chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オヤイデ電気ショップブログ http://oyaideshop.blogspot.com/

ケーブルの事ならお任せ!オヤイデ電気秋葉原直営店舗スタッフが、店舗情報やその他気になる情報を発信!

オヤイデ電気秋葉原直営店舗スタッフが、ケーブルの事を中心に、店舗情報やその他気になる情報を発信! 新商品や便利アイテム、オヤイデ電気のありとあらゆる情報を配信して行きます。

oyaide
フォロー
住所
千代田区
出身
千代田区
ブログ村参加

2011/04/09

arrow_drop_down
  • 5月の入荷商品のお話

    まだ5月なのに、けっこうな地域ですでに梅雨入りしてるようで、 この感じだと夏が早く来るんですかね? また、あの猛暑がすぐやってくるんでしょうか? そんな5月の最終日。今月も色々と入荷してきておりますので、 よろしかったら見ていってください! まずはオーディオ関係から。   NRF...

  • 【オヤイデ電気 秋葉原直営店】6月の営業時間のお知らせ

      【オヤイデ電気 秋葉原直営店】6月の営業時間のお知らせ 【オヤイデ電気直営店の詳細はこちらから】 【6 月・営業時間のお知らせ】 ★ 臨時休業日:なし ★時短営業日:なし(土曜・祝日は18時閉店) * 新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、 今後営業...

  • ラッピングワイヤーの「ラッピング」ってなんだ!?

     こんにちは! 金木です! 今週の 週刊サンデン はこちら! ラッピングワイヤー です。 ラッピングと聞くと、おしゃれな袋や包装紙などで、品物を包む方を想像してしまいますが、 実は、ワイヤラッピングという、電線の接続方法があるんです。 ~~~~~~~~~ ワイヤラッピングとは ~...

  • Sir Tone PWC-11008を使って電源ケーブルを自作しました。

    こんにちは! 金木です! 今回はこちら! Sir Tone PWC-11008 Sir Toneブランドのフラッグシップモデル。 5.5sqありながら、高い柔軟性を実現。 0.08mmの素線を1100本撚り合わせることで表面積・断面積を稼ぎ、情報量を増やすことにより、音質向上を実...

  • オヤイデNEOケーブル一挙紹介!Part2

      オヤイデ電気の楽器、DJ、エンジニアなどのアーティスト/クリエイター向けの製品ブランド『NEO』 ありがたいことに、今や国内外プロアマ問わず、多くの方々にNEO製品をご愛好頂いています。 前回のブログにて、NEOのインストゥルメントケーブルを中心に紹介致しました。 今回は、そ...

  • 収縮後も柔らかいシリコン収縮チューブ

    5月病という言葉を今年は、聞いていない様な気がします。 どんな状況下でも適応出来るようになりたい丸山です。 今回の週刊サンデンは、適応力が高すぎる 「シリコン収縮チューブ」 のご案内。 収縮チューブを使用して、収縮後柔らかいのが良いなとか、耐熱、耐寒性が欲しい、経年劣化にと良いの...

  • 【二日目】サウンドメッセ in OSAKA2023 × 東京ペダルサミット オヤイデ電気ブースレポート【二日目】

     ペダルサミット二日目レポート! 前日の慌ただしさも有り、どうやって寝たのか記憶が無い状態で朝を迎え、会場へGO! 1日目と違い、東京ペダルサミットの看板が移動しました(笑) 入場がし易くなったのです。 朝、会場入りをしようとしたら、とても多くの人が並んでる...(画像は一部です...

  • 【1日目】サウンドメッセ in OSAKA2023 × 東京メダルサミット オヤイデ電気ブースレポート

     5月13日、5月14日に行われた 『サウンドメッセ in OSAKA2023×東京ペダルサミット』 オヤイデ電気として関西圏楽器イベントに初出展。 来場者が多いという情報も有り、 気分が引き締まる思いでした。 前日に会場設営を行っていない為、早めに会場入り 搬入スタッフと思って...

  • 自分だけのスピーカーユニットを作って見ませんか?『ONTOMO MOOK スピーカーキット 2022』でlet'sDIY!

      こんにちは、葛下です。   去年の9月に発売された『ONTOMO MOOK スピーカーキット 2022』をご存じですか?     音楽之友社様のMOOK本との連動企画商品なのです。   スピーカーユニット部分と、スピーカーを組み立てる側の木の部分、いわゆるエンクロージャの2冊...

  • 【シールドケーブル】シールドの役割とは?

      こんにちは!三浦です。 シールドケーブルって皆さんご存知ですか? ケーブル内の一番外側に付いている、こいつです。 今回は、そんなシールドケーブルのご紹介いたします! 【シールド】とは? 日本語では「共通導電層」と呼ばれ、銅あるいはアルミニウム等の金属の編組線orスパイラル巻線...

  • 【旭化成に聞いてみた】パルシャット®ってなんだ?

    2022年11月に発売された「 NRF-005T 」は、非磁性体でありながらノイズを抑制できるという全く新しい性質がオーディオマニアたちに受け、今も高い評価を獲得しています。 ここ数ヶ月はオヤイデ電気内でも空前のノイズ抑制ブームが起きており、話題が絶えることなく問い合わせも引っ切...

  • カオスな配線はマーキングでスッキリ!

      こんにちは、葛下です。     ゴールデンウィークも一瞬にして去って行きましたね。     と、ゴールデンウィーク中にこのブログを書いております(笑)     が、おそらく来週の月曜日はこのセリフを100%の確立で吐いていると思います…       皆様、ケーブルを複数セット...

  • オヤイデのアウトレット覗いていきませんか?

      おとといからGWに突入という方も多いかもしれませんが、 いかがお過ごしでしょうか? オヤイデ電気はGW中も5月5日と日曜日以外は営業しております。 連休だから、家族でアウトレットモールへお出かけされる方なども いらっしゃるかと思いますが、オヤイデ電気のオンラインショップにも、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oyaideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oyaideさん
ブログタイトル
オヤイデ電気ショップブログ
フォロー
オヤイデ電気ショップブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用