chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほぼ農家の嫁 http://hobotekitou.blog97.fc2.com/

福岡にて、普通の主婦が農耕車を乗り回すようになった。そんな日々の仕事日記。

性格上、適当すぎて農家の嫁とは言い難いので、”ほぼ”農家の嫁として頑張ってます!

うさる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/25

arrow_drop_down
  • 感謝してかわいがる。

    おととい、やっと田に入れそう。ということで新しくお借りしました田んぼにスタブルかけに行きました。息子は、MR70さんは運転したくないとわがままいうので、MR70サンでの作業は主に私となります。速度上げ下げがボタンで、押すたびにガックンガックンなるのが嫌いらしい。私もそれは好きじゃないけどうちの農機はみなかわいいので感謝してかわいがってやらないと!と思ってます。約8反。早いのは早いけど・・・・かなり泥がつ...

  • 冬場のお仕事。

    暖冬だというけれど寒いもんは寒い。なかなか重いお尻があがりません。天気も悪いことが多く、何もできない日々が続きましたがそんな時にやることといえばこの時期の確定申告の準備。や、お掃除。米の時の、周りの機械たちの掃除。ものすごいホコリですが旦那はあまりマスクをしません。ゴーグルもしないもんだからその夜から目は真っ赤、顔中のかゆみ。一種のアレルギー反応だと思いますが年々、弱くなった気がすると言ってる。そ...

  • 言い間違い。

    おととい15日が雨で、作業は追肥のみ。昨日は、土入れは旦那が手押しのみですることになり私と息子で、麦踏み約6町。手前がFTちゃん。奥はトレーラーで運ぶMR100さん。午前中、少し離れたところの約8反を踏んでそれから息子がいる辺りを二人で踏むという流れだけれど来るはずの私がなかなか来ないと思っていたようで昼一番、息子が問う。「 何かトラブった? 」トラブっても何でもないけれど速度が遅すぎたんだ。実際、どのくら...

  • 鬼ってしまった。

    土入れ9日目。約3町8反。旦那がどこらまでしているのか把握していないので、もうちょっとしているかもしれない。いつものように、アクセル踏んで進んでいるとトラクターが 「 ウーーー 」 と鳴って止まってしまった。大きな石でも当たって進まなくなったのかと思ってPTO止めて後ろを確認。でもそんな石とか見当たらない。一度エンジン切って進ませるけどバックも反応せず・・・・え、壊れた!?500時間超えたし、何か問題が...

  • 鬼のような発言。

    土入れ作業8日目。約5町弱。昨日は、11時ごろからようやく田んぼに入れた。月曜は雨マークがあるので旦那もお昼から手押しで参戦。旦那の手押しが、結構早くて私より早いんじゃ?と思って「 手押しの方が早いんじゃない? 」 と鬼 の よ う な 発 言。いやいや、トラクターが早いよ(苦笑)と旦那。手押しで土入れした日は、腰や腕、肩が痛い痛いと嘆いているのを知っているのにあまりにも早いからついつい出ちゃった(∀`...

  • かばってるのに使ってしまう。

    土入れ7日目の昨日、約2町8反。負傷した指をかばいながらの作業はなかなか難しいですねぇ。たまに、当たったりして・・・・『 アー‼‼‼‼ 』 と叫ぶ時も。かばってるのに、何を勘違いするのか左の薬指、使っちゃったり?そしてまた一人で悶絶…((((;゚Д゚)))))))湿布貼ったほうがいいんでしょうけど貼ると手袋出来ないし、なんか邪魔で作業しづらい。昨夜はでも、寝れました。時々、ズキズキするけれど、ずっとではないし~あと、2...

  • 足しになりたかった。

    昨日は、倉庫前の農地の整地に取り掛かりました。あらかじめ、雨が降ったときなどに木は伐採してまして昨日は根っこから伐根。本当の根っこ以外を私と息子は、軽トラに積みゴミ捨て場へ2回行きました。全て伐根し、根っこは、知人の方へ。薪に使うよう。桜の木だけは、伐採せずポンプ小屋の横へ。お昼からは、大きな石や、泥を持って来て桜の木を植えかえる。その時、悲劇が起こりました。大きな石を、ユンボのショベル?へ移動す...

