chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yuki
フォロー
住所
未設定
出身
世田谷区
ブログ村参加

2011/04/15

arrow_drop_down
  • 巽山稲荷神社 (久慈市)

    岩手県久慈市中町1丁目。巽山公園。中町は昭和47年~現在の久慈市の町名で第1・2地割があります。元は久慈市裏町で、地内の整備が進み一新し、当地が市街地の中央部に当たることから中町と改称。県立病院があることから病院通りとも称しています。裏町は昭和29から47年の久慈

  • 雷神社 (北上市)

    岩手県北上市九年橋2丁目。九年橋は昭和41年からの北上市の町名で、元は北上市黒沢尻町字町分・黒沢尻町字里分の各一部。昭和50年一部が若宮町2丁目となり、同時に黒沢尻町字町分・黒沢尻町字里分を地内に編入。地名の由来は明治9年明治天皇東北御巡幸の際、和賀川に架橋され

  • 鯨山神社 (大槌町)

    岩手県上閉伊郡大槌町吉里々々。浪板大神楽保存会。鳥居建碑(昭和16年旧4月3日、紀元2601年記念)鳥居の跡。狛犬一対(平成5年10月吉日、藤原三太郎奉納、石工:(有)三浦屋石材店)鳥居(昭和3年旧4月3日、世話人:藤原由松、中村萬太郎、川向萬徳、大下未子松)鳥居(平成5

  • 浪板不動滝 (大槌町)

    岩手県上閉伊郡大槌町吉里々々第8地割。浪板海岸駅南側を流れる川沿いに遡った場所。浪板不動滝は浪板海岸を見下ろす伝説の山鯨山の麓にあり、落差約20mの滝が清流のしぶきをあげて静寂を突き破るかのように一気に流れ落ちる直瀑。浪板不動滝…『この滝は、大槌町「新大槌八

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukiさん
ブログタイトル
くぐる鳥居は鬼ばかり
フォロー
くぐる鳥居は鬼ばかり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用