chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新潟ラーメンしばっちが語るの巻 http://rarararamenbreak.blog84.fc2.com/

新潟のラーメンを紹介します。

新潟のラーメンランキング参加中です。新潟の5大ラーメン(燕三条系、新潟あっさり、長岡系、カレーラーメン、濃厚味噌)を紹介します。新潟の有名店、新店情報をいち早く紹介します。

しばっち
フォロー
住所
五泉市
出身
秋葉区
ブログ村参加

2011/05/23

arrow_drop_down
  • 麺bar喜上「長岡生姜醤油らーめん」 なんでもありのお店

    新潟市中央区にオープンしました、麺bar喜上です。珍しげなお店です。ラーメンの他に、そば、うどん、飯物もあるようですね。お待ち帰り専用窓口もありますね。気軽にテイクアウトできそうです。メニュー長岡生姜醤油ラーメン850円。 なかなかですね。生姜はしっかりと効いています。濃い口の醤油と、鶏ベースかな?スッキリした味わいですね。チャーシューも程よく脂身がのっています。旨いチャーシューだなと思っていましたが...

  • だるまや亀田店「味噌ラーメン」 個人的にかなり好き

    新潟市江南区、だるまや亀田店です。 メニュー味噌ラーメン800円。背脂多め。中盛り。 このドロドロ濃厚スープがたまらんのですよ。誰が何と言おうと僕は好き。雪のように降られた背脂は快感。ごちそうさまでした。...

  • 肉中華そば 赤シャモジ桜木店「味噌ラーメン」「唐揚げセット」 腹がはち切れそう

    新潟市中央区、赤シャモジ桜木店です。 メニュー味噌ラーメン803円。平日ランチ大盛無料。 さすが美味しい味噌ラーメンですね。コクのある味噌ダレに、濃厚な動物系の出汁です。炒め野菜の香ばしさもしっかりあります。麺は太麺でコシ強く、大盛だとかなりの量です。唐揚げセット308円。ご馳走さまでした。...

  • 麺や恵「ブレンドやさいみそラーメン」 東横で修業した人のお店

    新潟市秋葉区(旧小須戸)、麺や恵です。 メニューブレンドやさいみそラーメン650円。背脂入。 細麺ですね。味噌には珍しいですが納得です。スープが強烈な動物系で、豚骨味噌なんですね。クセがスゴいですが、食べていくうちに病み付きになります。野菜もシャキシャキでたっぷり。この値段は安いですね。餃子3個200円。かなり好きな餃子です。卓上にニンニク酢があるのでこれがおすすめ。皮は麺と同じ粉で作っているようで、コシ...

  • やまだラーメン土橋店「ラーメン」 この値段でこれは凄いよ

    上越市のやまだラーメン土橋店です。メニューラーメン650円。 強烈な豚の香り。旨いかも。いわゆる「上越豚骨」になるのかな?定義がわからないのですが、このラーメンは美味しいです。豚のエキス全開。浮いている脂はラードかな?麺もコシがしなやかで張りがある。スープをよく拾う。チャーシューは豚ロース。パサパサしてないところはいい仕事してますね。値段の割に内容の濃いラーメンでした。...

  • 万人家 紫竹山店「あっさりらーめん」 朝ラーメン定着

    新潟市中央区、万人家紫竹山店で朝ラーです。メニューあっさりらーめん690円。 あっさりといえど、物足りない感じはないですね。しっかりと万人家のラーメンです。脂も結構浮いていますね。チャーシューはこのお店の看板だけあって旨い。朝ラーも定着していて、結構お客さんが入ってますね。...

  • 粋翔「AKIHA味噌 赤」 そろそろ黄色も欲しい

    新潟市秋葉区、粋翔です。店主、急病につき臨時休業。粋翔インスタで営業情報を確認してから来店した方がいいようです5月20日の時点で一週間の入院とことでしたので、明後日くらいには退院していそうです。復活したら自分も快気祝いに食べに行ってきます。 メニューAKIHA味噌(赤)880円。 AKIHA味噌ならこれが一番好きかな。このお店の味噌は円やかさがあるので、ピリッとした辛さがよく合うし癖になる。もっちりこしのある太...

  • 東横駅南店「野菜味噌ラーメン」 東横ならここ!

