チェックアウト後荷物預けてショッピングモールブラブラすることに アセアンサミットが開催されるのでセキュリティが沢山います 外には20人くらいいたように思います ホテル敷地から出入りする道も
2023Hawaii 5日目~#6The Bus途中下車してオフザフックへ~
マノアフォールズハイク、怪我無く無事下りてきたけどトイレ行きたい この屋根のたもとでトイレ休憩&水分補給 トレイル前後にエイドステーション的な感じでトイレとコンビニが有るのは有難いです 何
2023Hawaii 5日目~#6 Busでマノアフォールズトレイル~
楽し過ぎたハワイも5日目、明日帰国なので 自由に楽しめる日としては今日が最後になります 寂しいけど、ニャンズも待ってることだし 今日一日超絶満喫してすっきりと日本に帰る所存でごじゃりまする 今日
2023Hawaii 4日目 心に染みるワイキキのSunsetショー
ルースズクリスには4時30分きっかりに入店できたので お店出た時にはまだ6時頃でまだ少し明るかったから急いでビーチに向かいます サンセットギリギリ間に合いました 今回初ワイキキで初ワイキキ
2023Hawaii 4日目 ルースズクリスで幸せ過ぎたハッピーアワータイム
楽しすぎるハワイも早や4日目のディナータイムとなりました ワイキキウロウロしてたS母娘も一旦ホテルに戻って来て 軽くビール呑んで再びワイキキに向けて出発します 今回初めてのワイキキトロリー
2023Hawaii アラモアナホテル・ワイキキタワー#2207~オーシャンビュースイート~
今回のハワイ滞在中は配車アプリは一切使わないで移動は全てThe Bus🚍 2回ほどトロリーのピンクラインには乗りましたが JALOALOのサービスのハイバスは結局使いませんでした ワイキキまででも利便性重視ならThe
2023Hawaii 4日目 まったりプールタイム@アラモアナホテル
カイルアからの帰り道ウォルマートで一気にバラマキ土産ゲットして これであたふた買い物の必要もなくなり肩の荷も下りたところで ホテルに戻ってお楽しみのプールタイムにします 突然ですが、プールタイムのつ
別に疲れているわけじゃないけど、いつものワイハメンバーでなんちゃって鰻忘年会 西宮までドライブして到着 見事な紅葉にウキウキランララン お天気もお見事で、最高の紅葉狩り 店に入る前に
2023Hawaii 4日目#671Busでラニカイ・カイルアビーチを眺める
#671🚍でラニカイに向けて出発 今日はピルボックス登るわけでもラニカイビーチ堪能するわけでもないので ラニカイモニュメントで降車しました バス降りたら絶景 ずっとお天気に恵まれてるお陰でほん
美味しくてかわいい「カファレル」からクリスマスバケツが販売されてると言う事で 昨日仕事帰りに購入してきました カファレル 日が暮れるのが早くなってます 18時閉店デスので訪問時間にはお
2023Hawaii 4日目#67Busでカイルアまで~overEasyで朝食を~
さてさて気付けばハワイ4日目 ハワイに居ると時間が経つのが何でこんなに早いんやろ 本日の私の予定はカイルアまで朝ごはん食べに行きます カイルアまでの所要時間は1時間も掛からないのでゆっくり
2023Hawaii 3日目~カカアコウォールアートとジョバンニとアロハビア~
ハワイ3日目ホテルに戻ったらS母娘も丁度ホテルに戻ってきたとこでした 暫しビール呑みながら雑談、まだ時間早いしソルトに行こうって事になり 遅くなると危険な地域ではあるので大急ぎで部屋を飛び出す
2023Hawaii 3日目 カハラモール、The Counterでヘルシーランチ
ちょっと休憩挟んで気分新たにハワイ旅行記再開します ウイルミーアライズで久々に膝が笑うと言うか 足がガクガクになってしまった後は楽しみにしていたランチです LalahawaiitoursのHidekoさんにラインして
BRUNOから2000円オフクーポンが届いたのでこれ買ってみました BRUNO コンパクトマルチグリルポット 何時もよりはちょっぴりシンプルな箱で届きました そして箱が小っちゃい オープン 鍋用
みんな大好きキットカット そんなキットカットのサンタクロース版 ちょっと高いかなと思ったけど可愛かったのでポチッてみました 期間限定 サンタ型のキットカット ネスレ公式サイトより購入でオリ
