chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
有朋おやじの心 http://blog.livedoor.jp/island_valley43/

広島の柔道道場「有朋柔道塾」の応援サイト

柔道を通じて感じたこと 子供たちに贈るメッセージ等を紹介しています。 ビッグな道場になれるよう指導者、保護者、塾生一同日々精進しています。

有朋のS
フォロー
住所
南区
出身
南区
ブログ村参加

2011/04/15

  • ㊗️優勝広島大学🎉〜2024年度全日本学生柔道優勝大会女子3人制

    広島大学柔道部が快挙‼️見事日本一に輝き令和6年7月9日付け中国新聞で紹介されました。選手3名は先鋒 安枝風香選手(3年)京都文教〜広島大学中堅 今岡そら選手(2年)広島皆実〜広島大学大将 城 美月選手(1年)広島皆実〜広島大学であり、3名中2名が広島

  • 第47回 広島市スポーツ少年団大会 柔道競技会

    令和6年7月6日(土)マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして第47回 広島市スポーツ少年団大会柔道競技会が行われました。我が有朋柔道塾からも大勢の選手が出場‼️頑張りましたよ。気になる結果については以下のとおり団体戦小学生5・6年の部

  • 第24回公益社団法人広島県柔道整復師会少年柔道大会(第33回日整全国少年柔道大会広島県予選)

    令和6年7月7日(日)広島県立総合体育館武道場におきまして第24回公益社団法人広島県柔道整復師会少年柔道大会文部科学大臣杯争奪第33回日整全国少年柔道大会広島県予選が行われました。今大会は男女混合で行われ6年生上位2名(副将・大将)5年生上位2名(次鋒

  • 第30回広島県柔道体重別選手権大会(兼)令和6年度国民スポーツ大会広島県予選会

    令和6年6月30日(日)広島県立総合体育館武道場におきまして第30回広島県柔道体重別選手権大会(兼)令和6年度国民スポーツ大会広島県予選会が行われました。気になる結果については以下のとおり女子−52Kg級1位 鈴木ひらり(広島皆実)2位 江頭結衣(市立沼田

  • 令和6年6月広島地区月次柔道大会

    令和6年6月23日(日)マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして令和6年6月広島地区月次柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手が出場‼️頑張りました。気になる結果は以下のとおり小学4年生の部第2位 都市朱恣女子小

  • 番宣〜高松慶太選手7月1日(月)夢キラリ出演

    先日5月19日に行われましたマルちゃん杯中国・四国少年柔道大会において見事🥇優勝🏆した我が有朋柔道塾ですが、同大会で最優秀選手賞🏆(フレッドワダ杯)を獲得した高松慶太選手が令和6年7月1日午後8時54分〜午後9時00分放送のTSSテレビ新広島の番組夢キラリに

  • 第71回中国高等学校柔道大会

    令和6年6月8日(土)、9日(日)の2日間、ジップアリーナ岡山におきまして第71回中国高等学校柔道大会が行われました。なんと同会場は、来年2025年中国インターハイの柔道競技会場となります。2024年6月8日(土)男女団体戦、6月9日(日)男女個人戦がそれぞれ行われ

  • 第77回広島県高等学校総合体育大会柔道競技(インターハイ広島県予選)

    令和6年6月1日(土)、2日(日)の両日、広島県立総合体育館武道場におきまして第77回広島県高等学校総合体育大会柔道競技が行われました。6月1日(土) 12時〜 男女個人戦6月2日(日)10時〜 男女団体戦高校生アスリート最大のイベント‼️インターハイ予選です。こ

  • ㊗️有朋柔道塾〜全日本柔道連盟表彰(白石基金)受賞

    我が有朋柔道塾にさらなる喜びのお知らせが届きましたので栄誉の盾とお祝いの共励金とともに御披露させていただきます。この度、我が有朋柔道塾の活動が認められ令和6年2月8日付けで全日本柔道連盟から表彰(白石基金)されるという栄誉に輝きました。「白石基金」

