サンは生後7か月になりました。まだまだキャットタワーの一番上まで登ることができています。 現在の体重は3㎏。 日曜日の朝食 ミネストローネスープコ…
アメショ―のサン(女の子)のこと、料理、食べ物、趣味、生け花などを紹介してます。
にゃらん堂 サン♀2023年4月30日生れ ネオ♂(2006年5月頃‐2016年12月10日没 10歳) お腹にできた癌により虹の橋を渡る。 ニコ♀(2016年8月24日-2023年8月11日没 6歳) 肥大型心筋症で虹の橋を渡る。
サンは生後7か月になりました。まだまだキャットタワーの一番上まで登ることができています。 現在の体重は3㎏。 日曜日の朝食 ミネストローネスープコ…
リビングを冬仕様に。ソファーカバーを白黒のものからオレンジ色にして、ペットベッドもニコが使っていたものですがふわふわなものを置きました。サンはなんの躊躇もなく…
ああ、お手てが寒い寒い。 ねえねえ 電気マット出して。 はいどうぞ。 ふ~あたたか~い。 まだコンセント差してないんだけどね。電気マットのコ…
ここはキッチンとリビングを結ぶ人通りが激しい場所なのです。(私しか通らないけど) こんなところで寝ていると 踏みつぶすわよ 体重が2㎏増えたあなたに…
以前の記事を参考にレンジメートPROで焼き芋を作りました。太いお芋だったので半分に切ってお芋を水でビシャビシャにして600Wで5分、裏がえして5分加熱しました…
6ヵ月を過ぎた頃(11月上旬)サンの抜けた乳歯をみつけたよ。 他の歯は飲み込んじゃったのかな? うーん、わからない。 全部生え変わったかな?あーん…
給餌器を購入しました。ウェブカメラがついていてスマホのアプリで給餌量や回数、日にちや時間を操作します。 ウェブカメラをスマホアプリでみるとこんな感じ。名前…
先週の火曜日、訪問診療にて母の足にできた赤黒くなってしまったしもやけを相談しました。皮膚科の先生と相談して次回塗り薬を出してもらう予定。厚手の靴下を履いて塗り…
女の子なのに・・・ひどい顔だわ。撮る方も撮る方だけどね。 徐々にひいていくと こんな格好で寝てます 休日のお昼ごはん。冷凍食品のミートソース…
あくびをしていたら 🍊をのせられた・・・ そんないたずらばかりする飼い主に ・・・ バチがあたれ~あたれ~あたれ~ 休日の朝食 カゴメ野菜生…
この別宅はヤドカリの宿だったのですね。 あなたが勝手に別宅と呼んでいたのです。 へ~、じゃあ歩いてみて。 え?なんですと? このわたくしに歩けと…
エアコンの暖房をつけていてもどうしても足元が寒い。電気マットで足元の暖をとっていたけどひざや足首が冷えるのでバッテリー付き電気ブランケットを購入してみました。…
現在のサン。 こちらは9月13日のサン。子猫とは思えない大きさ。でも、まだ顔は小さかったような気がする。 ふたたび現在のサン。おブスな顔になってるよ。…
先住猫たちは朝はカリカリのみで夜は猫缶とカリカリを混ぜたものを与えていましたがサンは朝と夜のフードをカリカリのみにしています。 ですが、味にあきちゃうのか一…
紅鹿舎の元祖ピザトーストの影響を受け作ってみました紅鹿舎風ピザトースト。パンはタカキベーカリーの長時間発酵ブレッドを使いました。 ラウンド食パンでピザトー…
夜の気温が低くなってきたのか最近はサンが布団に入ってきます。 サンは体温が高いのでくっつかれるとだんだん暑くなります。 至福のひととき。 いつの間に…
17日金曜日の天気は雨模様でしたが午前8時頃は傘を差さなくても大丈夫そう。 午前8時55分のクリニック受付前にホテルをチェックアウト。血圧を測ってから検査…
