chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほぼ農家の嫁 http://hobotekitou.blog97.fc2.com/

福岡にて、普通の主婦が農耕車を乗り回すようになった。そんな日々の仕事日記。

性格上、適当すぎて農家の嫁とは言い難いので、”ほぼ”農家の嫁として頑張ってます!

うさる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/25

arrow_drop_down
  • 10町切りました‼‼‼‼

    11月23日。麦まき10日目約2町5反。この日でチクゴイズミ終わりました!ヤッター!そしておととい11月24日。ミナミノカオリが始まり麦まき11日目で残りあと10町切りました‼‼‼‼‼旦那も息子も、私も麦まきだけじゃなくそれぞれスタブルかけたりハイクリブームで散布作業したり(これは息子はしないけど)大忙しです。ゴールがどんどん近くなってきました☆あともう少し。参加しています。 ↓ クリックして頂いたら励みになります♪...

  • あと1週間。

    ずっと麦まきしていますが試験的に始まった11月11日を1日目として大豆刈りも重なり、おまけに私も3日ほど外れ雨も降って2日間出来ずあまり進んでいません。今日 11月22日で9日目。1日、約2町2反ですねぇ。合計約20町5反。自動操作もだいぶ上達してきました。しかし、後ろを見すぎて、シートからお尻が浮くと自動切れます(゚д゚)そうなるとアタフタ・・・かなり外れてしまって失敗してる田んぼもあります(;'∀')そんな時は、切れたと...

  • 自動操舵。

    大豆刈り取り始まって・・・・14日かな?終了しました!13,14日と私は熊本だったのでお任せでした。熊本行く前に、麦まきの試験運転が行われました。MR100サンでの自動操舵。とりあえず、私は、家を空けるので聞いても、すぐ忘れるので旦那と息子が先に習い私は帰ってから、”聞く”ということになった。でも、見ていると色々と操作があるようで乗っちゃ降り乗っちゃ降り・・・最初はまぁいつもこんな感じだしね。それからは、息...

  • 刈りやすい。

    おととい、11月8日。大豆刈り取り2日目 約2町5反。昨日11月9日。 3日目約4町4反(お客さん1町9反含む)今年は大豆もいいです☆倒れてないし、背も低くないしなにより刈りやすい‼‼‼‼品種が変わったからでしょうか?旦那と交代しながら刈り、息子は運搬。昨日は、9回ぐらい?運んで疲れ切ってましたねぇ。何回か、こんなもんだ!と乗せてはみたものの楽 し さ が わ か ら な い (゚д゚)と言う。彼は自脱の方が好きらしい。...

  • 突如始まる。

    今年の大豆刈取は10日頃から~なんて言ってましたけどいつものごとく突如始まる。我が家の刈取り。コンバインの調子もよさそうです。1日目は軽く5反弱。麦まきも土曜日ごろからは同時進行となる予定です。参加しています。 ↓ クリックして頂いたら励みになります♪ に.ほんブログ村 ...

  • 着脱。

    2,3日前に、溝掘り終わりましてあとは、畔塗終えてない所をするだけとなりました。いっちょん終わらん終わらんと言ってたスタブルも無事に終わりました。大豆刈り取り後は、またあとでしますけどね。そして、麦まきに向けて機械を入れ替えたり、スタブルからロータリーに替えたりと忙しいです。着脱も一人ではできません。重いし、どうやったっけ?ってなるし・・・一人で全てやられてる方は尊敬しかない‼‼‼‼‼麦まきからはMR100...

  • 微妙な負荷を感じ取る。

    最後のお米を出荷してからの作業は私は溝掘り。息子はスタブル。旦那は肥料まき。と一人1台ずつでやってます。農地も真っ直ぐな四角形もあれば変則な田んぼも多々。カーブのある田んぼもあります。そこで、スピードちょっと緩めながらカーブも掘れるんじゃないかと試みてみました。深さの違いが画像ではわかりにくいですがカーブで緩めると、まったく掘れてませんでした。斜めに行くことが必要ですがあまり斜めすぎるとそれだけ、...

  • なんかごめんなさい。

    最後の品種を刈り取って、お客さんも刈取り終わって最後のもみ殻まきとなりました。倉庫の中はまだ籾摺り中。待っている間に息子はスタブルかけに。私は、お留守番。そして10月31日は出荷しました。あぁ、本当に長かった。そしてもう11月。先週には農大生の研修生もめでたく研修を終え、また農大へと戻っていきました。少しは、勉強できたと思って頂ければいいんですけど~なんせバタついてばかりで、ほったらかしの時もありました...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさるさん
ブログタイトル
ほぼ農家の嫁
フォロー
ほぼ農家の嫁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用