もう日中の30度は無いような予報も出て、秋へ急変?汗まみれは終り、心地よい日が続きそうですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋に急変】
まだまだ蒸し暑い夜が続いていますで、早めに行けば木陰が多い山歩きへ途中すっかり花の姿が減っている中で調べると「クサギ」らしいのがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【車道脇で】
夕方に毎日定例のメールがスマホに入ってきます内容は明日も「年寄は外へ出るな!」と何時まで続くのでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★【何時までも・・・】
土手の西側では朝太陽が上がっても日蔭が続き気持ち良いサイクリングロードにそな中で花は随分減少しましたがこういうのも所々に赤黄色白三色がかたまっていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【三色】
いつもの河川敷ポタリングを終え朝食後気温も27度程、風も吹いているので海岸へまだまだ暑いので岸壁に釣り客も2組のみいつものコースをのんびりと風があるので少し荒れている海面対岸の水島方面には雲が湧き出し始めましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【海岸で】
盆が過ぎ、雨のお蔭もあり幾分過ごしやすい気温にそれでも、年寄は9時前には帰宅するように朝の河川敷ポタリングへ快晴なのに、土曜日の練習が無いのか無人のサッカーグラウンド帰り道では少し雲が出始めました野球グラウンドまで戻れば「第40回飯山おじょも杯争奪少年軟式野球大会」の開会式の最中テントは用意しているようですが、皆さん熱中症に気を付けて頑張って下さいにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【朝のグラウンド】
朝6時台の河川敷ではセミの鳴き声はすっかりなくなり、代わりに少し虫の音が聞こえ始め気温もまだ上がってなくチャリでゆっくり走ればいい気分に道端には名前が?の小さな黄色い花が点在にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【黄色い花】
土器川を少し上流側へ走れば、普段は雑草に覆われている河原に水が先日の雨のお土産?だろうか空にはもう秋の気配の雲がにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【増水】
つい先日まで煩いほどに泣き叫んでいた蝉盆が過ぎると、途端に鳴き声が少なくなっていますここ2・3日では時折鳴き声が無いことも木を覗き込めば休憩中?でしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【蝉】
チャリで行くコースも徐々に限られてきています今までは番の州方面は土日はトラックが少なかったのですが途中にスーパー関連の倉庫などが出来たためかトラックの出番が毎日に変わってきています唯一歩道を歩く人がほとんどいないのでそちらを利用させて頂いています今日は先端のマリンドームへ貸切で吹き抜ける涼しい風を堪能しましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【海辺へ】
日暮れと共に一時期よりは少しは過ごしやすくなりましたがまだまだ30度の暑さは続いていますベランダから見上げれば月齢5程の月が20時過ぎても河川敷の広場では小学生のサッカーの練習がライトを照らしながら続いていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【月】
最近は熱中症警戒アラートが出ずっぱりなので外出も難しい状況に自宅から歩けば山麓へ入るまでの途中で日蔭も少なく直射日光がで、車で途中まで行き、木陰を選びながら遊歩道へ遊歩道へ入れば日蔭が一杯なので一安心道端にはキノコがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【キノコ】
天気予報でも朝の間は曇り空とのことで工業地帯方面へブラブラと盆休みが続いているのかトラックも少なめに飯野山・青野山をバックに工事用作業船がタグボートに引かれ港から出てきています暑さもあるので釣り客もほとんど見かけず、自宅から10キロ地点で小休止ボトルの氷もまだ解け切っていないので冷たい水をゴクゴクトにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【海岸で】
一時は河川敷を黄色く埋め尽くす感じで咲き誇っていたオオキンケイギクやハルシャギクもすっかり影を潜めパラパラと残っている程度に代わりはまだ数が少ないですがメマツヨイグサがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【河川敷で】
道沿いや山頂広場でピークを過ぎようとしているユリの花見物客も集まり始めているのも中にはこれからが盛りのものもにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【道沿いの花】
こちらは遊歩道沿いで数か所咲いていますこれに見物客?も大勢集まり見物中?のものも何方かが以前に種から植えたのが育って毎年咲き誇っているのでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【桔梗】
熱中症警戒アラートが毎日出ており、年寄は外へ出るなとで、6時前からチャリで涼しい河川敷をブラブラとグランドは早朝なので無人近くの遊歩道はまだ草刈がしていなくて両脇の草に触れながら通行帰宅し朝食を取った後は車で途中まで行き日蔭を選びながらここへこの動きでは2万歩は無理ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【河川敷で】
盆休みが続き県外からも帰省客や見物客が一杯土器川沿いのうどん屋さんでは8時前には県外ナンバーが一杯で店前には大行列が15日は台風の影響で交通機関もSTOPとの報道も上の階へ上がり廊下からライトアップされた瀬戸大橋を(ピンボケですが)にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ライトアップ】
道路脇に茂っていたツユクサ数は一時期より大幅に減りましたがまだまだ盛んな場所も何時まで咲いているのでしょうか?☆クリック協力お願いします☆★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★【季節外れ】
部屋の北側には一本の木が茂り、今どきはこれにセミが集まり午前中は煩いほどに今朝も廊下へ出れば起こしてやっても直ぐにひっくり返り最後に掴んで木の方向へ投げれば飛び去って行きましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【蝉】
