chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にゃらん堂 https://ameblo.jp/emiry0009/

アメショ―のサン(女の子)のこと、料理、食べ物、趣味、生け花などを紹介してます。

にゃらん堂 サン♀2023年4月30日生れ ネオ♂(2006年5月頃‐2016年12月10日没 10歳) お腹にできた癌により虹の橋を渡る。 ニコ♀(2016年8月24日-2023年8月11日没 6歳) 肥大型心筋症で虹の橋を渡る。

エミリー
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2011/04/06

arrow_drop_down
  • 小田急OXの北海道フェア

    小田急OXが開催する各地の美味しいものフェアはワクワクします。 今回購入したのは北海道編。 夕食用に釧路風スパカツ646円。   スパゲッティにトンカツをのせ…

  • 6月の朝食

    さくらんぼの季節がうれしい。去年は佐藤錦が不作でスーパーでみかけることがなく食べることが出来なかったが今年はたくさん売られていてうれしい。しかも粒が大きい。 …

  • 実家ごはん

    実家へ行く時は毎回お昼ごはんをどうしようと迷う。妹達ともLINEでお昼はこれ食べたと報告しあって同じものが被らないようにしています。母も心と体力が戻ったので料…

  • 猫との信頼関係

    いくら私のことを信頼しているとはいえキッチンのど真ん中でへそ天しているといつか踏んでしまうかもしれない。   私を信用しないで!踏んでしまったら信頼関係が壊れ…

  • レンズ豆のチップス

    小田急OXのアジアンフェスで購入したインド発祥の高たんぱくで食物繊維豊富なサクっと軽いレンズ豆のチップス。サワークリーム&オニオン味。   豆でできているので…

  • にゃらん堂のおうちでカクテル(ミリオネーア、アプリコット・クーラー)

