訪問診療の日に実家へ行ってきました。母の目の傷でドライアイを改善する目薬を使ってから目のかすみや見えづらさがなくなったそうです。ドライアイになりやすいので同じ…
アメショ―のサン(女の子)のこと、料理、食べ物、趣味、生け花などを紹介してます。
にゃらん堂 サン♀2023年4月30日生れ ネオ♂(2006年5月頃‐2016年12月10日没 10歳) お腹にできた癌により虹の橋を渡る。 ニコ♀(2016年8月24日-2023年8月11日没 6歳) 肥大型心筋症で虹の橋を渡る。
遊べ遊べとせがむので自主練してもらいました。 この高さをクリアできるか?ついに!よし、もう一度だ! ポチっとね↓☀sunにほんブログ村
どうしたの? ちょっとね 届かなくって えいっえいっ。 バカだねぇ~、そこからじゃ届かないよクスクスクス。 おっと、君頭いいねぇ。 カプ。 …
お願いです。 遊んでください。 お願い。 お願いしまっす。 この新しいおもちゃで遊びたいのね、了解よ。 イエイ。 どんなに遊びたがってい…
クリスマスイブの食卓で登場したいんげんのサラダはNHK「きょうの料理」の料理人一家のごちそうレシピを参考にして作りました。 おしゃれなフランス料理なのでレ…
日曜日のお昼ごはん。 東京神田神保町にお店があるというカレーのレトルトをお昼にいただきました。 スパイシーで辛さもちょうどいい。 土曜日は龍聖軒で醤油ら…
ニコには不評だったさかながパタパタ動くおもちゃはサンが面白いリアクションをとってくれました。 まさかこれがクリスマスプレゼントと言わないでね。 休日…
メリークリスマスよい子のみなさんはサンタさんからプレゼントをもらえたかしら? 私は何もなかったわ。 イブのディナーをご覧あれ。 クリスマスイブの食…
箱根1泊旅行の続きです。山のホテルを出発し小田原でランチ。 葉ボタンのクリスマスツリー。小田原頑張ってるなぁ。 「寿庵」でランチしました。 宿場そば2…
箱根1泊旅行の続きです。山のホテルをチェックアウトしてホテルのシャトルバスに乗って芦ノ湖へ。目的は米粉のカレードーナツを購入したかったのです。 芦ノ湖が波立っ…
箱根1泊旅行の続きです。朝食後は庭園を散歩しました。 昨日は雨、今日はくもりの予報かと思いきや雨が降ったり止んだりの天気。 ローズガーデン。 ツツジ…
箱根1泊旅行のつづきです。朝食は、和食を希望の場合「つつじの茶屋」洋食は「ヴェル・ボワ」を選ぶことができます。夕食が「つつじの茶屋」でしたので「フェル・ボワ」…
箱根1泊旅行の続きです。山のホテルの夕食は「日本料理つつじの茶屋」で量より質重視の夕食という宿泊プランのメニューをいただきました。 神奈川の地酒三種セット酒岳…
今回の箱根1泊旅行は庭園のツツジが有名な芦ノ湖の湖畔に佇む山のホテルに宿泊しました。ホテルとプランは旦那が決めました。3階の角部屋です。 なぜトリプルル…
12月15、16日で箱根へ行って来ました。午前11時半に出発し平塚パーキングエリアでトイレ休憩。 箱根は雨模様でした。 山のホテルのラウンジへ。 …
レンジメートの50もあるレシピ集に基本の白米の炊き方を載せて欲しかったぞ。仕方ないので五目炊き込みご飯のレシピを参考にして白米を炊きました。 米 1合水 18…
エアコンだけだと足元が寒いので電気ブランケットを購入してみたもののあれこれ動き回るにはブランケットは邪魔になるし、すぐ暖を取りたいしでそんな中、たまたま観てい…
こちら11月29日のカカカです。何がカカカというと、 窓の外にいる 鳥。 狩猟本能発動中。 サンのクラッキングのカカカ。 こちらは12月12日…
避妊手術を受けた翌日のサンはなんと普段と変わりない様子すぎてこっちが心配してる状態。 カリカリは15gを完食。 舌がでてるよ。 ぷぷぷ 午前中はよく…
避妊手術前夜。 電気マットでまったり。 明日さー、動物病院で避妊手術するからね。 えー!! ひにんしゅじゅつってなんだろな? 9日は午前10時までに…
9日の土曜日にサンの避妊手術を行うので動物病院へ行く前にハーネスをつける練習をしました。 悪い予感しかしない。 まあまあそう言わずに。 いつこれを外…
母の訪問診療内科の日に実家へ。しもやけ用の軟こうを処方してもらいました。カプセルタイプの胃薬は飲み込みづらいというので錠剤に変えてもらいました。 TBS「ジ…
クリスマスツリーを飾ってみましたが生後7か月のサンはというと・・・ 家の中に木。 わしゃわしゃ。やっぱりこうなるよね。 木ってなんだなんだ。 いつでも…
ちょっとー さっきから何撮ってんのよぉ。 そんなに私がかわいい? かわいいというよりも面白い なんですと? かわいいといいなさいよっ 腹立…
TBS「坂上&指原のつぶれない店」でやす子がセブンイレブンと共同開発して完成した「お鍋でグツグツカレーうどん」を実食。 ポイントは隠し味に豚骨スープ、角煮…
