BUTAKIN 博多住吉店へ行って来た。東京六本木店を最初に、現在全国に8店舗展開する人気店。この博多住吉店は、25年4月にオープンした、まだまだ新店。...
文治へ行って来た。ここは、日赤通りの清水四つ角。凄いボリュームの店だと聞いてやって来た。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6722.html
天神南駅の交差点近くの #焼肉アカタン がランチやってる。牛サガリ重美味しそう。 pic.twitter.com/pJd9B1JWWi— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 31, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6720.html
福岡・久留米市の有名ラーメン店が全焼 強い炎、爆発音も…(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/0WUfZSzUxa— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 31, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
魚喜へ行って来た。この店は、大名でいつも行列だった人気店がこの地へ移転して、7月27日にニューオープンした。場所は、国体道路沿いで、中洲・南新地バス停の近く。入口が奥まってるので、通り過ぎに御注意。...
日清まぜ麺亭 焼豚油そばを食べてみた。冷凍麺は、ほぼ食べ尽くしたつもりだったがまだ食べた事のないものを発見。イオンで@188円(税別)で購入。...
冷たいトマトのラーメンを食べてみた。イオンで@298円(税別)で購入。確か去年も食べた、トマトラーメン好きには外せない一品。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6717.html
『博多一双』の店主が手掛けるオール500円の「炉端屋台 正」渡辺通に8月2日オープン。詳細こちら→ https://t.co/MR8leVI5Cl pic.twitter.com/Lu9KGf3Ro5— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) July 28, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
石蔵デイトス店へ行って来た。外は暑いので、駅構内で食事をする事に。しかし、どこも海外の方も多く、行列ばかり。お腹は空くし、歩き疲れて、比較的行列が少ないこの店へ。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6715.html
久々にららぽーとに来てみたら、あの大行列だった 天丼の金子半之助は行列無し!よし、次は、ここで食べてるぞ! pic.twitter.com/Q1nrL29Dgw— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 27, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6713.html
長浜屋台街「まもなく開店」「混雑中」 福岡市、LINE使い新サービス_西日本新聞me https://t.co/SbIYINEWtv— への (@heno_kyon) July 26, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
グリルボブソンへ行って来た。美味しそうなランチの写真を見て、南区清水まで。初めての店なので、ワクワクドキドキ。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6711.html
月光軒が8月中旬に、現在のjr博多駅筑紫口から、天神のど真ん中、天神ビルに移転とか!? https://t.co/lTQIPhIwAC— への (@heno_kyon) July 25, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
マンダリンマーケット文華市場へ行って来た。ここは、薬院六角から警固に抜ける通りの警固小学校付近から、西へ入った場所。冷たい麺を探し求めてやって来た。...
肉が一番プレミアムシートへ行って来た。ここは、城南線の清川の交差点。そこのアパホテルの1階に、新しいレストランが7月19日にニューオープンした。この店は、高砂に有る肉が一番の姉妹店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6708.html
西新の #ホウテン食堂 7月31日にオープンです。中洲ブラックに次いで、西新ブラックが登場です。 pic.twitter.com/xugOiDtc2E— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 24, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
しろ火屋へ行って来た。ここは、サンセルコの地下のお寿司屋さん。地下に降りると、ゴールド免許センターやビッグ鯛はのぼるが目に入るがこの店は、少し奥の方にある隠れ家的な存在。...
瀬戸内海れもん塩ラーメンを食べてみた。ボンラパスで@268円(税別)で購入。1食で、この値段は少し高いなかなと思ったがレモンのサッパリ感で、暑さを解消されそうで購入。...
ワンコインランチ #天ぷら角打ちしらすくじら {博多区博多駅}
天ぷら角打ち しらすくじらへ行って来た。ここは、博多バスターミナルの8階。何軒かある中で、ワンコインのこの店に決定。...
石蔵 福岡朝日ビル店へ行って来た。ここは、博多駅地下街に直結する朝日ビルの地下2階。最近の博多駅は、インバウンドでどこも行列が出来ている。行列が無かったこの店に決定。...
博多 もつ鍋 響へ行って来た。どこで食べようかと、ウロウロしてたら好みのメニューを発見。...