    新潟市中央区、東横駅南店です。僕のラーメンはここから始まりました。高校時代、仲間に連れられてこのお店に初来店。初めてラーメンを旨いと思いました。それからというもの、毎週通いつめ、なんなら1日2回食べたことも。あれから20年以上たっておりますが、当時の親父さんもまだまだ現役で頑張っております。 メニューリニューアルで良いのかな?野菜みそラーメン800円。背脂無料。 これこそ、新潟濃厚味噌ですね。やっぱり駅...

  • 食堂ニューミサ「みそラーメン」 ニンニクのポタージュや

    上越市の食堂ニューミサです。全国的にもかなり人気のお店。今さらですが初訪問です。入店の際は検温と消毒。壁には「黙食」の張り紙。厨房では物凄い店員さんのおしゃべり。 メニューみそラーメン900円。 噂通り、ほぼニンニクの味。これは強烈ですね。マイルドな白味噌ベースで、玉葱の甘さがしっかりと効きます。麺はそれほど特徴がない普通の麺。ご馳走さまでした。...

  • ちゃーしゅうや武蔵女池店「からし味噌らーめん」 山形のインスパイア系

    新潟市中央区、ちゃーしゅうや武蔵女池店です。 メニューからし味噌らーめん830円。 久々に食べましたが、やっぱり美味しいですよね。安定してます。動物系、魚介系のWスープ。動物系が強調されています。表面の脂も効果出てます。味噌ダレは白味噌強の合わせで、どこか懐かしい糀の香りもします。スープ単体では少しパンチが足りませんが、途中で特製辛味噌を溶いていくと、辛さとスパイシーな刺激が広がります。辛味噌ありきの...

  • 宝来軒 参「濃厚鳥白湯 泡雪」 ふわふわのトロトロ

    上越市の宝来軒 参です。初訪問です。このお店はGoGoの跡地なのかな?よくわからないのですが、宝来軒の別ブランドのようです。 メニュー濃厚鶏白湯{泡雪}880円。数量限定。 凄いな、泡。鶏パイタンってここまで泡たつの?メレンゲみたいな食感ですね。スープの温度は少し温め。でもしっかりと鶏出汁が際立っていて美味しい。麺はピンとした張りのあるもの。ご馳走さまでした。...

  • 山岡家新潟新和店「ホタテ塩豚骨ラーメン」 山岡家の限定

    新潟市中央区、山岡家新潟新和店です。限定メニューホタテ塩豚骨ラーメン890円。 海老のときもそうでしたが、このホタテも相当強烈にホタテですね。塩味が強いので、味の指示は普通が妥当かと思います。麺はこのラーメンに合わせて平打ち麺。いい感じでスープとマッチしてます。ホタテ丸々一個にチャーシューまでついてますが、お値段もまあまあしますね。ご馳走さまでした。...

  • 秀佳「生姜醤油ラーメン」 みずさわ直伝

    長岡市の秀佳です。メニュー生姜醤油ラーメン700円。 北長岡駅前みずさわ直系とあります。提携しているようです。脂はそれほど浮いておらず、逆に醤油が非常にたっていていい香りです。生姜もガンガンくるものでなく、じんわり効きますね。麺はすすり心地のよいつるしこ麺。食感がいいです。チャーシューもよくできています。ご馳走さまでした。...

  • くり新「チャーシュー麺」 穴場的食堂です。

    新潟市秋葉区(旧小須戸)、くり新です。初訪問です。美味しいとお勧めいただきました。以前田上町にあった「くりや」の身内です。メニューチャーシューメン750円。煮干しがしっかりと効きます。動物系の出汁も程よく、奥深い味わいです。「THE ノスタルジック」とまではいかなくても、典型的な老舗食堂系ですね。なかなか美味しいんじゃないでしょうか。麺は細麺。チャーシューの脂身にうっとりしますね。もちろんこれも旨い。ご馳...

  • 風天亀田店「背脂しょうゆ」 期間限定だよ

    新潟市江南区、風天亀田店です。 メニュー背脂しょうゆ800円。特盛20円。期間限定。 3人目に注文したのに、提供されたのは7番目f(^_^;)まあそれはいいとして、このラーメンは「しゃがら」に似てますね。和風テイストでシンプル。背脂はたっぷりと浮いていますがくどさはないです。麺はコシ強く食感良し。チャーシューは箸で持てないほど柔らかくトロトロ。モヤシはシャキシャキですね。ご馳走さまでした。...

  • 麺や澪「背脂味噌」 バイカーの聖地になるか

    阿賀野市(旧水原)にオープンしました、麺や澪にいってきました。「俺のラーメンジョー」のTwitterを見ていたら、面白そうなラーメン店を発見しました。店主、バイカーのようですね。(自分はバイク全然わかりません。憧れはありますが)。「來夜」という名前のバイクに乗っているのかな?お店の脇にとめてあります。お店のTwitterを拝見していたら、人柄の良い人だと感じました。ニンジャ(來夜)は看板娘らしく、写真もとっていいと...