16日、17日と1泊2日で夫婦で人間ドックを受けました。朝食は8時までに紅茶とはちみつを塗ったトーストで済ませ、10時までは水に限りコップ1杯程度は飲んでもよ…
サンお嬢さま、別宅をご用意いたしました。 これがわたくしの別宅ですの? 狭くて気に入りましたわ。 ポチっとね↓☀にほんブログ村
最近は隙間をするりとすり抜けて油断ならないのでベランダの窓を開ける時は飛び出し防止のため猫壱に閉じ込めています。 入ってと言われて入ったけど わたし…
お花屋さんで気になる花を見つけてしまいつい買ってしまいました。 ユーカリ2種、カラー、スターリンジャー、ゼラニウム。 気になったというオレンジ色の花はスタ…
旦那の誕生日なのでうなぎを食べに行きました。うなぎは旦那の好物なのです。 八王子方面からの帰り道に通るたびに気になっていた「WATER HILL GARD…
膝の上でねんね。 寝心地が悪いわ。 こっちのほうが熟睡できる。 膝に乗ってくれないのね。 気持ちよさそうに寝てます。 私の膝に乗ってくれな…
ねえねえ、さっきから何してるの? 私にもよくわからないのだけど どうやらわたし、黒っぽい霊が見えるみたい。チラッと見えてパッと消えるの。 それってしっ…
みなさん、私はこんなに 大きくなりました。 うん、でっぷりしてきたね ポチっとね↓☀にほんブログ村
どうだ こわいだろ。 黒い隈取りがこわさをかもしだしているのね。 ポチっとね↓☀にほんブログ村
前から欲しかったペティナイフを木屋で購入しました。 現在使用している包丁と大きさを比較。ちょっとしたものを切る時に便利なのです。とても切れ味がよくて手を切…
猫がテレビを観ている姿ってかわいいですね~。でも、この場所に居られるのはじゃまじゃま。 たまたまテレビをつけたら「イタズラジャーニー秋の富士山2時間SP」…
「BAKERY&CAFEブンブン」のパンで休日の朝食を。 グリル野菜のタルティーヌ。野菜もとれてソースがピリ辛で美味しかったです。 よくばりピザ、きのこシ…
隠れても無駄なのだ。 テーブルに乗っちゃだめ。そこで何してるのだ? 私はこの鍋を警護しているのです。 なんかよくわからないけどありがとう。 まだ気温…
最近サンはキャットタワーで過ごすことが多くなりました。かまわないでということなのでしょうか。 ベタベタさわらないでってこと。 猫は寝るのが仕事なので…
先月、ついに玄関のこの辺を制覇しました。 10月7日のサン。 下駄箱から こちらへアプローチして 小窓へ。 こんな不安定な場所だって 肉球…
テレビの番組で知ったのですが納豆に牛乳を入れて食べると美味しいらしいのでやってみました。納豆のタレとからし、醤油もちょっと入れて混ぜ混ぜしてから牛乳。 ミル…
鳥取から送られてきたお米の入った段ボールの上にサンが乗って棚の中に飾ってあった黒い犬のぬいぐるみを取り出しいたぶっていた。悪い顔してるな~。 イタリアの白…
牛丼&カレーのあいがけ。すき家のメニューでは牛カレーと名付けられていました。 ご飯は旦那の友人のIさんが送ってくれた鳥取のお米。今年も美味しいです。 カレー…
ナムナムナムナム。 ナムナムからの飛んだ。 ゴミ箱の上から~ 小さいゴミ箱へ ピョンしてシンクに恐る恐る上がったとたんにゴラーっ 身軽なアビシニア…
フジテレビ水曜のドラマ「パリピ孔明」の録画を観ていると・・・ちょっとーじゃまじゃま! え?わたし? そう、あなた!立ち上がらないっ。 なんですと? 孔…
土曜日の朝食。かぼちゃポタージュ、コーヒーサラダ、ウインナー、バタートースト、柿、ヨーグルト。 四季咲き 秋のバラを飾ってます。 朝食を終えて、洗い物…
テレビを観ていると目の前のテーブルの上でうとうとしているサン。 視界に入るからついついかまいたくなる誘惑にかられます。 その結果こうなりました。待ち受…