担々麺のはこへ行って来た。ここは、親不孝通りのやっぱりステーキから入った通り。7月の限定麺が2種類出たとの事。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6701.html
#アイムドーナツ の行列がだいぶ少なくなってる。張り切って並んだけど、強烈な日差しで3分で退散。 pic.twitter.com/Pj9cRLgq0r— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 18, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6700.html
どこか懐かしくて新しい夏祭りを天神の真ん中で「天神夏まつり2023」開催。詳細こちら→ https://t.co/xq1ZyMisy3 pic.twitter.com/Dkivg4360G— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) July 17, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
新規開店 #サッポロ生ビール黒ラベルTHEBAR FUKUOKA {福岡市博多区博多駅}
サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR FUKUOKAへ行って来た。ここは、博多駅筑紫口のJR高架下。以前、リンガーハットだった所に、7月13日に8月6日迄の期間限定でオープンした新店。東京銀座が本店で、福岡の期間終了後、大阪で開催される。...
さかなや食堂 辰悦丸へ行って来た。この日は、大雨だったので、雨に濡れない駅構内で食べるところを探す。そんな訳で、この店に決定。...
おかずセット豚肉のしょうが焼を食べてみた。イオンで買い物してたら、便利なものを発見。色んなおかずが電子レンジで加熱するだけ。早速@298円(税別)で購入。...
酒ト魚 はりせんぼんへ行って来た。この日は、本格的に飲みたい気分で半年ほど前に行ったこの店へ。...
博多鶏sobaとり田へ行って来た。ここは、小柳通りのマックスバリューのある交差点の近く。そこに、7月1日再オープンした博多鶏sobaとり田。...
新規開店 #とんかつわか葉博多駅筑紫口店 {博多区博多駅東}
とんかつわか葉 博多駅筑紫口店へ行って来た。この店は、アクロス福岡の近くに本店があり、常に長い行列。次に、今泉に丼の2号店を出し、この店が、7月11日にニューオープンした3号店だ。...
博多うどん忠兵衛へ行って来た。ここは、今泉の三角公園の前。そこに、田中田グループが手掛けるうどん屋さんが7月8日にニューオープンした。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6691.html
博多駅地下街の大名ソフトの隣に、8月10日サラダのお店が出来る。九州一号店との事。 pic.twitter.com/t8IAmfvd6h— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 11, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6690.html
博多駅筑紫口のリンガーハットの跡地に、7月13日に8月6日迄の期間限定で #サッポロ生ビール黒ラベルTHEBAR がオープン。これは楽しみだ。 pic.twitter.com/5eVrdorUbu— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 11, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6689.html
4月にオープンした #博多豚骨醤油らーめんウチダヤ ずっと閉まってる。何が有ったのか? pic.twitter.com/mM3DZ3WN0g— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 11, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
奇跡の行列無し #大地のうどん博多駅ちかてん {博多区博多駅前}
大地のうどん 博多駅ちかてんへ行って来た。博多駅地下街を歩いてると、大地のうどんの行列が無い。ナ、ナント言う幸運。これは入店するしかない。...
中華食堂小明へ行って来た。6月27日にニューオープンした新店であのウエストがプロデュースした飲食店だ。場所は、JR香椎駅から徒歩2~3分。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6686.html
#天神ホルモン 博多バスターミナル店が8月7日にオープン。高架下の極味やの横との事。 pic.twitter.com/laxuWblqlX— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 9, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
マルちゃんの冷やし中華極細を食べてみた。スーパーの棚を、冷やし中華が独占する季節。そこで、この冷蔵麺を食べてみる事に。個人的には、冷やし中華じゃなくて、冷やしラーメンを並べて欲しいのだが。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6684.html
https://t.co/bArJH1fiXO— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 7, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
小樽あんかけ焼きそばを食べてみた。ボンラパスで@498円(税別)で購入。小樽のご当地グルメを、福岡で味わえるのは嬉しいね。...
長浜御殿 長尾本店へ行って来た。久々に、近所の御殿で夕食。以前は、長尾店かこの店か選ぶ事が出来たのだが長尾店が無くなったので、この本店一択になった。...
安くて旨い #オッシーズキッチン博多阪急店 {福岡市博多区博多駅}
オッシーズキッチン博多阪急店へ行って来た。ここは、博多阪急の地下1階。阪急うまか食堂のフードコートだ。...
名代 宇奈とと 大名店へ行って来た。6月24日にニューオープンした新店。この店は、国内に34店舗、海外に9店舗の人気店。営業時間は11時~24時までだが宇奈とととしては、3時までで、それ以降は鉄板焼きもんじゃココきよに変わるとの事。...
