chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
魔法の国語 http://87842541.at.webry.info/

名古屋の中学受験専門プロ家庭教師です。 国語の魅力と名古屋の受験事情を語っていきます。

現代は情報化社会です。 多くの情報が、簡単に手に入る時代です。 さらに言えば、情報が氾濫している状態です。 これからを生きる子供たちに求められているのは、 多くの情報の中から、 「自分が必要とする、正しい情報を選択する力」 だと考えています。 その力を得るのに、一助となれれば幸いです。

池下先生
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/09

arrow_drop_down
  • 10月最終日

    10月も今日で終わりですね。 中学受験的には模試や過去問の結果で 一喜一憂する時期ですね。 このウェブリブログは2023年1月末で 運営が終了されてしまうので、 11月から新ブログに移管を進めていきます。 残したい記事だけ新しいブログに 転載していく予定です。 11年以上書いてきましたが、 まさかこんなに長く書き続けるとは 思いませんでした。 新ブログでは「教育ブログ」として 真面目に…

  • お問い合わせをいただいた方へ(事務連絡)

    先週土曜日と今週月曜日に お問い合わせいただきました方へ。 メールの不具合のためか、 私の返信が届いていない 可能性があるようです。 私の方は拝見して返信を書いております。 もしこの記事をご覧になりましたら、 ①念のために迷惑フォルダに振り分けられていないか ご確認をお願い致します。 ②私の返信が届いていなければ、 「電話番号」と「ご都合の良い日時候補」を 2つほど書いていただけるとあ…

  • 10月下旬

    夏のように暑い日もあれば、 かなり涼しい日もあり、 寒暖差が激しいですね。 みなさまくれぐれも体調には気をつけてください。 さて、10月も下旬になり、 受験生のいるご家庭には かなりプレッシャーのかかる時期に なってきました。 私も模試、過去問の結果に一喜一憂する 胃の痛い日々が続いています。 10月の下旬から11月下旬まで 大きな模試が毎週のようにありますね。 ここで結果を出したい…

  • 直前期の生徒募集のお知らせ

    10月になり直前期指導についての ご希望、お問い合わせも増えてきました。 冬休みになってからと考えているご家庭も 早めにお問い合わせをいただけると 指導計画が立てやすいです。 冬休み以降だけなのと、 10月スタート、11月スタートでは 打てる手が変わってきます。 2年前は冬休みに指導した生徒が南女に、 昨年度は10月から…

  • 時事問題 「ノーベル平和賞」

    今年2022年の最大の話題と言えば、 ウクライナでの戦争でしょう。 時事問題で出ないはずはありません。 どういう切り口で出題するのかは 各中学の先生の好みですね。 ストレートにヨーロッパの地図から ウクライナを選ばせるのは、 正直言ってつまらないです(笑) 今年2022年のノーベル平和賞が 発表されました。 ベラルーシの人権活動家、 ロシアとウクライナの各人権団体でした。 各国の人権…

  • 中学受験の大敵 「運動会」

    中学受験の指導をしていて、 大きな敵になるのが「運動会」です。 生徒が練習で疲れているので、 どうしても勉強のペースが乱れがちです。 瞬間的に寝落ちされることも よくあることです。 だいぶ涼しくなってきて、 体力の消耗も以前ほどではないといっても やはり影響は大きいですね。 雨で延期や怪我もなく、 無事にさっさと終わってほしいのが本音です(笑) …

  • 時事問題 「日中国交正常化」 50周年

    今年2022年は1972年の日中国交正常化から 50周年にあたります。 中学受験の社会では節目の「〇〇周年」が 狙われやすいと思います。 10月からの摸試や入試本番でも 出題確率は高いでしょうね。 1972年 日中国交正常化 田中角栄 1978年 日中平和友好条約 福田赳夫 10年前の40周年の時も関連する問題が よ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、池下先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
池下先生さん
ブログタイトル
魔法の国語
フォロー
魔法の国語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用