chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニッコーニッキー http://nikkotikusan-nikkotikusan.blogspot.com/

卸屋さんのお肉日記。どちらかというとお肉以外の記事が多いです・・・。

東京は板橋区にあるお肉の卸売り会社、日光畜産社長才谷屋の日記です。月一回の直売会や日々の出来事などを書いています。

才谷屋
フォロー
住所
板橋区
出身
戸田市
ブログ村参加

2011/05/05

arrow_drop_down
  • 殿さまの茶碗を考える

     まだ世の中がイケイケだった時代ある商社会の旅行に初めて参加したことがございまして、ほぼ社長連中(あたしゃまだ下積みだったけど)が集まっての会だけあって高級旅館に泊まるのが目玉でありました。 その時は伊豆山の名高い老舗旅館で、宿に着いて早速部屋の冷蔵庫からビール出して飲んだんです...

  • 人差し指抜きでキーボード打つのは大変と知る

     降雪の予報を聞いてワクワクするより渋滞や仕事への影響を考えて憂鬱になる自分を発見した時、人は「汚れちまった悲しみに」みたいな気持ちになるもので。 しかしそれでもどこかちょっとだけソワソワしたりね。 ガキの時分さほどでもない怪我でも包帯巻いてもらった翌朝学校行くと友達から「どうし...

  • 思わぬ邂逅かと驚く

     鳥の雛は卵から孵って最初に見たものを親鳥だと認識するというのは広く知られた話で、自分が親から育てられたようにしか子育てできないのもその線上にあるのかもしれません。 虐待の負の連鎖なんて嫌な話も同様でありましょう。 板橋に越してきた小五の頃は今と違って弊社周りにはたくさんの家や会...

  • 明日の直売会のお知らせ

     ゴールデンウイーク終わって暇になり皆さん出費抑えてるんだろうなあと思っていたら明日はもう直売会! 明日はお金使っちゃってくださいね ( *´艸`) さて 最近整理券いつ出すの?とのお問い合わせが多ございます。 先月から金曜の終業時に出すことにいたしました。 厳冬期に三時までお待...

  • メール職人を標榜する

     あたくしは深夜放送世代最後に引っかかった口で小五あたりから聞いておりました。 いろいろ目覚める時期でもあり布団の中でこっそりイヤホン付けていたときめきは今でも鮮やかに覚えております。 どの番組でもリスナー(あの頃は視聴者つってたかな)からのハガキ(メール無かったからね)を読むコ...

  • 遠い記憶を検索する

     我々の時代中学生になるてえとたいてい辞書の一冊も買ってもらったもんで。 で、最初に「う〇こ」だの「ち〇こ」だの引いてみるのがバカな男子でありまして。 あたくしももちろんそうでした。 時は流れ当時社長であったおやじが新しいもの好きでかなり早い段階から弊社でもパソコンを導入し、あた...

  • 髪の中で結ぶ?

    わが青春のローリングストーンズがワールドツアー中だそうで齢80を超えたじいさんバンドでミックもキースもしわくちゃではありますが何ともカッコいいんであります。 男は美醜よりも佇まいで見せるってのがありだからしわもまた味とも言えるわけで。 その点女性はやや、というかすっごく不利であり...

  • 朝暗くても夜明るい方がいいと思う

     少数精鋭という表現そのものといってよい弊社であります。 昼間パートさんいたりいなかったりの他はあたくし含め四人で現場回しておりまして。 全員仕事の鬼のようなもんでよくもこれだけの仕事これだけのメンツでこなしているもんだと感謝と感心とを常に感じております。 朝五時には現場に集合し...

  • なぜMなのか知る

     無精者を表す表現に「縦のものを横にもしない」というのがあります。 考えてみますと縦と横の状態の違いは重力に抗しているかいないかであり、横のものを縦にするためには相応の仕事が求められるのに対し縦のものはちょいと突けば倒れて横になっちゃうわけですから、それすらもしないのはほんとに何...

  • 怪物と呼ばれた男の裏側を知る

     ユーチューブの世界は様々なジャンルの方がそれぞれの分野で発信されており百花繚乱といった感があり、あたくしのような自称ユーチューバーで再生回数20回なんてのは花にも根っこにもならない口ではありますが。 スポーツで一時代を築いた方が引退後年月を経て解禁する現役当時の裏話などは実に面...

  • べったりなゴミ出しする

     先日にゃんこ用拘束衣を購入したお話をいたしました。 粗雑な造りで本来の爪切りには使い物にならないのですが昔のねんねこ半纏の前掛けバージョンとして使うことがあり、夜のごみ出しの際お茶々さんを入れてほんのちょこっとお散歩しておりまして。 ちなみに夜出すのはカンびん、ペットボトルとい...

  • 知と痴に浪費する

    知識欲に駆られて結構いろいろな本を読んできましたが残念ながら大半は忘却の彼方、30代のスティーブン・J・グールド「ワンダフルライフ」あたりを記憶力の頂点としてあとは忘れた方が多いようで。 しかしながら現代はユーチューブという便利なもののおかげで活字を読む時間が無くとも移動中であろ...

  • 行き当たりべったりで旅ゆく

     春に三日の晴れ間無し 肉屋に三日の休みなし! ってなこと言っておりますが間の土曜日配達だけはあるものの会社としてはゴールデンウイーク後半は四連休でした。 あたくしは初日と四日目は仕事と決めておりまして、真ん中二日はどうしようかと。 急にどっか行こうということになり汽車の切符と泊...

  • 五十年目の一葉に鼎立する

     先日弊社ホームページのトップ写真を撮り直しました。 八年前の開設以来一度替えただけで既にいない社員とか写ってるし人数少ないしで、ならば直売会で臨時スタッフとか農家さんとかいらっしゃる時大勢で賑わそうってんでね。 ちょうどその日にN部君が買いに来てくれたんでこいつも入れちまおう、...

  • 未練な悲恋を考える

     妄想歌謡曲のコーナーです。 かなり前に書いた記憶がありますが仕切り直しで、もとまろ「サルビアの花」 いつもいつも思ってたサルビアの花を あなたの部屋の窓に投げ入れたくて そして君のベッドにサルビアの赤い花しきつめて 僕は君を死ぬまで抱きしめていようと いかがでしょうか、こ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、才谷屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
才谷屋さん
ブログタイトル
ニッコーニッキー
フォロー
ニッコーニッキー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用