豚酒場 豚に恋してへ行って来た。この店は、今年の2月にオープンした、まだまだ新店。場所は、博多駅筑紫口から徒歩3~4分のハカタべビルの1階。...
超久々 #元祖赤のれん節ちゃんラーメン天神本店 {福岡市中央区大名}
元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店へ行って来た。大名をウロウロしてたら、いつもより行列が短いのでこの店に決定。しらべてみたら、ナント6年ぶり。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6677.html
ナ、ナント一蘭の焼きラーメンが出てる。 pic.twitter.com/2MRMFctdHW— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 2, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6676.html
1日上限640円 福岡市地下鉄 クレジットカード決済でhttps://t.co/XYJwHKdXId— 福岡・佐賀 KBC NEWS (@KBC_NEWS) June 30, 2023 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
長崎風皿うどんを食べてみた。イオンで@358円(税別)で購入。太い麺の皿うどんが好きなので、バリバリ麺はあまり食べないのだがこの日は、何故かバリバリ麵気分。...
「ブログリーダー」を活用して、イナッキーさんをフォローしませんか?
BUTAKIN 博多住吉店へ行って来た。東京六本木店を最初に、現在全国に8店舗展開する人気店。この博多住吉店は、25年4月にオープンした、まだまだ新店。...
西新に新しく出来た中華そば屋さん #ブルース軒 かなりの不規則営業だ。 pic.twitter.com/DOApLGuWFt— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 21, 2025 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
よしもとカレー棒ラーメンを食べてみた。フードウエイ西新店で、何やら面白いラーメンを発見。早速@139円(税別)で購入。調べてみると、吉本興業東京の社員食堂で一番人気のメニューを、マルタイがコレボしたとの事。...
かっぱ堂へ行って来た。...
冷凍餃子を食べてみた。餃子をおつまみにビールを飲みたくなった。と言う事で、イオン笹丘で@178円(税別)で購入。...
ラーメンスタジアムが、8月末で当面の間休業だそうだ。当面の間っていつまで?このまま無くなるって事無いよね。 pic.twitter.com/tD9cY5ckoD— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 19, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
中華そば郷家の袋めんを食べてみた。岩田屋の地下1階を歩いていると、あの寺塚の郷家の袋麵を発見。早速、わた惣と言う店で@436円(税別)で購入。...
お酒とごはん おさななじみへ行って来た。ここは、大好きなお店の、肉が一番から徒歩1分。店頭のメニューを見て、入店を決定。...
大阪王将 六本松店へ行って来た。お気に入りの店で、六本松西の交差点のそば。アクセスも良く、夜飲みと夕食を一緒に済ませる事が出来る。...
お母さんの味 あおぞらへ行って来た。ここは、舞鶴1丁目の飲食店が集まってる場所。そこに、ご飯と豚汁がお替り無料が有ると聞いてやって来た。...
【塩原本舗/閉店のお知らせ】福岡市南区の「一風堂 塩原本舗」は明日3/31で閉店となります。大名本店に続く2号店として、1994年の開店より約26年もの長きに渡り営業を続けることができました。近隣地域の皆様には特に、これまでのご厚意に感謝の気持ちで一杯です。https://t.co/PmPdqoGR5C pic.twitter.com/CA8ZDhyV3h— 【公式】博多一風堂🍜 (@IPPUDO_JP) March 30, 2020 ランキングに参加しています。 クリックお願いしま...
金龍食堂へ行って来た。親不孝通りから舞鶴方面に入った歴史ある外見の店。配達のバイクが有るのが、昭和の風景だ。...
サッポロ一番の台湾まぜそばを食べてみた。他のスーパーでは、3個パックばかりだったがイオンショッパーズでは、単品で販売してた。と言う事で、@108円(税別)で購入。...
鶏めしとチキン南蛮を食べてみた。何を食べようかと迷った時は、冷凍食品が一番だ。と言う事で、ハローデイで@418円(税別)で購入。...
凄麺シリーズの名古屋台湾ラーメンを食べてみた。この前の、ひたすら試してランキングのカップそば部門で凄麺の鴨だしそばが1位になったので凄麺シリーズなら何でも旨いのではないかとイオン笹丘で@268円(税別)で購入。...
洋食屋トマト畑へ行って来た。北天神の人気の洋食屋さん。お店の一角では、お弁当も販売されている。...