2023 Hawaii3日目 #14Busでウイルミーアライズの天辺までGO!
予定が少しくるって真昼間のお散歩となってしまいますが 待機中の14番バスに乗り込みます 急な坂の為バスは真直ぐ登る事は危険なのでうねうねと登っていきますが 私は坂の上からの景色堪能する為には
2023Hawaii 3日目 TheBus 1L 乗り間違えて終点までバスドライブ
アイランドブリュコーヒーハウスの帰り5分も早く来た1L🚍に飛び乗ってしまったけど 慌てていた為初歩的なミスでバスの行き先を確認せずに乗り込んでしまった てか、そもそもバス停間違えてた そもそもハワイカイ
2023 Hawaii 3日目 アイランド・ブリュ・コーヒーハウス
2023年のHawaiiもはや3日目 5泊の内の3日目なので帰国日除けたら丁度折り返し日になります やっぱ、5泊って短いよなぁ~~~ さて3日目からは夕方のハッピーアワー以外は一人で行動します 一人早起
2023Hawaii セルフツアー1day The Busの旅⑤カフクファーム
1デーバスの旅もいよいよ大詰め、最終目的地カフクファームに到着です ハワイが恋しい皆さん 今日はハワイののどかな風景に癒されてください ハワイ諸島で唯一アサイーが栽培されてる農園 そ
2023 Hawaii セルフツアー1day the Busの旅④ハレイワタウンホロホロ
企画担当自分のThe Busの旅 ランチの後はハレイワタウン90分間のフリータイムとなります The Growing Keiki 周りにべビちゃんいないので関係ないけど可愛くてお立ち寄り 可愛くて思わずうち
2023 Hawaii セルフツアー 1day The Busの旅③BeachHouse HaleiwaでLaunch
ポハクラナイまでの朝散歩の後TheBus🚍でハレイワボウルまで移動 時刻は10時半頃、ブルーマジック食べたいけどここはぐっと我慢 少し早いけどランチの為にレインボーブリッジ渡ってハワイワの外れへ
2023 Hawaii セルフツアー 1day The Busの旅②ポハクラナイ(バランスロック)
トイレ休憩を済ませ超ハードなコアラっ子のワンデーザバスの旅は次の目的地へ トイレ休憩兼朝食タイムを30分足らずできっちりこなして 再び52番バスに乗ってハレイワの街までバスドライブを楽しみます
2023 Hawaii セルフツアー 1day The Busの旅①Surfers Coffee
ハワイ2日目 今回のハワイで一番動き回る日です 朝5時起床でシャワーでスッキリお目覚め 1日の始まりは先ずは冷蔵庫内の撮影から 相変わらずアルコールばかり今回は基本自炊はしないので 赤、白ワイン
2023 Hawaii シグニチャープライムステーキ&シーフードのハッピーアワー
2023年ハワイ一日目 バニヤンアイランドグリルでランチの後所用済ませたら一旦お部屋に戻ります ホテル紹介はその内まとめて良きタイミングでしますが 取り敢えず22階のオーシャンビュースイート滞在
2023 Hawaii ハワイ一発目のご飯はBNYAN’S ISLAND GRILL
21時50分ほぼ定刻に関西空港出発 機内食は予めシーフードをリクエスト済み 魚嫌いじゃなければ案外と美味しいメニューだと思います 多分今までリクエストした中で過去一美味しかった(エコノミー
2023 Hawaii 出国後プライオリティパスでANAラウンジ利用
保安検査、出国審査も無事通過してラウンジ利用の為北ウィングへ 勿論こちらのラウンジもプライオリティパスで利用させて頂くんですが PパスサイトのANAラウンジの営業時間が変則で 私の出発日に当たる日曜
2023 Hawaii プライオリティパスでKIXエアポートカフェラウンジNODOKA利用
11月になりましたね~! 今年も残すところ2か月、きっとあっという間に終わってしまうんやろね 関西空港へ向かうリムジンバスからの夕陽 本日より本格的にハワイ旅行記始めますが 目標としては年内に完
「ブログリーダー」を活用して、koaraさんをフォローしませんか?
