パニック障害を患っています。ひきこもり・ニート生活です。外出恐怖があり、将来に希望のない中年です
私はパニック障害を患っています。親に養われているひきこもり・ニートの中年です。2年前までは、夢のために生きていました。友人も多く環境にもめぐまれ、イキイキとしていました。しかし、夢にやぶれてからは、いろいろと変わりました。今はなんの生きがいもありません。将来になんの希望もありません。自殺を考えたりもしますが、ただ死ぬのが怖く、毎日を生きています
人は社会性の動物であって、人同士の協力が必要不可欠だ。 特に現代人が一人で生きていこうとするのは困難に思う。 私たちが身に着けている衣服、食べ物、インフラ、ど…
人によって態度や発言を変える人っていうのは、ある意味仕方がないことだと思う。 それが世の中を上手く渡るための処世術の一つだと思えるからだ。 ただしそれも程度に…
お久しぶりです。 この1年半いろいろありました。 なんとか公務員になったものの、1カ月休職して異動。今は違う部署にいます。 前の部署では、まあ私の仕事の覚え…
今週はパニック発作が一度も起きなかったです。 こんなことは4月入社以来初めてで、嬉しいです。 4か月経って、ようやく少しは慣れてきたんでしょうか? 分からない…
職場の先輩同僚が亡くなったと知らせをうけた。 仕事のときはめっちゃ怖い先輩だったけど、ふだんは私に優しかった。 最後の仕事は私とだった。 そのとき食べ物の話や…
肉離れでふくらはぎが痛かったんですけど、治ってきたと思ったら次は新型コロナウイルスに罹患しました💧 今、職場でコロナが流行っていて、そこでうつったのかは分から…
こんにちは 肉離れを起こして今週の月曜日に職場へ診断書を提出しに行きました。 傷病休暇をいただけるのかと期待をしていたところ、一日ももらえませんでした 今週…
こんばんは。 私のお仕事は、けっこう体を使うお仕事なんですけど、体に疲れがたまっていたのか、ついに仕事中にふくらはぎの肉離れを起こしてしまいました 最近、やた…
昨日、友人たちと3人でドライブしてきました。 目的は私が脱ペーパードライバーを目指すための運転練習。 レンタカーで借りたクルマがこれ レジアスエース ほとんど…
こんにちは。 今週は研修だらけの1週間で、ほとんど通常業務はしてない1週間となりました。 新人2か月足らずだと、研修が多いようですね。 研修は研修で疲れるのだ…
GWがきましたねー 仕事を始めて1か月、ほぼ毎日パニック発作を起こしていたから、パニック発作がほとんどない今は本当に平和です。 それでも、朝起きるたびに気分が…
パニック症を持つイサです。 働き出しておよそ1か月、この1か月で体重が4キロ落ちました! 今週は職場の健康診断がありました。 診察医に自分がパニック障…
仕事に通いだし、10日ほど経っただろうか。 状況はというと、毎日発作の嵐です。 いつも大事な場面の前に、一通りの発作を思い切り意図的に起こしておくことで、大事…
パニック障害治療における脱感作療法 そして明日から異業種で初出勤
こんにちは お久しぶりです。ご無沙汰してます。 ずっと失業中だったのですが、明日から介護とは全く違う職種で初出勤となります。 ダメ元で受けた公務員試験にまぐ…
最近、思うところがあって、「人を愛せる力」ってのも一種の才能なのかなと思えてくることがあります。 だって、努力して人を愛するっていうのも、なにか変な感じが…
はじめに、私はパニック障害を克服したというわけではないです。 ただ、克服に限りなく近づくことはできたかな、というだけです。 ほぼほぼ薬を飲まない状態で数…
人はなんで「労働」や「結婚」をするのか考えてみた(社会に出ることの不安や恐怖を交え)
最初にことわっておきますが、これから書いていくことは単なる僕の妄言です そしてこれは、自分に無理やりそう言い聞かせて、労働や結婚に対する考え・重みから解放さ…
二度目のコロナワクチン接種してから1週間以上経っちゃったけど、ご報告だけ。 そこそこしんどかったっす。 ファイザー製のワクチン。 接種したその日はなんともな…
新型コロナワクチン、1回目接種しました。一応、医療従事者ということで、世間より少し早めに接種。ファイザー製のコミナティとかいうワクチンでした。打ってから少し鈍…
シンエヴァンゲリオン: 観てきました。 楽しみすぎて、前夜からずっと眠れないままでいたから、劇場で寝てしまったというオチ(笑) でも途中で目を覚まして、最…
今回、大阪都構想がまたもや否決されましたね。 私は大阪市民であり都構想に賛成の立場です。 5年前にも同じようにブログに書きましたが、今回も実に僅差で否決され…
灼熱スイッチ イキスギコード Blackadder Chord
最近知ったんだけど、3年ほど前に世界で新しい音楽コード(和音)の名前が命名されたんだとか。 Joshua Taipaleという音楽研究家が名付けたとある現代…
ドラクエ2の演奏動画みてたら、めっちゃカッコ良いライブの動画があった。 小学校の頃にドラクエ2やってた記憶がまざまざとふき出して心が熱くなりますね。 こう…
人間、長い人生を生きてきて、心が奪われるような、ずっと長く続くフロー体験をしているかのような、シンクロするかのような、そんな数少ない出来事に出合う瞬間がい…
良い人、優しい人が損をする世の中ってよく聞きませんか? 僕はそれに対して全面的に賛成はできないけれど、ある意味そのとおりだと言わざるを得ない場合がある。 …
世の中にはマレに、働くのが好きな人間がいる。 たしかにいる。 だが少数だ。 断言しよう。 私を含めて、世の中の90%以上の人は、きっと「イヤイヤ働いている…
今年のはじめから、再び介護の仕事に復帰しています。 介護の仕事でも、私が就職する場所は病院ばかりです。 前回はICUでしたが、今回は慢性期病棟。 なぜ病院…
愛は行動なのよ。言葉だけではだめなの。言葉だけですんだことなど一度だってなかったわ。私たちには生まれたときから愛する力が備わっている。それでも筋肉と同じで…
すべての肉体的労働は人間を高尚にす。自己の子供に肉体的労働を教え込まぬは、彼に掠奪強盗の準備をさするのと選ぶところなし。「ユダヤ伝経」つねにはたらくは犠牲…
「慣れる」ことについて人間には「慣れる」という素晴らしい能力があるつらくて何もできなくても、それを信じて、時を待てばいい 『人間は何事にも慣れる存在…
なんか最近、遠くのものが見えにくくなってきてたからメガネの新しいのを買いました。 ちょっとふちが広めのやつ。 めっちゃ見えるようになった。見えるって当たり…
みなさんはどんなことに夢中になりますか? ここでいう夢中になるっていうのは、まるで我を忘れて、時間を忘れて、何かに夢中になることとします。 子どもの頃って…
パニック障害 近況②です。 私が患っているパニック障害は、10年前と比べて、状況が良くなっているのか? 答えはあまり良くなっていないと思います。 相変わらず…
「ブログリーダー」を活用して、ヒッキーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。