バレンシアをはじめスペイン他都市の一般観光情報や、ガイドブックには載っていない情報をお届けします^^
【バレンシアの火祭り③】本番前にバレンシア滞在するならどんな楽しみ方がある?
コロナ明けに大勢の方がバレンシアの火祭りに来てくださるように、日本のガイドブックにはあまり載っていない火祭り情報をお届けしています。今回が3回め。第1回めに書いたように、火祭り最終日に一斉に燃やす"ファジャ"を町のあちこちで見られるのは3月16日...
ただいまスペインは聖週間中です。聖週間はカトリック教会の祭事で、キリスト復活前の受難の1週間を偲ぶもの。移動祝日で毎年日付は変わりますが、枝の主日と呼ばれる日曜日からはじまる1週間です。明るい復活祭とは違い厳かな1週間で、敬虔な信者はこの間は肉食...
前回に引き続き、コロナ明けにユネスコの世界無形文化遺産に登録されているバレンシアの火祭りを見に来る方へのお役立ち情報です。 日本ではスペインの三大祭りと称されるほど規模が大きなお祭りなので(スペインではそのような言い方はされません)、スペイン国内...
気が付けば、いつの間にか3月も下旬。本来ならバレンシアの3月は春の訪れを感じる中でユネスコの無形文化遺産に登録されている火祭り(LAS FALLAS)が催され、町が1年でもっとも活気づく月なのです。昨年はお祭りは始まったものの、いよいよ本番という...
「ブログリーダー」を活用して、KEIKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。