  • 令和6年全日本ジュニア柔道体重別選手権大会広島県予選会

    令和6年5月25日(土)広島県立総合体育館武道場におきまして令和6年全日本ジュニア柔道体重別選手権大会広島県予選会が行われました。20歳以下の柔道家たちの戦いです。気になる結果については以下のとおり女子(7階級)48kg1位 富田 皆実2位

  • 第30回マルちゃん杯中国・四国少年柔道大会

    第30回マルちゃん杯中国・四国少年柔道大会令和6年5月19日(日)マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして第30回マルちゃん杯中国・四国少年柔道大会が行われました。中国五県・四国四県あわせて9県から少年柔道家たちが集い全国切符を目指します。小学

  • 令和6年5月広島地区月次柔道大会

    令和6年5月12日(日)マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして令和6年5月広島地区月次柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの塾生が出場‼️頑張りました。気にする結果については以下のとおり小学4年生の部優勝🏆都市朱恣小

  • 第44回全国少年柔道大会

    令和6年5月5日(日)柔道の総本山講道館大道場におきまして第44回全国少年柔道大会が行われました。都道府県代表の代表48チームが集まり日本一を目指して頑張りました。我が有朋柔道塾も広島県代表として本大会に出場‼️頑張りました。さらに嬉しいことに我が有朋柔

  • 第71回中国高等学校柔道大会広島県予選会

    令和6年4月20日(土)男女個人戦・21日(日)男女団体戦マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして第71回中国高等学校柔道大会広島県予選会が行われました。結果については、以下のとおりです。女子団体戦(上位3校➕1校が中国大会出場) ※

  • 令和6年4月広島地区月次柔道大会

    令和6年4月14日(日)マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして令和6年4月広島地区月次柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの精鋭たちが出場‼️みんな頑張りました。気になる結果については以下のとおり小学4年生の部🏆優勝

  • 第44回全国少年柔道大会広島県予選会&6年生を送る会

    令和6年3月17日(日)広島県立総合体育館武道場におきまして第44回全国少年柔道大会広島県予選会が行われました。我が有朋柔道塾も今日の大会のため準備してきました。昨年負けた悔しさを先輩たちに代わって晴らしたいと強い思いで大会に臨みました。気になる結果は以下

  • 令和6年3月広島地区月次柔道大会〜夜の稽古 卒業生たちも大集合

    令和6年3月17日(土)マエダハウジング東区スポーツセンターにおきまして令和6年3月広島地区月次柔道大会が開催されました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手たちが出場‼️頑張りました。気になる結果については以下のとおり小学4年生の部第2位 村戸優斗

  • 第24回江田島市スポーツセンター杯少年柔道大会

    令和6年2月4日(日)江田島市スポーツセンターにおきまして第24回江田島市スポーツセンター杯少年柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手たちが🌊海を渡り江田島大会へ出場しました。気になる結果は、以下のとおり‼️小学4年男子の部優勝

  • 第15回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会

    令和6年1月21日(土)北九州市立総合体育館におきまして第15回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からも精鋭たちが参加‼︎頑張りましたよ。(^。^)結果については以下のとおり❗️https://hinomaru-kids.jp/kyusyu15/?p=66

  • 第46回全国高等学校柔道選手権大会広島県大会

    令和6年1月20日(土)21日(日)の両日広島県立総合体育館武道場におきまして第46回全国高等学校柔道選手権大会広島県大会が行われました。高校生夢の舞台‼︎3月に日本武道館で行われます春の選手権予選です。気になる結果については以下のとおり‼︎❗️第46

  • 令和6年1月広島地区月次柔道大会

    令和6年1月14日(日)マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして令和6年1月広島地区月次柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの塾生が出場❗️頑張りました。気になる結果については以下のとおり小学3.4年生女子の部優勝 秋元