  • まだ半分にも。

    土入れ6日目は約3町2反。6日目まででもまだ半分に届いてない。もう少しではあるけど長いっすねぇ~~こんな具合に掘れてます。どんどん息子の麦踏が迫ってきてて「 早く! 」 と急かされる(;'∀')でも、昨日は雨。今日も入れない。夕方入れるぐらい?ファイトっ☆参加しています。 ↓ クリックして頂いたら励みになります♪ に.ほんブログ村 ...

  • 毎年恒例。

    毎年恒例の十日恵比須神社に行って来ました。今年の福引は息子と旦那が恵比須さんの日めくりカレンダー。私は、抹茶。娘は打ち出の小槌でした。日めくりカレンダー、一つは、4月から新たな生活を送る娘に持って行ってもらって、1年間守ってもらいましょう☆良い年になりますように‼‼‼‼‼さて、いつもはお参り後、すぐに帰りますが今回はちょっと足を延ばして、糸島方面へ。伊都菜彩という道の駅で、カキをGetし(旦那用)夜ごはんの...

  • 冬のお仕事。

    昨日は、10時半頃から土入れとなりました。家から離れたところで、そこだけで4町あります。また次の日に、行く・・・というのはイヤなのでお昼からは、旦那も手押しで参戦。そこの場所が終わってからも、倉庫側周辺をやってのけ昨日だけで約4町8反となりました。これでもまだ半分行ってませんが昨日、終わった後の旦那の歩き方が・・・・ぎこちない。プルプル(゚∀゚≡゚∀゚)すごく助かったけど、あまり無理はしてほしくはないですね。笑...

  • 仕事始めは。雨。

    昨日、仕事始めは朝から雨が降ったので喉の調子が悪かった私はまずは病院へ。熱もなく、痛みだけなんだけど、その痛みでろくに眠れない食事を摂るのも痛い・・・診てもらうとどうやら、去年なったことのあるものでした。「 注射(点滴)大丈夫だっけ? 」 と先生。「 はい! 」 {大好きです(点滴)}「 時間、1時間ぐらい大丈夫? 」「 はい! 」(雨だし眠いし!) と、小1時間受けてきました。気持ち、少し良くなっ...

  • 2024年始まりました。

    さて、麦踏終わったところは、土入れ作業となります。その前に、旦那と息子が背負っての追肥。そのあとを、私が、FTちゃんで土入れ。これも12月27日の暮れから始まりました。1日目は、麦踏機から、土入れに替えて倉庫側の田、約6反を追肥し、土入れ。2日目12月28日は、朝からどんどん追肥を終えたところを。土入れして、約3町2反。3日目の12月29日は、狭いところは旦那が手押しで土入れしての2台で約3町6反。今日から仕事初めです...

  • 改めまして・・・

    なかなかブログをUpする気がおきなかったりしますが記録のため、もうちょっと頑張ろうと思います。(抱負?)改めまして・・・今年も、皆さま、よろしくお願いします☆さて、先ほどブログUpしたばかりですが忘れないうちに、記録しておこうと思います。けん引を取得した息子、早速、トレーラーに乗せて行ってました。私のようにペーパーになるわけにはいかない!と一言、二言目にはそう言ってます(゚д゚)ゥルセェ―ーーただ、怖いもの...

  • すっかり、明けました。

    すっかり・・・明けてしまいました(;'∀')(去年も同じこと言ったかもしれない)あけましておめでとうございます☆前投稿日から何をやってただろ?と思いながら、写真を見て思い出してる最中です。まずは・・・三葉期になった麦の麦踏ですね。テーラーと、FTちゃん2台で踏むのですが息子が、テーラーをトレーラーに積んで運ぶため「 けん引取得 」 に自動車学校へと通い出しました。若いからなのか?取れるなら、と1日2時間の授業...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさるさん
ブログタイトル
ほぼ農家の嫁
フォロー
ほぼ農家の嫁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用