我が家に迎えた当日、生後4ヶ月になりたてのサンはすぐにトイレをおぼえてくれました。トイレの場所を早くおぼえてもらうためにペットショップからいただいたトイレ砂は…
ミスタードーナツのハロウィーンドーナツの看板につい吸い寄せられて購入しました。 ストロベリーフランケン(183円)。ストロベリーチョコがコーティングされたドー…
サンがひっくり返ってお腹を見せているのでお腹の模様をご披露します。 どうぞモフモフしてやってください。 もうやめなはれ。 旦那の職場で配られ…
日曜日のお昼ごはんは電子レンジで加熱するだけの冷凍食品のスパゲッティで簡単に済ませました。 容器ごと加熱してそのままいただけるので洗い物も少なくてうれしい…
すぐ下の妹のお義父さん(88歳)が育てた野菜をいただきました。 間引き大根の葉。 白い大根(左)と紫色の大根(右)は葉の形が違うのですね。 葉はやわらかくて…
土曜日のランチは「せんざん」で母、妹2人、私で大とろステーキ御膳をいただきました。ステーキ肉はやわらか加工してあるのか変にやわらかくて私は苦手なタイプのお肉で…
ニコをもらい受けた時にブリーダーさんからいただいた魚のカサカサ音がするおもちゃはニコはあまり興味がなく遊ばなかったためきれいな状態だったのでサンのおもちゃとな…
9月11日、4ヶ月のサン。 そしてこちら10月16日、5ヶ月のサン。顔も体も丸っこくなりました。あっという間に子猫っぽさがなくなってしまいました。 …
実家にて食欲の秋的なお昼ごはん。テレ東の「昼めし旅」に今日来てもらっても恥ずかしくないよなお昼ごはんとなりました。私が持ち寄ったのは子持ちカレイの煮付けとがん…
このタオルで髪を拭くと4分かからずにドライヤーで髪が乾くという。 普段使っているタオルより滑りが悪いのでなんか変な感触。体を拭くとしたら押すように叩くよう…
これからサンははじめて小窓から外を眺めます。 いままで全く興味を示さなかったのですが カーテンの向こう側を発見したサン。 上った。 あなたな…
土曜日の朝食。サラダ、ウインナーとエリンギ入りオムレツ、バタートースト、柿、ヨーグルト イチジクジャム添え、イチジクジャム、コーヒー。 日曜日の朝食。サラ…
サン寝てます。 鯛を置いておきました。 起きたらすぐ遊べますように。 ダイソーで購入したカサカサ音がでる鯛。このカサカサ音がそそるかと思ったのだけ…
ヘビが来たぞ~ ニョロローン。 なんと攻撃的なまなざし。こわいよ~。 ポチっとね↓☀ にほんブログ村
サンはなぜか人の足元でくつろいだり寝たりしてしまうのです。いつか踏みつぶされてしまうのではないかと心配。 足元にいるうちに突然足を攻撃したりしてアイタタタ…
実家母ですが、去年の9月から介護保険サービスを受けて早1年経ちました。先月に介護認定の更新をして要介護2から要介護1となりました。訪問診療や精神科の薬やデイサ…
先住猫たちは子猫時代にキャットタワーのてっぺんによく上がっていました。サンは体が大きいから無理かなと思っていたけど上がることができました。いつまで上を目指せる…
私は更なる高みを目指しますよ。 ほら、あがれた。 すごいすごい 下界はごちゃついて狭いのう。 落ちないでね~。 整理整頓! スポーツの日の…
我が家にきて7日目のこと。まだ子猫っぽさが残っているサン。 そっと、ブラッシングしました。 はじめてのブラッシングやっぱり嫌がるか~。 おとなしくブ…
ちょっ、テレビが見えないよぅ。 え?え?え?今、目の前で何が起きた?そこの猫ー、しっぽー待ったぁー。 ね、お願い、そこは埃だらけなのよ。 もっと奥が…