  • 我駆「味噌らーめん」 もう少しパンチがほしい

    新潟市西区、我駆です。メニュー味噌らーめん880円。 味が薄いかなぁ。糀の香るあっさり味噌っていう印象です。青海苔がのっていると、いよいよちゃーしゅうや武蔵っぽいのかと思いましたが、全く違いましたね。麺は少しボキボキしていてジャンク感あり。チャーシューはトロットロでうっとりきます。ご馳走さまでした。...

  • ラーチャン家長岡店「冷やしラーメン」 まだ寒いけど食べてみた

    長岡市のラーチャン家長岡店です。 メニュー冷やしラーメン650円。 これは暑いときに良いですね。スープはキンキン。麺はしっかりと〆めてあってコシと弾力が凄い。魚介出汁がしっかりと効いていますね。途中でラー油で味変すると、また違った旨さになります。チャーシューは脂が固まっているので、部位などの変更が必要です。ご馳走さまでした。...

  • 東横白根店「濃厚背脂味噌つけ麺」 物は試しでつけ麺

    新潟市南区、東横白根店です。メニュー濃厚背脂味噌つけ麺860円。 ツルツルシコシコな麺で、つけ麺としては最適ですね。量も少ないようで結構あるようです。濃厚なつけ汁には背脂が浮いています。肩ロースのチャーシューが2枚。その下にたっぷりと野菜が隠れています。美味しいつけ麺ですね。ご馳走さまでした。...

  • 大黒亭松屋小路店「かつカレーそば」 連食でなければご飯たべたかった

    三条市の大黒亭松屋小路店です。初訪問です。本店には行ったことがあります。こちらはおそらく支店か暖簾わけだと思いますが、こちらのお店ではカレーラーメンの元祖をうたっております。 メニューかつカレーそば870円。 ご飯頼みたくなりますね。今回は連食につき自主規制。三条と言えばカレーラーメンですが、お客さんが積極的にカレーラーメンを頼んでいるのを実はあまりみたことがありません。しかしこのお店は、ほとんどの...

  • 満月燕三条店「濃厚醤油タンメン」 醤油のタンメン珍しい

    燕市の満月燕三条店です。 メニュー濃厚醤油タンメン900円。炒め野菜が非常に美味しいですね。その旨味がスープにもしっかりと溶け込んでます。醤油の薫りも良いですね。麺は食感強めの中太麺。これが食べ応えあってスープにも良く合う。値段高めですが大満足のラーメンでした。...

  • 三吉屋 駅南けやき通り店~中華そば

    新潟市中央区、三吉屋駅南けやき通り店です。メニューは中華そば650 チャーシュー麺800 もやしそば800 大盛+100円。餃子550円。中華そば650円。本店よりも個性が強いかな。良い意味で。豚出汁がしっかりとしてますね。そのスープに、独特な風味を感じます。酸味とは違うんだけど、なんだろう。深みが増してます。麺は極細。吸い付くような食感で、見た目とはウラハラにのびにくいですね。麺箱には高野と書いてありました。チャーシ...

  • おもだかや新津店~味噌そば 海老ニラ餃子

    新潟市秋葉区、おもだかや新津店です。何年ぶりでしょうか?久々です。古民家を改装したお店で、なんとも趣がありますね。メニュー味噌そば780円。昔ながらという言葉がピッタリ。シンプルですが出汁がしっかりしていて深い味わい。しみじみ美味しいですね。えびにらギョーザ1個150円。とある方から、餃子の美味しいところを聞かれ、そういえばあまり思い付かないなと思ってました。このお店の餃子が旨いと以前聞いていたので試...

  • らーめん潤三条店「小豚らーめん」 潤が作る次郎系

    三条市の潤です。 メニュー小豚ラーメン800円。野菜増増、油多、味濃、麺普、ニンニク少。 旨いですね、流石は潤です。超濃厚なスープで大満足です。魚介も感じます。麺は通常のラーメンと同じかな。チャーシューも味が染みてホロける柔らかさ。野菜マシマシでも軽く食べられました。ご馳走さまでした。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しばっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しばっちさん
ブログタイトル
新潟ラーメンしばっちが語るの巻
フォロー
新潟ラーメンしばっちが語るの巻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用