天気予報ではしばらくは二つの台風の影響で風が強まりそうとのこと東からの風なので宇多津側のルートを取れば涼しいかもと案の定木陰の中を風が吹き抜けていました上空には雲が少し残っています海上にも同じようにすれ違い3名のみの静かなウォーキングでしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【東からの風】
沖縄・九州方面での台風による被害の様子が報じられていますで、こちらもこれからの進路にもよりますが被害発生の可能性も台風の影響か風も強まり暑さを吹き飛ばしてくれ昼前で気温も31度と下がっています静かな青ノ山展望台へ上がれば、普段は貨物船やフェリーが行き来している眼下の海面には船影が皆無で逆に坂出港沖では入り江に十数隻の貨物船が台風の影響を避けるように停泊中でした被害が出ないことを願いますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【嵐の前の静けさ・・・】
旧盆も近づいて来ています我が家の菩提寺は、経緯は不明ですが高松在住の頃から宇多津のT寺今年も盆行の時期になり住職が家へお経を唱えに9時前に来てくれました祖父母・両親・兄貴の位牌を収めている仏壇へお経を頂きましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【盆行】
近所の小さな野菜畑いつもほぼ同年代の女性の方が手入れ中手を延ばせば車道から手が届く近さにキュウリ?カボチャ?どちらですかね?☆クリック協力お願いします☆★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★【野菜畑】
熱中症予防でウォーキングは中断中ベランダも直射日光が当たる部分は焼けるような?暑さに傍らでの日の当たらない場所に移動させましたがあまり元気はありませんにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ベランダにて】
毎日毎日スマホに入ってきますお蔭でベランダの植物も緑色から褐色へ変色しましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【熱中症アラート】
階下の道路沿いに咲いている花すぐ近くには子孫でしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【子孫?】
熱中症警戒アラートが連日続き、猛暑に関して過去の記録更新ばかりこの「記録的な猛暑」「危険な暑さ」を国連事務総長は「地中沸騰の時代」ともこれも、地球温暖化の影響?こんな中でも元気そうな植物も生垣のにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【いつまで続くのやら】
9時に手紙を出そうと徒歩で近所の郵便局へ出かけに温度計を確認すれば、既に30度オーバー途中で咲いていたアサガオは元気そうでしたが少し下向きでしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【30度オーバー】
自室の机の前に座り横を見上げれば、雲がほとんどない南の空には満月がカメラを携えベランダへ出てみれば、足元はまだ昼間の余熱が一杯明日も熱中症アラートが出ていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【満月】
医者の一言に甘えウォーキングの「さぼり」が継続中気温が少し下がっても、青ノ山も河川敷もパスが継続近所の家庭菜園の野菜を見るぐらいでした明日も熱中症警戒アラートが出ていますので・・・外出は極力控える・運動は中止・水分塩分補給・高齢者には呼びかけ・・・にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【さぼり癖】
「ブログリーダー」を活用して、讃岐 富士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
もう日中の30度は無いような予報も出て、秋へ急変?汗まみれは終り、心地よい日が続きそうですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋に急変】
秋分の日を過ぎると一気に涼しい朝へ布団の中で足が掛布団を探し回っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【涼しい日に】
川沿いに開いていましたがピークは過ぎている様子二色そろって咲いていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【名前は?】
秋分の日ですが、花は真夏のアサガオをアサガオさん、暑さももう少しの辛抱ですからねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋分の日ですが】
連日の暑い日が外へ出るのも億劫ですが、これは皆さん同じ様子夕方少し涼しい風が出ることも川岸へ行けば夕焼けに紅くなった雲もにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【もう少しの辛抱かなぁ】
調べても名前は?車道脇に開いていましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【白い花】
季節的には終っているのでは?と思える紅いオシロイバナの集団が紅いのばかりで、白いのは見つけられませんでしたがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【オシロイバナ】
真夏日が続いています天気予報では今週末ぐらいから少しは気温が下がりそうとのうれしい予報も外へ出れば夕焼雲が夕陽に照らされながら、讃岐富士の上に満月が完全に日が暮れたので今度はさぼって外へ出ずにベランダから眺めても月面の模様もくっきりとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【十五夜】
近所をウォーキングまでとはいかないが少しブラブラすればこれも暑さの中でも元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【クズ】
猛暑日寸前の暑い日が継続中食欲も落ち徐々に体重もダウン継続中自然界の植物はまだまだ元気そうですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【サルスベリ】
天気予報ではまだまだしばらくは暑さが続くとのこと「いい加減にしてください」と言いたいものですこんな中で植物たちは元気よく育っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【まだまだ続きます】
まだまだ暑い日が続いているので、チャリでの遠出は無理で近所を徒歩でブラブラとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【トボトボと】
