chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年もお世話になりました♪

    もう今年も終わりですか?? 毎年、同じ事を言っているのですが、出品締切に追われては、焦って書き、今週は少し時間があるな~♪と油断すると、風邪をひきバタバタなが…

  • 中2毛筆 最優秀作品

    中学生の生徒さんの優秀作品です どの字も、美しい線質ですがお稽古中から、『風』が特に上手!!と私は大絶賛しておりました ↑五段から準六段へ昇段 筆使いの強弱や…

  • 小5毛筆 最優秀作品

    5年生の生徒さんの作品が、最優秀作品に掲載されました優秀作品に掲載されるだけでも喜ばしい事なのですが最優秀作品です 私は『り』が、特にお気に入りです! ↑五段…

  • 小4毛筆 優秀作品

    4年生の生徒さんの優秀作品です 『山』の線の書き方に注目し、丁寧に仕上げた作品が掲載されました ↑二段から準三段へ昇段 線の太さや、筆の入れ方も上手に出来てい…

  • 小6硬筆 優秀作品

    6年生の生徒さんの硬筆作品が掲載されました ボールペン仕上げから、鉛筆仕上げに変更になり筆圧を意識した正しい持ち方に苦戦していましたがキレイに仕上げられました…

  • 小3硬筆 優秀作品

    3年生の硬筆作品が優秀作品に掲載されました 今月号から、硬筆出品の成績も発表になり何級になったかな?何段かな?と、生徒さん達は、ドキドキしながら成績を確認して…

  • 完成しました!

    毎年恒例、持ち帰り用の作品が仕上がりました 毎年の事ながら、紙の大きさに最初は苦戦しながらも元気いっぱいな作品が出来ましたね♪ どの作品も、とっても上手です立…

  • ◎小学生課題◎毛筆小6

    6年生の生徒さんの作品です 難しい漢字も、何のその♪♪細部までしっかり仕上げられています素晴らしい、集中力です  線の詰め方や、墨量がとても上手です^^ お稽…

  • ◎小学生課題◎毛筆小5

    5年生の生徒さんの作品です 堂々とした、立派な作品です漢字よりも、ひらがなの方が難しかったそうですが丁寧に仕上げられています^^墨量や、書くスピードを意識する…

  • ◎小学生課題◎毛筆小4

    4年生の生徒さんの作品です 難しい『央』の、右はらいが最後の清書でバッチリ大成功しました 右はらいは、筆使いが出来ているか、出来ていないかが明確に出る所なので…

  • ◎小学生課題◎毛筆小3

    3年生の生徒さんの作品です お手本の見方も上手になり、お稽古に慣れてきました じーーーーーっと観察し、線の太さや形の研究にいつも真剣な眼差しで頑張ってくれてい…

  • ◎小学生課題◎毛筆小2

    2年生の生徒さんの作品です^^ お手本の大きさと同じぐらい、元気いっぱいに書く事が出来ました一つ、一つ、出来るようになった喜びをこれからも感じてもらえたら嬉し…

  • ◎小学生課題◎毛筆小1

    1年生の生徒さんの作品です 難しい筆の使い方も、一生懸命に腕を使い大きく、ゆっくり、回転させる事が出来ました 難しい筆使いにも、どんどん挑戦して行きましょう!…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中山六花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中山六花さん
ブログタイトル
六花書道教室  六花〜rikka〜 
フォロー
六花書道教室  六花〜rikka〜 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用