あ~、こんなところ入ってぇー。 それがなにか? 酒パックと同じ高さ ぷぷかわいいから許す いや、ダメ、やっぱりそこはダメ。 ポチっとね↓☀純米猫にほん…
あ~なんでそこぉ入るかなぁ~。 そこ、埃だらけだよ。 もうサンは汚いから抱っこしたくない。 願ったり叶ったりだ。 いいから、出てきなさーい はい…
キャッ、なにこれ。 ちょっと、お嬢さん大丈夫ですか? お嬢さん?それって女のヘビなの? そうよ、アレがついてないもの。 アレ。ついに下ネタブログ。 …
9月7日のサン。体重が軽いから上がれるのかしらね。現在も背もたれに上がることがあります。いつまでここに上がることができるのでしょうか。 9月12日。 …
テーブルに乗っちゃダメよ。 なんでぇ~? テーブルに毛がつくからしかもあなた土足だし。 失礼ね、私が汚いとでも? うん、ばっちい。 こうしてやる…
アロハ~。日本を飛び立ちオアフ島へ・・・と、言いたいところですがここは日本。 土曜日のランチは「オルオルアイナ」へ ハワイアンなお店なのです。 前回は…
韓国で定番の米粉を使ったねじり揚げドーナツがセブンイレブンで発売中。日本にもツイストドーナツがありますが2つを食べ比べない限り違いがわからないほどよく似てます…
サンの面白い癖。右手を上に交差させているのをちょくちょく見かける。 右手。 右手。 やっぱり右手。 面白いね。 ポチっとね↓☀飛べ~エッ~クス…
ジャパネットたかたで購入したアラミックのシルキーナノバブルシャワープレミアム(シャンパンホワイト)送料入れて13570円。 このシャワーヘッドは前にもテレビ…
すごいショットがとれました。ちょうだいちょうだいのポーズ。 日曜日のお昼ごはんは海鮮ちらし寿司。 まだサンは刺身の味を知らないのでマグロを切っていてもぜ…
この子ったら早くもとってこーいができるのです。 遊べ。 とってこいして。 見て見て、この躍動感あるショット。 野性味あふれる風貌。 とってこ…
招いたつもりはないのですがサンがお席についています。 これはこれはブンブンで買ってきたパンではないですか。 どれどれ、お味見を。 ダメー ポチっと…
サンが我が家に来た当初は自動給水器では水を飲まず水を入れた器からしか飲まなかったのです。 9月4日のサン。 水の泡を見てるだけ。 今では自動給水器か…
我が家に来て4日目でサンはキャットタワーに登りました。ここで遊んでくれるか、良き良き。 すごいでしゅねぇ~ 見て見て。 あっ あっ あ~~~~~…
動物病院や災害時などでハーネスが必要となる日がくるかもしれないのでハーネスに慣れさせるための練習をしてみました。まず私、ハーネスをつけるにあたりモタモタしてし…
東北自動車道上りの上河内サービスエリアで購入したなみえ焼きそばを休日のお昼ごはんに。 これはそばでなくもはや焼きうどんよね。オリジナルソースが美味しいです…
キッチンにて。 9月2日のサン。 我が家に来て2日目から始まった足元ひっつき虫。お昼ごはん後の皿洗い中。 夕食後の皿洗い中も。 9月4日。 朝。 …
休日のワンプレート朝ごはん。 サラダ、ポテトサラダ、マカロニサラダ、塩パン、白桃、デラウェア、アイスコーヒーor牛乳。 サラダ、ハムエッグ、バタートースト…
Panasonicのプライベートビエラ10V型に新調しました。今まで使っていたものよりはるかに大きいサイズの画面。 今までは画面の上のボタンを押して操作し…
9月6日のこと。サンのカリカリフードが届きました。ペットショップでも食べていたニュートロのシュプレモチキン&サーモン 子猫用です。 あなたもやはり箱に入っ…
9月5日にサンはリビングのある2階から1階へと階段を降りることができるようになりました 冒険冒険 タンタン タンッ 玄関クリア。そこに降りる時は靴を…