名代ラーメン亭へ行って来た。昔は、ビブレの地下に有って、新しくワンビルに出来るかと期待してたが、残念ながら、今はこの博多駅店だけになった。...
かっぱ堂へ行って来た。ここは、油山観光道路の樋井川にかかる橋から川沿いを西へ入った所で、店の前の道路は一方通行なので御用心。その店に、曜日限定のお得なランチが有る。...
エスニコへ行って来た。ここは、西通りから旧大名小に向かって入った所。そこに、見慣れぬ飲食店を発見。...
トマト冷麵を食べてみた。近所の業務スーパーで@178円(税別)で購入。毎日続く暑さで、冷たい麺を見ると飛びついてしまう。...
オレズ・マガラズ 須崎店へ行って来た。ここは、昭和通りのホテルオークラの前から、北へ入った所。店頭のメニューを見ると、かなりのお手頃価格。...
#因幡うどん六本松店 とうとう看板が付いて、開店日も告知された。 pic.twitter.com/67Y0tHaX49— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 21, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
優光の冷やしラーメン、食べたい。 pic.twitter.com/KyO0d3aPt7— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 21, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
瀬戸内海レモン塩ラーメンを食べてみた。ボンラパス六本松で、@500円(税別)で購入。夏は、サッパリとレモン風味が良い。...
銘店伝説の冷やしらーめんを食べてみた。ボンラパス六本松店で、@398円(税別)で購入。栄屋本店は、山形の大人気店。...
焼肉の牛太本陣博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナル8階の飲食店街。そこが、月に一度の大盤振る舞いをする。...
#ダコー 並んでますね。でも思ってたよりも、列が短いかな。 pic.twitter.com/z6DZpiFQh9— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 18, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
海鮮丼ゆっこ亭へ行って来た。前回行って、超お気に入りなった店。お昼は海鮮丼の店で、夜は立ち飲み屋になる。...
新天町俱楽部へ行って来た。この日は、大雨だったので、濡れなくて済むこの店へ。階段を昇って3階が、目的の場所。...
らーめんジローへ行って来た。ここは、地下鉄次郎丸駅から徒歩3分の好立地。最近オープンした、まだまだ新店だ。...
六味亭九産大駅前店へ行って来た。この店は、本店が志免にあり、遠くて行けなかった。それが、JR九産大前駅から徒歩1分の場所に7月10日、ニューオープンした。...
味の大王のカレーラーメンを食べてみた。イオンショッパーズをウロウロしてて、お得なラーメンを発見。賞味期限は8月2日までなのに、なぜか30%オフ。こりゃチャンスと、@428円→@299円(税別)で購入。...
今泉1丁目バス停の前に、 #dacō (ダコー) と言うパン屋さんで7月18日にオープン。あのアマムダコタンの姉妹店で、東京の店は2時間待ちが当たり前との事。今度は国体道路に長い行列が出来るんだろうな。 pic.twitter.com/epXaGgrlAQ— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 13, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
冷凍食品の豚そばを食べてみた。二郎系の冷凍麺をローソンで発見。早速、@419円(税込)で購入。...
博多荘へ行って来た。この日は、旧友達と中洲のまる家で本格夜飲み。かなり酔っ払って、中洲本通りをウロウロ。そうだ、今日はバスのあるうちに、真面目に帰ろう。と言う事で、この店で絞め。...
博多芳々亭 本店へ行って来た。この店は、お昼は行列が出来る人気店。前回行った時に、気になってたメニューを食べに来た。...
ぎおん亭 博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナルビルの8階。私の好きな店が集まる、大好きな飲食店フロアーだ。この日は、凄くお腹が空いてたので大胆にも、大食いの聖地であるこの店へ。...
麺と酒ざきおへ行って来た。6月6日にニューオープンした、まだまだ新店。六本松大通りバス停の前の、ラーメン しんちゃんの跡地。味噌つけ麺の幟が目を引く。...
博多ラーメンはむ太へ行って来た。ここは、以前ラーメン屋游が有った場所。少し前、その場所に新しいラーメン屋さんが出来た。しかし、スープの調整の為、だいぶ休んでいた。その店が、やっと営業を始めた。...
KALDIの瀬戸内海レモン塩ラーメンを食べてみた。ひたすら試してランキングで、4位になった商品。早速、KALDI天神地下街店で、@178円(税込)で購入。...