猛暑日寸前の日が続いており、青野山ウォークはお預けのまま夕方少し雲が出て日蔭が出始めたので車で途中までドライブ逆光でお城は黒く塗りつぶされていましたが、空には薄雲がたなびいていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【夕方の風景】
ウォーキングもチャリも暑さの中では中止続きで、近所を少し歩けば、白い花が暑さをものともせず元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【こちらも元気よく】
夕方のスコールのような大粒の雨で空気もスッキリとベランダからは月齢8のお月さんがクッキリと雨のお蔭で涼しい風が吹き抜けていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【お月さん】
熱中症アラートなどで自然界では真夏の季節が9月になっても続いている様子そんな中でこれはコスモス?でしょうか元気よく開き始めてていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋の花?】
9月に入ってもまだ熱中症注意報が出ています暑さでウォーキングやチャリへ遠慮が継続中近所の庭先ではこの暑さでも花が元気に育っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【35℃】
マスコミからはコメ不足で値段がアップや販売制限のニュースが連日確かにこの下あたりでは以前は水田だったかも?近所の水田では素人なので普段通りに見えていますがこの辺りではあと一月ほどで稲刈りですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【コメ不足】
道端で元気な姿を見せているエノコログサ終わりかけているのもチラホラとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋の気配も】
まだまだ日中は暑いのでウオーキングは中断中一周20分ほどの車道周りでのブラブラ歩きのみヘクソカズラは満開?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヘクソカズラ】
土手上をチャリで走れば傍らにピンクの花が近づけばカワラナデシコかな?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【カワラナデシコ】
自宅近くの民間脇の畑に今年もお終いでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【アジサイ】
土手上の車道脇に鮮やかな紅いのがヒャクニチソウでしょうか?こちらも?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヒャクニチソウ】
自宅近くの車道脇に紅い大きな花が名前は?ですがピークを少し過ぎている様子ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【自宅近くで】
小公園ではこれがピーク元気一杯ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【小公園で】
車道脇に大きな花がこれも終わろうとしています名前は?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【白い花】
帰り道であるだろうか?と探せば車道脇に腕を伸ばしてアップで実を食べれるのはもう少し先ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【栗の木】
久しぶりに車で山道へ途中の小公園ではユリ?だろうか?もうピークを過ぎていましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【山道では】
日中は35度ほどに気温も上がり外へは出たくない陽気に河川敷の草の中を覗けば元気そうに食料を頬張っていましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【河原では】
河川敷の広場にまけまいとびっしり小さな花が密集名前は自信がありませんがヘビイチゴ?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【これも負けまいと】
やっと陽が差す天候にでも、30度オーバーと少しは風が吹くものの汗びっしょりの天候にオオキンケイギクやハルシャギクが咲き誇っている中で数は少ないもののこれも負けるものかとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヤブカンゾウ】
こちらは紫が一か所だけににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヤグルマソウ?】
近くの河川敷で重機が下ろされ工事中土手上の車道から川床まで架設の工事路を設置しそこを降りている様子梅雨時なので作業員の方達は大変でしょうねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【工事中】
近所でも今まであまり歩いていなかったのですがうろうろして見れば初めて見るのもありますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【初めての花】
時期的には遅いのかしおれかかっていますがねむの木もまだまだ元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ねむの木】
近所をとぼとぼ歩いていると黄色い花が名前は検索すればセイヨウキンシバイにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【黄色い花も】
自宅近くのかかりつけ医で薬を入手のためブラブラと道端に検索しても?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【自宅近くで】
自宅近くの家屋脇の小さな畑に黄色の花が葉に隠れながら先誇っていますキュウリらしいのですがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【キュウリ?】
天気予報では3時間ほど雨がお休みとのことでチャリで無人の河川敷をうろつけば白い点々が少し近づけば違う種類のも点在土曜日にはグラウンドでソフトボールの練習で選手により皆潰されそうですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【雨の間に】
オオキンケイギクも盛りを過ぎようとしています覗き込めば、虫たちが一生懸命食料を確保しようとしています脇のコンクリートの路上には虫たちも生きるために一生懸命ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【共存】