ねぇ~ん かまってぇ~ん 抱いてほしいのぉん お膝にどうぞ。 なでなでしてん はいはい。 めんこいのぅ。 ポチっとね↓☀ニャッにほ…
サンが我が家に来て2日目からベッドを共にしてます。一緒に寝れる子でよかったです。 9月5日のサン。 9月6日のサン。 9月7日のサン。 旦那と私…
9月1日から我が家に迎えた4ヶ月の子猫ですがかわいい反面、問題行動が多々あることが判明。 深刻なのは電気コードを噛んでしまうこと。対策としてサンが噛みそうなコ…
スーパーでこんな袋麺をみつけました。豚骨醤油味は好きだけど不味かったら5袋はリスキーだなぁと思いつつ購入しました。 思っていた豚骨醤油味ではなかったです。…
若葉台のユニディの3階にコストコの小さいコーナーがあり会員にならなくても購入することができます。ミニクロワッサンとオニオングラタンスープを購入しました。 …
獲物はいねぇが~。 小鹿だってうさぎだってペロっと喰ってやるわ。 あ、檻。 あなたはホワイトタイガーではなく室内で飼われている子猫よ、にゃ~。 朝…
母の友人がブルーベリー狩りへ行ったとのことで母がたくさんのブルーベリーをいただいたそうで私にも分けてくれました。350gのブルーベリーでジャムを作りました。1…
キャットフードの袋の切れ端でひとり遊びしてます。 猫じゃらし的なおもちゃはスッポンか!というくらい噛んだら離さないので使えないのです。 子猫の牙・・・…
東北自動車道上り上河内サービスエリアで購入した赤湯からみそラーメンをお昼にいただきました。 からみそを溶かすとより美味しくなりスープを飲み干したくなります…
我が家にサンを迎えた2日目。朝6時頃にサンを呼んだらソファーの下から出てきてすり寄ってきたのでベッドに連れて行ったら添い寝してくれました。懐くのが早くて驚いて…
9月1日金曜日長かったサン1日目の話。 人の家は疲れたな。 ま、ペットショップよりかはまし。 私は6人姉妹でしたの。もう、あの子たちには会えない。 …
9月1日金曜日サン1日目の話。 どこ行くのぉ? おばさんはお風呂に入るのよ。サンも来る? うん、行くぅ。 でも、ちょっとこわい。 がんばれがんばれ…
9月1日金曜日サン1日目の話。 これなぁに? とってもとっても気になる よいしょよいしょ よじ登ったか。どうする? つかんだっ。 ガシッ 落…
9月1日金曜日サン1日目の話。 えっと誰だっけ? この家の主のおじさんだよ。サンのためにおじさんが選んだボールを授けよう。 おそるおそる てい …
9月1日金曜日。我が家に迎えた生後4ヶ月の子猫(体重1.52㎏)の名前をサン(SUN)と名付けました。 今日からここがサン(女の子)のおうちです。 とりあえず…
9月1日金曜日にペットショップよりアメリカンショートヘアの女の子をお迎えしました。契約に1時間ほどかかりました。生体契約、ペット保険の契約、マイクロチップ登録…
すポータブルケージとトイレのセット、猫用ハーネスを購入しました。 ポータブルケージを設置するとこんな感じ。 新しい子を迎える準備完了です。 どんな…
旬の秋果のイチジクでジャムを作りました。イチジク5個で400円くらいでした。 平日の朝食。 いい感じです、美味しいです。 しらすサラダ。海苔との相…
ニコがこんなに早く亡くなってしまうとは思わなかったので集めていた抜け毛が少ししかない。羊毛フェルトの作り方で何か作れないものかとひたすら丸めてみたら、うまくま…
母が友人から最中のスープをもらったというので分けてもらいました。 はまぐりのお吸い物。 お昼ごはんにサラダと2色のそぼろ丼。 アスパラスープ。 …
「ブログリーダー」を活用して、エミリーさんをフォローしませんか?