チェックアウト後荷物預けてショッピングモールブラブラすることに アセアンサミットが開催されるのでセキュリティが沢山います 外には20人くらいいたように思います ホテル敷地から出入りする道も
楽しかった初マレーシアの旅もいよいよ最終日となってしまいました 早朝から優雅にコーヒータイム チェックアウトまではお部屋の方でゆっくりするつもりなので 朝食はゆっくり目の時間で7時30分頃にし
もう持ち帰りバッグに余裕はほとんどないのですが ショッピングが楽しくてお買い物欲が収まらない(笑) 暑くて噴水ショー早々に切り上げてモール内へ避難する方多しでした BACHA COFFEE カフェ
夜のお散歩のため外に一歩踏み出したら、暑い~~~ 熱帯モンスーン気候のマレーシアは夜になったら少し過ごしやすいなんて言葉とは無縁ですね 地上に降りると高層ビル群の合間にツインタワーが見え隠れして
プールから戻ってきたらちゃちゃっとシャワーしてラウンジへ向かいます お楽しみのアフタヌーティータイム ガラスケースの中には大きめのチョコケーキが有りました 乾き物 食べてないから何か
取り敢えず部屋の写真撮ったら喉が渇いたのでクラブラウンジへ行きます クラブラウンジ「グランドクラブ」 先客は一組だけのガラガラでした 圧巻は床までの大きな窓からのこの景色 13時頃
Grand Hyattへ12時30分お部屋にチェックイン アサインされたお部屋は♯1919 一瞬割りと高層階?と思ったけど グランドハイアットKLは最上階の39階がレセプションで ゲストルームは18階が最下層
Malaysiaは世界で一番お安く高級ホテルに泊まれる国って事で 最後の1泊は奮発してグランドハイアットのクラブルームに滞在してみました ハイアット到着(夜撮影) Grand Hyatt KL メインエ
到着日より2泊3日間お世話になったサンタグランドシグニチャーHを12時にチェックアウト ロビーの椅子に腰掛けてGrab手配します 5分の待ち時間表示でしたが2分程でピックアップして貰えました 次のホテル
イスラム美術館の帰り道にほぼお隣感覚のマスジッドネガラにお立ち寄りします イスラム美術館より下って行くと一般の方は止められないかもしれないけど マスジッドネガラ建物に隣接して駐車場が有りました
マレーシア3日目、本日はホテル移動となるので チェックアウトの12時までに観光済ませてしまおうと 早朝より近場観光開始します 緑が気持ち良いのですが、バイクの飛ばし方は半端ない 後回しにし
Nuセントラルよりホテル帰着 明日のホテル移動後はホテル内でマッタリ予定なので 目ぼしいショッピングは二日目に済ませておこうと 何度も出掛けたりホテルへ戻ったりしましたが 夕刻のNuセントラルセントラル
昨夜は20キロ以上歩いていたので足にシップ貼り付けて 10時前には寝落ちしてしまったので 疲れていたはずやけどまだ空の暗い内に目が覚めてしまった お目当ての観光施設の開館時間に合わせて朝食もゆっ
今更ながらですが、サンタグランドシグニチャーHのバスルームにバスタブは無いので 常にシャワーするだけなので時間有効活用できて結構身軽に動けて、良きですしたね~。 NuセントラルのBeryl'sが何軒か回っ
少し間が開きましたがマレーシア旅行記再開します サンタグランドシグニチャーホテルルーム1707 サンタグランドシグニチャーホテルの朝食 宿泊ルームと朝食はリンク先よりどうぞ セントラルマーケットで
この日はまだ梅雨に入ってなかったと思うけどどんより雨模様 そこそこの強い雨の中、 最近新施設ラッシュの神戸観光のニューエリアとして脚光を浴びるベイエリアに行ってきました まあ、ジーアリーナだとかATOAと
コストコ再販店の前通り掛かったら店頭に台湾産のパイナップルが並べられていた 金鑚パイナップル 580円でした この値段って、台湾で購入するより安いんじゃ。。。 普通のパイナップルと違って
焼酎と言えば【️芋】🥹🫶︎💕︎ 芋の香りがしっかりとあるものが好きで、 まあ、お手頃価格の黒霧島をよく飲んでいます。 コスパ考えての黒霧島好きと言う事なんですが お酒を飲まないお隣さんが大量に霧島持って
セントラルマーケットへ向かう道すがら、かわいいお店が有った 可愛いキャラクターグッズが沢山 真ん中の子可愛いです 可愛いのは可愛いけど、お値段がそれなりで手が出ません しばらく
マスジッドジャメよりレッドラインで一駅、パサールセニに移動 お楽しみのショッピングの前に少しお立ち寄り スリ マハ マリアマン寺院 細い道路を挟んだ向かい側から撮るけど全体がキレイに
