弾き合い会、とても楽しい時間となりました今回は、年中〜中3までという幅広い年齢の🎶14名の生徒さんが参加してくださいました♪♪普段は個人レッスンなので、やっぱ…
もう、6月が終わりますね。いつもだったら、ピティナコンペに向けてあつ〜いレッスンが行われているこの時期ですが、今年はのんびりじっくり基礎がためのレッスンでした…
今日で、仕事納め。出産予定日まであと20日となりました今日は体験レッスンもあり、ドキドキワクワクの楽しい時間を過ごしました!年中さんの男の子はじめてなので、歌…
少し前ですが、アンジェラガーデンというバラ園に行ってきました♪お友達先生のご自宅です♪私の実家から、車で15分もかからないところなのですが、別世界夢のような空…
1月に行われた発表会のお写真が出来上がりました♪♪みんな良い顔してます良い発表会だったなぁカメラマンの方が、良い時に開催しましたね!とおっしゃっていましたたし…
対面レッスン再開して、もう一週間が経ちました久しぶりで楽しくて、テンション上がり過ぎて疲れが出てきたところです笑通常の指導に加えて、産休中の家庭練習の進め方な…
愛猫はなちゃんが、天国に旅立ってから1カ月以上が経ちました。でもまだ実感がなく、家のどこかに気配を感じています夢に出てきたり、今日はどこで寝てるのかな?と無意…
土曜は朝から大事件ヘアアイロンの熱いところを、持つところと間違えてギュッと握ってしまいました140度。。熱いし痛い手が震えるし、一人で大騒ぎしてしまいましたと…
新規ご入会の生徒さん3名♪本当は4月からスタート予定でしたが、先日やっとやっとレッスン開始できましたプレピアノランド🎹では、力を入れる、ぬく、の練習と、右手…
「ブログリーダー」を活用して、はな音楽教室さんをフォローしませんか?
弾き合い会、とても楽しい時間となりました今回は、年中〜中3までという幅広い年齢の🎶14名の生徒さんが参加してくださいました♪♪普段は個人レッスンなので、やっぱ…
弾き合い会の準備、色々と買い出ししてきました。((↑久しぶりに写真加工してみました。可愛いスタンプがたくさん増えていてびっくり🎵)演奏順は、当日にくじ引きで決…
今月末に行われる弾き合い会🎵に向けて、教室のピアノを2台、調律していただきました!蘇ったピアノの音色を聴いて、あー、やっぱり調律って大事だなあと改めて感じまし…
生徒さんが折り紙で作ってくれましたとっても素敵なお雛様🎎!!なんと台紙は納豆のパックで出来ているそうです待合室に飾ってありますので、皆さん是非観てください😊🎵…
まだ娘は本格的にレッスンをスタートしていないのですが、たまにこうやってレッスンごっこ?をしています。ぴょんぴょん🐇ドレミ、ぱおーんぱおーん🐘ファソラシ、お花の…
娘が、幼稚園で教わってきた切り紙にハマっています✂️私も一緒に、チョキチョキ、、どんな形になるのかなー!楽しいですね♪♪切り抜いた紙も可愛かったので、広げて、…
先日、年少さんの女の子が体験レッスンに来てくださいました🎵とっても可愛いペープサートを使って、音階のお勉強をしました😊!楽しい時間、あっという間に感じました!…
先月、久しぶりの発表会🎵を無事に開催することができました風邪が流行っていた時期にも関わらず、欠席者無し!の、全員出席の発表会、とても嬉しかったです♪オープニン…
ブログ放置し過ぎて反省先週は、久しぶりの教室イベント!弾き合い会を行いました🎵ミニコンサートの後は、楽器作りやハンドベル、音楽ゲーム等をして楽しみましたキラキ…
カラフルなデスクベルを使って、音列のお勉強🎵色鮮やかなベル、キラキラな音色に子どもたちの目もキラキラ楽しそうに取り組んでくれます♪♪音の階段こちらは綺麗に響か…
毎年、この時期になると、生徒さんたちがクラス合唱の伴奏を頼まれてくるので、レッスンでは伴奏のチェックをしたりしています学校で活躍してくれることは、指導者として…
お久しぶりです♪♪毎日暑くて暑くて🥵冷房フル稼働です。生徒さんは毎日元気いっぱいにレッスンに通ってきてくれて、パワーをたくさんいただいておりますさて、夏休み☀…
久しぶりのブログ更新となってしまいましたm(__)mピアノ教室継続5年目、おめでとうございます♪記念の盾をプレゼントしました♪これからも一緒に楽しくレッスンし…
導入期に、しっかりと身につけさせてあげたいこと音の高低音の配列音は階段のようになっていることを楽しく分かりやすく学べるように、、足台を並べて、階段を作りますよ…
生徒さんが、「お誕生日プレゼントに、ピアノのオルゴールをもらったんです」と、わざわざ持ってきて見せてくれましたおー!これは!先生も同じの持ってるよ!と、大興奮…
新規ご入会、Aちゃん(小1)の初レッスンでした「わたしピアノ弾けるんだよー♪」と、聴かせてくれましたもちろんまだおけいこしていないので、おてての形も指番号もバ…
いつも元気いっぱいレッスンにやってくるAくん(年長)の、レッスンダイアリー↓一曲合格ごとにシールを1枚はります私と同じ、食いしん坊?で(笑)食べ物シールばかり…
フラッシュカードで、一音ずつを瞬時に言えるようになっても、楽譜になると読めない子もいます音符と音符のつながり、横の流れをかたまりで学ぶ時に↑のカードが大活躍線…
毎年今の時期になると思うのですが、やっぱり♪9月.10月あたりが1番好きな季節です金木犀の香り澄み切った青空の秋晴れお月様も綺麗だし。果物も美味しいです🍇パ…
もうすぐ9月も終わってしまいますね時間が経つのがとても早く感じますレッスン室ハロウィンのお飾りで可愛くして、生徒さんたちを待ってまーす♪♪最近のレッスンでは、…