chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛知三河の鮎・アマゴ・レインボー・うなぎ・すっぽん他 http://blog.livedoor.jp/yamame_ayu/

2012年からは三河周辺のローカルなアマゴ鮎レインボー他の話題です。それ以前は久慈川です。

矢作川水系豊川水系三河湾などのんびりできるポイントを好んで遊んでいます。巴川の野生化したマスのルアー釣り、矢作川水系豊川水系の鮎がメインですが時々、三河湾や近くの小河川でシラハエ(ヤマベ)鯉、鮒、ブラックバス、ナマズ、ウナギ、スッポンなどとをターゲットにする時もあります。

yamame_ayu
フォロー
住所
豊田市
出身
水戸市
ブログ村参加

2011/05/17

arrow_drop_down
  • 28日に捕れ過ぎた鮎の後の甘露煮

    画像は捕れ過ぎた最後の鮎を甘露煮にするために圧力鍋にようやく入れたところです。これで全部片付きます。前回の甘露煮は真空パックして煮沸殺菌したところです。子持ちのメガサイズも甘露煮にしておきました。やれやれです。 

  • 夕方の雷雨で大小の鮎が大量に現れました。

    画像は26日に捕れた鮎の炭火の塩焼きです。約1時間ほどかかりました。10月28日の早朝未明から甘露煮用のおなかに糞の入っていない鮎を捕りに行きました。甘露煮は圧力鍋で調理します。鍋の直径が35センチほどあります。1度の調理は最高で6kg位小型の鮎で100匹位までです。一

  • 10月27日の鮎・甘露煮用の小ぶりの鮎

    10月27日にも甘露煮用の鮎をキープできました。昨日に続いてその日のうちに甘露煮にしました。小ぶりですがかなりの甘露煮ができました。 

  • 今年最初の子持ち鮎の甘露煮完成

    今年初めて甘露煮用の糞を吐き出しておなかに何も入っていない天然鮎を昨日の早朝未明に捕ってきました。早速、夜に調理して今朝、食べることができました。産卵のこの時期子持ち鮎は甘露煮にすると年末や正月の御馳走になります。産卵が終わって黒くて痩せてしまった鮎は甘

  • 今年も甘露煮用の鮎

    毎年、10月の後半頃から甘露煮用の鮎のキープを始めます。12月初めまで続ける年もあります。お腹まで食べられる甘露煮にするために鮎は未明から早朝に間に捕獲します。深夜の2時くらいになると糞がほとんど出ますのでその時間以降に鮎を捕獲します。オスはすでに痩せてサビた

  • 鮎が大きな群れになって落ち始めました。

    一昨日に瀬の鮎が消えました。盛んに石垢を喰んでいた鮎の群れが消えました。誰かが網を掛けたかもしれませんが他の場所を見に行っても鮎の気配がありませんでした。線状降水帯の降り続く雨を下流の防災工事が威力を発揮し降り続く雨を一気に海まで流すような流れ川相になり

  • 私が好きな塩焼き鮎の焼き加減 天然鮎

    私の場合、釣りが好きで鮎釣りを始めたので鮎を美味しく食べようとは考えていない時期があってたまりにたまった鮎を塩焼ばかりでは食べきれないと干物にしたり甘露煮にしたりしてきましたが食べ続けているうちに塩焼きは自分の好きな味になった時に火から離すようになりまし

  • 見るだけでも価値のある鮎の塩焼きなど、イベントがいっぱい。

    焼き台を見るだけでも価値がありました。10月の21日22日矢作川の支流岡崎市の乙川殿橋下流河川敷で乙川関連のイベントが始まりました。会場は名鉄電車の東岡崎から歩いて行ける場所にあります。小さなお子さんからお年寄りまで無料で楽しめるイベントから有料のイベントや実

  • 海産鮎が産卵最盛期

    10月18日の鮎メスは1匹だけでした。10月19日の鮎ほとんどサビたオスでした。ほとんどのオトリ販売所では残ったオトリも売り切ってオトリが買えない状況です。ヤナ場が無い場所では自分でオトリを捕ることになります。ナガシガリやコロガシでオトリを出しますがコロガシではサ

  • 鮎が鮒体型になる1週間 10月17日

    画像は昨日10月17日の鮎です。海産の細長い鮎でもこの時期、鮒のような体型の鮎がいます。産卵直前の卵や白子がお腹いっぱいになった鮎です。お腹がパンパンに張っているのでメスかなと思うとオスの白子がいっぱいの鮎もいます。この時期、鮎が群れだします。オスばかりかと

  • 10月16日の鮎 愛知県 卵や白子が

    10月16日の最大は27cmでした。このサイズになると産卵に近く婚姻色が出てきています。15センチ前後のまだ若い鮎もたくさんいました。もちろんお腹には卵や白子が入りつつあります。糞を絞ろうとお腹を押すと糞と共に白子が出て来て産卵期に入った実感があります。同じように