サンは生後7か月になりました。まだまだキャットタワーの一番上まで登ることができています。 現在の体重は3㎏。 日曜日の朝食 ミネストローネスープコ…
リビングを冬仕様に。ソファーカバーを白黒のものからオレンジ色にして、ペットベッドもニコが使っていたものですがふわふわなものを置きました。サンはなんの躊躇もなく…
ああ、お手てが寒い寒い。 ねえねえ 電気マット出して。 はいどうぞ。 ふ~あたたか~い。 まだコンセント差してないんだけどね。電気マットのコ…
ここはキッチンとリビングを結ぶ人通りが激しい場所なのです。(私しか通らないけど) こんなところで寝ていると 踏みつぶすわよ 体重が2㎏増えたあなたに…
以前の記事を参考にレンジメートPROで焼き芋を作りました。太いお芋だったので半分に切ってお芋を水でビシャビシャにして600Wで5分、裏がえして5分加熱しました…
6ヵ月を過ぎた頃(11月上旬)サンの抜けた乳歯をみつけたよ。 他の歯は飲み込んじゃったのかな? うーん、わからない。 全部生え変わったかな?あーん…
給餌器を購入しました。ウェブカメラがついていてスマホのアプリで給餌量や回数、日にちや時間を操作します。 ウェブカメラをスマホアプリでみるとこんな感じ。名前…
先週の火曜日、訪問診療にて母の足にできた赤黒くなってしまったしもやけを相談しました。皮膚科の先生と相談して次回塗り薬を出してもらう予定。厚手の靴下を履いて塗り…
女の子なのに・・・ひどい顔だわ。撮る方も撮る方だけどね。 徐々にひいていくと こんな格好で寝てます 休日のお昼ごはん。冷凍食品のミートソース…
あくびをしていたら 🍊をのせられた・・・ そんないたずらばかりする飼い主に ・・・ バチがあたれ~あたれ~あたれ~ 休日の朝食 カゴメ野菜生…
この別宅はヤドカリの宿だったのですね。 あなたが勝手に別宅と呼んでいたのです。 へ~、じゃあ歩いてみて。 え?なんですと? このわたくしに歩けと…
エアコンの暖房をつけていてもどうしても足元が寒い。電気マットで足元の暖をとっていたけどひざや足首が冷えるのでバッテリー付き電気ブランケットを購入してみました。…
現在のサン。 こちらは9月13日のサン。子猫とは思えない大きさ。でも、まだ顔は小さかったような気がする。 ふたたび現在のサン。おブスな顔になってるよ。…
先住猫たちは朝はカリカリのみで夜は猫缶とカリカリを混ぜたものを与えていましたがサンは朝と夜のフードをカリカリのみにしています。 ですが、味にあきちゃうのか一…
紅鹿舎の元祖ピザトーストの影響を受け作ってみました紅鹿舎風ピザトースト。パンはタカキベーカリーの長時間発酵ブレッドを使いました。 ラウンド食パンでピザトー…
夜の気温が低くなってきたのか最近はサンが布団に入ってきます。 サンは体温が高いのでくっつかれるとだんだん暑くなります。 至福のひととき。 いつの間に…
17日金曜日の天気は雨模様でしたが午前8時頃は傘を差さなくても大丈夫そう。 午前8時55分のクリニック受付前にホテルをチェックアウト。血圧を測ってから検査…
16日、17日と1泊2日で夫婦で人間ドックを受けました。朝食は8時までに紅茶とはちみつを塗ったトーストで済ませ、10時までは水に限りコップ1杯程度は飲んでもよ…
サンお嬢さま、別宅をご用意いたしました。 これがわたくしの別宅ですの? 狭くて気に入りましたわ。 ポチっとね↓☀にほんブログ村
最近は隙間をするりとすり抜けて油断ならないのでベランダの窓を開ける時は飛び出し防止のため猫壱に閉じ込めています。 入ってと言われて入ったけど わたし…
