chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キリストとともに http://shelline-oblate.cocolog-nifty.com/blog/

聖書と祈り、そして聖ベネディクトについての、しぇるりんのつぶやき

聖書をただ読む、理解するだけではなく、聖書を通じて神と語り合う、それが霊的読書(レクチオ・ディビナ)の祈りです。

catherinesaori
フォロー
住所
大和市
出身
大和市
ブログ村参加

2011/05/21

arrow_drop_down
  • A年 2023年 年間第17主日: 天の国の宝を求めて

    年間第17主日の福音書に出てくる「天の国の宝」。なぜだか俗世の基本的人権が定める平等でだれもが天国に行ける気になりそうですが、天の国ってそんなに甘いものじゃなさそう。自分の人生のなかにある天の国の宝って何だか、今週は祈りのうちに求めてみましょう。動画ミサ情報だいぶ減りましたが、まだあります。

  • A年 2023年 年間第16主日: 罪と裁きについて想う

    主が赦しに寛容であることを語った、A年年間第16主日の第一朗読をご一緒に読みましょう。しぇるりんが旧約聖書でいちばん大好きな「神に従う人は人間への愛を持つべきことを、あなたはこれらの業を通して御民に教えられた。」です。動画・ライブミサ配信は増減が見られますが、理由は不明です。

  • A年 2023年 年間第15主日: いのちを生きて

    「いのちを生きる」というテーマで、年間第15主日の第一朗読にあるイザヤ書を観想してみました。絶望しないことを求めるより、絶望に打ちのめされてなお、時に希望が見えることもあると信じられることが大切だと思います。動画・ライブ配信ミサ情報は、ほぼ最新です。

  • A年 2023年 年間第14主日: キリストの十字架は軽い?

    A年年間第14主日は、主の十字架を心から受け入れればそのくびきは軽い…という逆説的なみことばです。皆さんは受け入れられるでしょうか。動画ミサは減ったり増えたりしてます。当日ご確認ください。

  • A年 2023年 年間第13主日: わたしよりも父や母を愛する者は…?

    A年、年間第13主日の福音朗読は、「自分の十字架を負い、いのちの国を目指しなさい」という福音朗読から。真に愛するには心からの孤独を受け入れる勇気が必要…という福音のみことばが響きます。主日ミサ動画配信は、だいぶ減りました。体調に合わせて通う・動画を選びましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、catherinesaoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
catherinesaoriさん
ブログタイトル
キリストとともに
フォロー
キリストとともに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用