デルタインターナショナルのロカボナッツの和風だし試してみました 一週間分7袋セットが3袋で届きました 中身の小袋も可愛い 一袋開封 少ないかなと思いましたがかつおだしの味付けがやや濃
淡路島、タコステでシラス丼を食べることがメインのミッションですが 淡路島と言えば美味しい物の宝庫なのでお買い物も魅力と言う事で 手に持って歩ける重量位のお買い物楽しんできました タコステ、道の駅、ハ
念願の生シラス丼食べたら橋のたもと目指して食後の運動しますよん 明石海峡大橋のたもとに広がる公園の中にある『あわじ道の駅』 振り返ると営業してるのか良く分からない「淡海荘」が 建物古いけど
半月ほど前の事、テレビで淡路島のタコステで生シラス丼が紹介されてて おいしそうやったから食べたいな~~ッと で、時間が出来て連れと二人で行ってきました@淡路島 神姫バス三宮バスターミナルより淡
やって来ましたぁぁ~~~♪にほんの夏がぁ~~~ 日本の夏と言えば、お祭り お祭りと言えば、夜店 夜店と言えば、屋台 屋台と言えば、焼きそば 焼きそばと言えば、一平ちゃん 一平ちゃんと言えば、夜店の・
6月30日までのハッピーアワー狙いでインパしてきました 鬼滅も終わったことだしと言う事でゆっくり目の10時前にパークイン 先ずはミニオンのハチャメチャライドの待ち時間が35分やったのでミニオンエリアへ
デンタルリンス愛好家なワタクシ お出掛けの時には携帯用のミニボトル持ち歩いてるんですが モラタメで使い切りサイズのデンタル深栖のお試しが有ったのでポチッてみました 30包×3箱 計90包 かなり使い
昨年10月のハワイで買ってきたDown to Earthのエコバック 買って来てたこときれいさっぱり忘れてたんですけど 片付けもんしてたら出てきた いや、かわいいやん 税込みで13,18ドル 早速デイリー通勤
12時きっかりにチェックアウトして荷物預かってもらい 約6年ぶりの台湾もいよいよ残すところ数時間と言う 切ない心持の時はグーグルマップを開き、最後の悪あがきをする 先ずは西門までバス移動
グーグルマップで確認すると迪化街にある高健桶店のオープン時間は9時丁度 ホテルのチェックアウト時間は12時丁度なのでオープン時間頃に行けば 一旦戻ってシャワー浴びてパッキングしてすっきりとチェックアウ
台湾最後の朝も元気に早起き朝風呂40分でスッキリ 朝食開始時間の5分前にはレストラン前へ 台北ガーデンホテル(台北花園大酒店) ツアー利用多いホテルなせいかどうか、皆さん朝が早い 並び方も
うちの子達ファンタジーワールド、シグネチャーシリーズ食べないんやけど 凝りもせずモラタメで出てたから試してみた ゴートミルオンリー 2個 ゴートミルク+チキンムースユリナリー 2個 ゴートミルク
ハッピーアワーで甘いもの計食べ過ぎてベッドでゴロゴロ 夜ごはんどこかに食べに出かけるか、もう一度ハッピーアワーに行くか迷ってたけど 7時過ぎ、やっぱここまで来てるんやから食べに行くべ と、グーグルマッ
ルームツアー用写真撮り終えたら湯船にお湯ためてのんびりバスタイム 昨日からよく歩いてるのでたまった疲れもみほぐしながら温泉気分満喫 お風呂上りほっと一息ついて時計見ると16時30分 あ、こりゃハッピー
5月の台湾旅2日目15:30 本日のお宿にチェックイン エントランス入って直ぐのところで可愛いホテルキャラがお出迎えです 台北ガーデンホテル(台北花園大酒店) 入って左手奥にレセプショ
本日のブログ内容は2024年6月3日の情報です フィネガンズ及びパークサイドグリルで開催中のハッピーアワーは 2024年6月30日までです ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。 台湾旅行
台湾2日目 台中より台北へ移動し今宵のお宿へチェックイン お宿は初めての西門エリア、日本人や団体旅行御用達のホテル 台北ガーデンホテル(台北花園大酒店) チェックイン時14時頃でしたがアーリーチェ
11時きっかりにチェックアウトしてMRT文心森林公園駅まで歩きます ルートは単純明快で方向音痴でも間違え様の無い単純さで5~6分くらいの距離でした 見通しが良く直ぐに駅を見つけられました タ
90分もかけてお腹一杯朝ご飯食べたら部屋に戻って最後のひとっ風呂&パッキング 昨夜パジャマ代わりに着用した衣類を洗濯機に押し込んで時短洗濯した後乾燥機回してお出掛けします 台北で必ず立ち寄る「糖村」
朝んぽの帰り道はタクシー利用で思ったより早く帰着できてしまったので 一旦部屋に戻って暫し休憩 朝食開始時刻の午前7時きっかりにレストランへ向かいます エレベータ下りたら直ぐにレストランの受付でエントラ