  • 第14回スポーツひのまるキッズ 中国・四国小学生柔道大会

    令和5年12月10日(日)山口県周南市コーリンホールにおきまして、第14回スポーツひのまるキッズ 中国・四国小学生柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手が参加‼︎頑張りましたよ❗️結果については以下のとおり3年生男女混合軽量級

  • 令和5年12月広島地区月次柔道大会及び広島県柔道連盟表彰

    令和5年12月3日(日)マエダハウジング東区スポーツセンターにおきまして令和5年12月広島地区月次柔道大会及び広島県柔道連盟表彰が行われました。我が有朋柔道塾からも今年最後の月次大会に多くの選手が出場‼︎頑張りましたよ(^。^)結果については以下のとおり

  • 令和5年11月広島地区月次柔道大会

    令和5年11月19日(日)マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして令和5年11月広島地区月次柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手たちが出場‼︎頑張りました。結果については以下のとおり小学4年生男子の部第2位 都市朱恣

  • 令和5年広島市スポーツ少年団柔道交歓大会

    令和5年11月11日(土)マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして令和5年広島市スポーツ少年団柔道交歓大会が行われました。我が有朋柔道塾からも大勢の選手が出場‼︎頑張りました。気になる結果については以下のとおり団体戦優勝 有

  • 第72回広島県高等学校柔道新人大会

    令和5年11月4日(土)5日(日)の両日、広島県立総合体育館武道場におきまして第72回広島県高等学校柔道新人大会が行われました。3年生引退後、一二年生による大会新しい力関係が見えてくる大会となります。気になる結果については以下のとおり女子団体優勝 広島皆

  • 第48回広島県民スポーツ大会柔道競技

    令和5年10月29日(日)広島県立総合体育館武道場におきまして第48回広島県民スポーツ大会柔道競技が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手が出場‼︎今回は有朋卒業生でメンバー揃えて一般の部にも出場‼︎全身筋肉痛になりながら先輩たちが頑張ってくれ

  • 令和5年10月広島地区月次柔道大会

    令和5年10月22日(日)マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして令和5年10月広島地区月次柔道大会が行われました,我が有朋柔道塾からもたくさんの選手が出場‼︎頑張りましたよ(^。^)気になる結果は以下のとおり小学4年生の部優勝 村戸優斗

  • 令和5年10月呉地区月次柔道大会

    令和5年10月15日(日)呉市オークアリーナにおきまして令和5年10月呉地区月次柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手が出場‼︎頑張りましたよ。結果です。小学4年生の部第2位 都市朱恣小学5年生の部第2位 桶谷斗央馬小学6年

  • 第69回庄原柔道大会

    令和5年10月9日(月)㊗️スポーツの日庄原市総合体育館におきまして第69回庄原柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手たちが参加‼︎頑張りましたよ(^。^)団体戦高学年の部1位八本松2位高屋3位有朋柔道塾小学6年生男子の部第3位

  • 第72回広島地区高等学校柔道新人大会

    令和5年10月7日(土)広島県立総合体育館武道場におきまして第72回広島地区高等学校柔道新人大会が行われました。3年生引退後、1・2年のみで行なう世代交代の新人戦となります。気になる結果は以下のとおり女子個人戦3階級52kg級以下1位 鈴木(皆実)2位

  • 第1回みかんカップ少女柔道大会

    令和5年10月1日(日)江田島市スポーツセンターにおきまして第1回みかんカップ少女柔道大会が行われました。珍しく女子だけの大会です。遠く県外からの参加者も多くなかなか盛り上がっておりました。結果については以下のとおり小学校4年生の部優勝 秋元稀心

  • 第47回広島県道場対抗柔道大会

    令和5年9月23日(土)マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして第47回広島県道場対抗柔道大会が行われました。幼年の部から一般の部まで幅広い年代で参加できる数少ない大会の1つです。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手が参加させていただきました

  • 令和5年9月広島地区月次柔道大会

    令和5年9月18日(月)㊗️敬老の日マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして令和5年9月広島地区月次柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手が参加‼︎頑張りました。結果です。小学生女子3、4年生の部優勝 秋元稀心小学