    久しぶりにカクテルを旦那に作ってもらいました。 ミリオネーア。  以前作ったミリオネーアの記事はこちら。サンの大きさに目が慣れてしまったせいかニコが小さく見え…

  • 久々に登場したおもちゃで大興奮

    いつもの猫じゃらしで階段で遊ぶのに私が飽きてしまったので久々にギラギラトンボ風おもちゃで遊んでみたら   大興奮!      ああ楽しかった。  町田商店のラ…

  • ある日の朝食とへそ天猫

    近くのスーパーではグリーンのキウイフルーツよりゴールドキウイが売り場に並ぶようになりました。確かにゴールドキウイのほうがすぐやわらかくなり甘くて食べやすい。 …

  • レトルトカレーのお昼ごはん

    噂の名店 珊瑚礁の湘南ドライカレーとエリックサウスの南インド風チキンカレーのレトルトカレーを   こんなふうにしてみました。  エベレストインのカレー弁当で残…

  • 金谷ホテルベーカリーのパンの朝食

    デパ地下の食品催事場で購入した金谷ホテルベーカリーのパンを朝食でいただきました。 金谷マイルドカレー朝食。飲むヨーグルト、アイスコーヒー、サラダ、ゴールドキウ…

  • デパ地下弁当とパン

    小田急百貨店 町田店のデパ地下弁当とパンを購入しました。  旦那は米八のおこわ入りのお弁当987円。   私は食品催事場で購入した高崎小塙の豚肉のお弁当129…

  • 眼鏡購入と雑貨いろいろ

    旦那に眼鏡を買ってもらいました憧れのリンドバーグの眼鏡。ありがたいです   ロフトで購入した物。旦那はボディブラシを私はテレビで紹介されていて気になっていたく…

  • 町田のお蕎麦屋さん

    購入した眼鏡ができたというので先週、町田まで取りに行くついでにランチをしました。小田急町田駅から徒歩5分くらいの場所にたたずむ「蕎麦処 くに作」というお蕎麦屋…

  • 鶏飯

    鹿児島県奄美地域の郷土料理の鶏飯を作ってみました。鶏肉は焼き鳥(塩)を細く切り甘辛味の干ししいたけ、たくあん、錦糸卵、青ネギ小口切りをごはんの上にのせて熱い鶏…

  • ゆふいんサイダー

    由布院 玉の湯の部屋のフリードリンクに由布院天然水使用のゆふいんサイダーというのがあり宿泊中に飲む機会がなかったので持ち帰りました。   サイダーなんてみんな…

  • 別府・由布院の旅14 大分のお土産

    別府・由布院の旅行で購入したお土産。 別府市内で「ざびえる」購入。大分のお土産といったらこれ!らしいですよ。 ざびえる 5個入り 496円。   白餡とラム酒…

  • 別府・由布院の旅13 由布院でランチ

    5月29日木曜日。湯の坪街道を散策しお土産を購入して「櫟(くぬぎ)の丘」でランチ。イタリアンのお店です。   由布院盆地を見渡せる丘の上にあるだけあって景色が…

  • 別府・由布院の旅12 湯の坪街道を散策

    5月29日木曜日。金鱗湖から戻りチェックアウトの時間まで湯の坪街道を散策しました。メインの通りはこんな状態。一応、車が通る道路なのですが歩行者天国状態。   …

  • 別府・由布院の旅11 金鱗湖

    5月29日木曜日。朝食後、金鱗湖を散策しました。玉の湯からだと10分弱ほど歩きます。 橋を渡り、   川沿いを歩き、   蛍観橋を渡り   川にアオサギがいま…

  • 別府・由布院の旅10 由布院 玉の湯の朝食

    5月29日木曜日。ロビーの奥の奥の個室に案内されました。   朝食を給仕してくれる仲居さんがお二人一緒の写真を撮りましょうかと声をかけてくれました。   旦那…

  • 別府・由布院の旅9 由布院 玉の湯の夕食

    5月28日水曜日。玉の湯の夕食はロビーの奥の個室でいただきました。   おしぼりは、   水を垂らすと膨らむタイプのもの。   日本酒 智恵美人を熱燗で。  …

  • 別府・由布院の旅8 由布院 玉の湯

    5月28日水曜日。由布院 玉の湯に到着が午後3時半頃。   ロビー。     チェックインはロビーではなく、別の建物のラウンジに通されました。    こちらで…

  • 別府・由布院の旅7 別府でランチ

    5月28日水曜日。 地獄めぐりから移動し別府の海沿いにある亀川マリーナテラスの「関あじ関さばの郷 佐賀関食堂」でランチ。     関の刺身定食1980円。サザ…

  • 別府・由布院の旅6 別府地獄めぐり

    さ5月28日水曜日、別府地獄めぐり。ようこそ「地獄」へ~。どんな地獄があるのだろう。別府へ来たなら見てらっしゃい  地獄めぐりのチケットはこちらで。7か所の地…

  • 別府・由布院の旅5 ホテルの朝食

    5月28日水曜日。アマネク別府ゆらりの朝食は1階ラウンジでビュッフェ形式。ここの朝食は評判がいいのです。午前8時に行くと割と空いてましたが午前8時半くらいにな…

  • 別府・由布院の旅4 別府で夕食と夜の街

    5月27日火曜日。夕食は居酒屋「チョロ松」でいただきました。   カウンター席にて鷹来屋 特別純米酒を熱燗で。   2人で7000円のチョロ松セットを注文。 …

  • 別府・由布院の旅3 別府温泉市街地観光

    5月27日火曜日。午後3時半頃にチェックインし、午後4時半頃に市街地へ。 「アマネク別府ゆらり」の外観。   ここだけ切り取ると学校のような建物。   痩せて…

  • 別府・由布院の旅2 別府温泉に宿泊

    5月27日火曜日。別府温泉にて宿泊したのは市街地にある「アマネク別府ゆらり」。   ウエルカムドリンクは午後2時から夜の10時半まで何回でもソフトドリンクを無…

  • 別府・由布院の旅1 杵築(きづき)でランチ

    5月27日~29日に大分の別府温泉と由布院へ行ってきました。  何十年ぶりに飛行機に乗ったのですが手荷物を預けるのは無人になったのですね。   空弁工房。  …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エミリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エミリーさん
ブログタイトル
にゃらん堂
フォロー
にゃらん堂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用