶりの目黒雅叙園へ行ってまいりました♪ この雰囲気は外…
お久しぶりに恵比寿へ~♪ 近いのに、あまり足を運ぶことのない場所です コロナ禍少し前に紅茶のお仲間数人で集まって以来…ガーデンプレイス内の三越も撤退されて…
移転されてから、うかがいたい気持ちはずっとありましたが…ようやくうかがうことができました お久しぶりの麻布十番 駅からすぐのビルの2階には白を基調にされ…