  • 令和5年第55回呉地区柔道大会

    令和5年9月17日(日)呉市体育館におきまして令和5年呉地区柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手が参加❗️頑張りました。結果については以下のとおりお世話になっております。朝長です。昨日の表彰式の写真を、送付します。呉地区

  • 2023年マルちゃん杯全日本少年柔道大会…有朋柔道塾のまとめ

    令和5年9月17日(日)東京武道館におきましてマルちゃん杯全日本少年柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾も中四国9県の代表4団体の1チームとして出場しました。コロナ禍や少年柔道の改変で全国大会が激減したこともあり、本当に久しぶりのマルちゃん杯出場となりま

  • 第26回小丸杯少年柔道大会

    令和5年9月10日(日)福山市エフピコアリーナにおきまして第26回小丸杯少年柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からも大勢の選手が参加‼︎頑張りました。結果については以下のとおり小学生団体の部第2位 有朋柔道塾先鋒 秋元稀心次鋒 都市さくら中

  • ㊗️木原慧登選手2連覇〜 2023年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会

    今年もやってくれました。20歳以下の日本一を決める大会‼︎令和5年9月9日(土)9月10日(日)の両日、埼玉県立武道館におきましてJOC ジュニアオリンピックカップ 2023年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会が行われました。やってくれました。2023年度全日本

  • 令和5年9月呉地区月次柔道大会

    令和5年9月10日(日)呉市広のオークアリーナ武道場におきまして令和5年呉地区月次柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からは山岡兄弟が出場!頑張りましたよ!結果です。小学5年生の部優勝 山岡 功味小学4年生の部第2位 山岡世依山岡兄

  • まもなく令和5年全日本ジュニア柔道体重別選手権大会

    令和5年9月9日(土)10日(日)の両日埼玉県立武道館におきまして全日本ジュニア柔道体重別選手権大会が行われます。有朋関連としては、9日女子の部に、78kg超級 竹村安生選手(近畿大学3年)70kg級 本田万智選手(広島皆実高3年)52kg級 鈴木ひらり選手

  • 令和5年夏☀️有朋柔道塾卒業生大集合〜あちらこちらで大活躍\(^o^)/

    早いもので令和5年の夏も終盤となりました。金鷲旗、インターハイ、全中と柔道真っ盛りだった夏も終わりが近づいてきました。そんな中、ひとときの帰省を許された少年柔道家たちが故郷である有朋柔道塾へ帰ってきてくれました。あちらこちらで大活躍してくれている先輩

  • 令和5年8月呉地区月次柔道大会

    令和5年8月6日(日)呉市広のオークアリーナにおきまして令和5年8月呉地区月次柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からも選手が参加❗️危険な暑さの中頑張りました。結果です。小学校5年生の部第1位 山岡功味(初優勝)🥇山岡選手初優勝🏅おめで

  • 令和5年7月広島地区月次柔道大会

    令和5年7月17日(月)㊗️海の日、マエダハウジング広島市東区スポーツセンターにおきまして令和5年広島地区月次柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からも大勢の選手が出場‼︎頑張りましたよ(^。^)気になる結果については以下のとおり小学1年生の部第2

  • 第51回広島県中学校柔道選手権大会

    令和5年7月15日(土)16日(日)の2日間、広島県立総合体育館武道場におきまして第51回広島県中学校柔道選手権大会が行われました。日程は15日(土)男女個人戦16日(日)男女団体戦の順に行われました。本大会は、全国中学校柔道大会の予選会でもあるため、選手

  • 第32回日整全国少年柔道大会広島県予選

    7月9日(日)広島県立総合体育館武道場におきまして第32回日整全国少年柔道大会広島県予選が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手が出場‼︎頑張りましたよ。結果については以下のとおり!小学3年生の部優勝 都市朱恣準優勝 村戸優斗

ブログリーダー」を活用して、有朋のSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
有朋のSさん
ブログタイトル
有朋おやじの心
フォロー
有朋おやじの心

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用