  • 鮎の友釣りで暗くなっても、釣れ続く時期です。

    以前書いた記事です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜喰みといって昼間、騒がしい場所では夜間に鮎が石垢を喰むことがあるとどこかの本書いてあった記憶があります。鮎の解禁日、まだ暗い中懐中電灯でオトリ鮎にハナカン

  • 昨日の鮎・10月13日・愛知県

    一昨日はめぼしい場所で網を入れていたので他の場所に入ったらサビた黒いオスが1匹でした。難しいのが場所選びです。いるはずと思い込んだ場所に鮎がいませんでした。夕方、網を入れていた場所を見ると今度はカワウがたくさん集まっていました。川の中を見ると鮎が見えます。

  • 鮎が消える時・土用隠れと産卵直前

    昨日の鮎はサビたオスが1匹でした。鮎の溜まるチャラ瀬で網を張っていて見事に鮎がどこかに逃げ込んでいました。網が解禁になると網から逃げた鮎は瀬に入って瀬の友釣りが復活します。私の不確かな経験では鮎がいなくなるのは水温の上がる土用隠れと言われる時期と産卵前の群

  • この時期の鮎、1日の目標は5匹です。 愛知県

    この時期の鮎は5匹も出れば大満足です。産卵前のこの時期はどういうわけかメスが多く掛かります。産卵が始まると真っ黒にさびたオスが多くなります。一番大きな鮎は27cm160gでした。10月中の海産鮎はまだまだシーズン真っ盛りです。 

  • 天然鮎が食べられる川のイベントがあります。

    10月の21日22日矢作川の支流岡崎市の乙川殿橋下流河川敷で乙川関連のイベントがあります。会場は名鉄電車の東岡崎から歩いて行ける場所にあります。小さなお子さんからお年寄りまで無料で楽しめるイベントから有料のイベントや実演販売など詳しくは下記のページをご覧くださ

  • 5日前のチルド鮎

    釣った鮎の中には画像の1番上のようにアオサギやカワウに尻尾の上を食いちぎらた鮎や針が掛かって身がえぐれた鮎等人様に差し上げられない鮎もいます。そんな鮎を5日程前に糞を絞って冷蔵庫のチルド室に入れおきました。それを思い出して昼に塩焼きにしてみました。私は軽く

  • 鮎の後期の楽しみ・今年は家内が作ってくれました。

    鮎が後期になると筆柿と共に栗きんとんが出回ります。岐阜恵那に有名なお店があります。わざわざ、買いに出かけたこともあります。近くのお店でも販売されますができたてではないことと保存方法が違うようでイマイチ感動ありません。近場の和菓子屋を覗いて買ってきたりもし

  • この時期、川にいる3種類の鮎が釣れます。

    愛知県の天然海産遡上のある鮎のいる河川ではこの時期、産卵間近の鮎がいる一方11月に産卵期になる中期に遡上した鮎もいます。遅くから遡上した大きくても12センチどまりも鮎もいます。瀬の1等場所では産卵に向けた栄養が欲しいメス鮎が縄張りを作りますのでオトリを入れると

  • 10月になって、ようやく尺鮎が

    矢作川水系の〇〇〇漁協管内の10月5日の鮎です。普通鮎はメインのご飯のおかずにはなりませんがこのサイズだと食べ応えがあって充分メインのおかずになります。卵や白子も楽しめます。天然海産鮎は10月11月でもそれなりに粘れば12月でも遊び相手になります。オトリの販売が終

  • 鮎の集団移動がありました。少し尺に届かない鮎たちもいました。

    矢作川水系でもたまに尺鮎に出会えますが今年は29cm位が出るようになりましたが尺鮎にはまだ出会えていません。28センチ以上が数匹いますので運が良ければ尺鮎にお目にかかれるかもしれません。 

  • 鮎のウンチ💩

    昼間釣った鮎は1晩生かしておくとウンチをしますのでお腹まで食べられるようになります。数が多いと生かしたまま帰るのも難しいのでそんな時は持ち帰った鮎のウンチを絞ります。お腹が膨らんだ鮎はお腹を押すと画像のように一気にたくさんのウンチが飛び出します。画像の鮎は

  • 鮎の干物づくりが最後のタイミング

    この時期、鮎で川に行く日が増えて釣ってきた鮎を大切に美味しく食べようとせっせと干物にしています。ナガシガリでオトリを捕って友釣りをスタートさせますが鮎釣りは楽しい遊びですから友釣りで釣れないと面白くないのでナガシガリの釣りになります。ナガシガリでは網では

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamame_ayuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamame_ayuさん
ブログタイトル
愛知三河の鮎・アマゴ・レインボー・うなぎ・すっぽん他
フォロー
愛知三河の鮎・アマゴ・レインボー・うなぎ・すっぽん他

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用