旦那が定年退職したのでお疲れ様ということで「だるま家」で旦那の好物のうなぎを食べに行きました。 定年退職といってもまだ続けて同じ部署で働くのですけどね。 …
デイサービスを利用するにあたり施設を見学した後、末妹の強い勧めで母が納得のもと規模が大きめの施設のデイサービスに行くことが決まったのでケアマネさんに連絡して契…
ニコ、生きてる? 死んでないよね? 生きてるってば。 テーブルの上が日なた。 旦那の職場のAさんから出張土産をいただきました。尾道…
12月に入ったというのにこの家の人たちはちっともストーブをつけてくれないのでしゅ。 わたちは寒さに弱い猫なのに 日なたで我慢しろと。 ポチっとひと…
旦那の職場のAさんが出張のお土産のお菓子をみんなに配ってくれたそうな。 こちらは大阪編。 たこ焼きの味がしてサクサクで美味しかったですぅ~。 広島編。…
朝ごはんを食べているとニコがテーブルの上にずっといるのです。 見守っているのでしゅ。 そしてチェックもするのです。 これはアイスではなくヨーグルトで…
日曜日のランチは鶴川の「しおらーめん進化2nd」へ。 町田のお店とはスープも麺も別物らしいです。しおらーめん900円、しお味玉らーめん1020円と結構なお…
フルーツサンドで使わなかったパンの耳でパンプディングを作りました。今回はタサン志麻さんのレシピで。 あら、上手にできたじゃない。 匂いをどうぞ。 合…
有楽町ビルの喫茶店「ストーン」のフルーツサンドを真似てパイナップルとバナナのフルーツサンドを朝食に。 喫茶店「ストーン」のフルーツサンドはこんな感じ。 …
ペットベッド、普通に置くと入ってくれないので立ててブランケットをかぶせました。こうすると入ってくれるのです。 ペロっとめくってみると 落ち着くにゃーっ…
私のすぐ下の妹の息子が大國魂神社にて結婚式を挙げました。 あいにくの雨で気温が11度くらい。結婚式場の控室から拝殿へは外に出なければならず、雨の中傘をさして…
ネットに載っていたレシピでパンプディングをオーブンで焼きました。実はこれ、サンドウィッチで使わなかったパンの耳で作ったのよ。 パンの耳のパンプディング美味…
寝ているけど お股がパッカーン。 コースターで隠してみました。 ぼかしをいれてみたら逆にエロかった。 旦那の誕生日プレゼントに職場のAさんから入…
わざわざそこに上がる?嫌なやつ。 これ邪魔。 これも邪魔。 あっ落としやがった。 次はこれ落とす。 待て待て待て待て早まるな。 なんて我儘で横…
19日土曜日に母、末妹、私とでデイサービスの見学へ行って来ました。 1ヵ所目の施設はこれぞデイサービスという感じで広いホールに20人近くの利用者が輪になって椅…
キューピー3分クッキングのレシピで作りました。鶏胸肉のぞぎ切りをフライパンで焼いて溶き卵に粉チーズを混ぜたものをフライパンに流し入れ鶏胸肉に卵をまとわせながら…
15日は訪問診療内科検診でした。ひと月前は母の体重が24㎏だったのが現在は27㎏に増加。表情にも活気が現れてきました。内科の先生にデイサービスに通うよういわれ…
13日の日曜日の朝ごはん。ソフトタイプのフランスパンに焼肉と野菜をはさみました。ちょっとバインミー風に。 タカキベーカリーのカスクートフランスを冷凍しておい…
旦那の職場のAさんから京都出張土産特別バージョンをいただきました。 京の九条のねぎのポタージュと九条ねぎベーゼ。 早速土曜日の朝食にいただきました。 …
旦那が14日に親知らずを抜歯するとのことで土曜日に誕生日祝いの食事をしました。初訪問のブロンコビリーでステーキをいただきました。 極選リブロースのステーキ…