ある日の夜。 電気マットは温かいなぁ 毛づくろいして そろそろベッドへ行きませんか? 日曜日のお昼ごはんはスーパーで購入した煮込みハンバーグ弁当…
サンは生後7か月になりました。まだまだキャットタワーの一番上まで登ることができています。 現在の体重は3㎏。 日曜日の朝食 ミネストローネスープコ…
リビングを冬仕様に。ソファーカバーを白黒のものからオレンジ色にして、ペットベッドもニコが使っていたものですがふわふわなものを置きました。サンはなんの躊躇もなく…
ああ、お手てが寒い寒い。 ねえねえ 電気マット出して。 はいどうぞ。 ふ~あたたか~い。 まだコンセント差してないんだけどね。電気マットのコ…
ここはキッチンとリビングを結ぶ人通りが激しい場所なのです。(私しか通らないけど) こんなところで寝ていると 踏みつぶすわよ 体重が2㎏増えたあなたに…
以前の記事を参考にレンジメートPROで焼き芋を作りました。太いお芋だったので半分に切ってお芋を水でビシャビシャにして600Wで5分、裏がえして5分加熱しました…
6ヵ月を過ぎた頃(11月上旬)サンの抜けた乳歯をみつけたよ。 他の歯は飲み込んじゃったのかな? うーん、わからない。 全部生え変わったかな?あーん…
「ブログリーダー」を活用して、エミリーさんをフォローしませんか?
訪問診療の日に実家へ行ってきました。母の目の傷でドライアイを改善する目薬を使ってから目のかすみや見えづらさがなくなったそうです。ドライアイになりやすいので同じ…
最近のお気に入りの場所は私の枕の近くでお昼寝。 ちょっとー肛門を押しつけないでよー お腹をモフモフしちゃうぞ。 「町田商店」でランチ。醤油ラーメ…
お昼ごはんはスーパーでみつけた冷やし中華。さてさて、どんなお味かな。 麺のゆで時間が2分から3分となっていたので2分半にしてみたら、麺がかためでした。りん…
猫じゃらしチャーーーンス。 ひどい、こんなところに置いて。 猫パワージャーンプ。 ここに置いた人、性格悪し。 こんなの簡単に取れちゃうのです。…
前の記事で心配していたカラタネオガタマ、ついに葉が全部落ちてしまいました。 このまま枯れてしまうのかな~と思っていたら最近になって葉がでてきました。植物強…
コメダ珈琲店でランチしました。注文はQRコードまたは口頭とのこと。QRコードで注文するにはアプリをインストールしていないとダメなのです。時代についていかなけれ…
家の屋外用防犯カメラを新調しました。今までのはテレビでしか映像が見れなかったのが今度はスマホでもチェックできるようになりました。メカに強い旦那が設置してくれま…
ここでいうタワマンとはキャットタワーのことである。ここでいうアイドルとは我が家のアイドルということで2名しかファンがいません。なのでいくら握手会を開いても大金…
岩手の実家に行っていた旦那が帰宅しました。 旦那に購入を頼んでいたラム肉とタレ。 「あんべ」と、 「ささむら」。ここのタレは旦那の叔父さん家族が絶賛してい…
訪問診療の日のお昼ごはんはマクドナルドのテイクアウト。母はマックチキンセット、私は期間限定のジュラシック・ワールドバーガーズの肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビ…
タワマン在住の猫アイドルの握手会。 握手して稼ごう。 握手してくださーーーーい。推しでーす。グッズは出さないんですかぁ? ファンは大年増女か。 …
何してるんだろうねぇ、この子。 ちょいとお嬢さん、スリッパは手で履くものではないですよ。 もしかして、ねことうきちろう?また温めているのね。 温めて…
大塚食品のマイサイズシリーズのタコライスの素を 電子レンジでチンして 140gのもち麦入りごはんと混ぜていただきました。タコライスの素が100㎉なので…
姪っ子の出産お祝いの中袋に住所を書いた時うっかりと実家の番地を記入してしまいました。家に帰ってから記入誤りに気付いた。何やってるのだ、ぼーっとしてるなぁ~でも…
旦那の友人のIさんからハスキーメロンが届きました。 サンがチェックします。 ふむふむ。 これはまだ 食べ頃ではない。 数日待て。 岩…
私が猫に信頼されているとはいえこの位置に横たわるのはさすがに怖い。知らずに踏んでしまったことを想像しただけでもおそろしや〜ゾワゾワゾワ~。 ちょっとーそこ…
お風呂から出るとわらじ・・・いやスリッパを温めている猫が。今は夏。温める必要なし。 温めているというより乗っているのか。 スリッパが生ぬるいぞー。 …
運動の時間ですよ~。 ジャンプ! ジ ャーンプ。 躍動的な写真が撮れました。 岩手の実家にいる旦那はというと遠野ランチ、中華そば朔望(さくぼう)へ。 …
旦那が実家の片づけで2週間不在中。 やったー、自由だ~ 自分の好きなものを食べるぞー。 なんてね。 旦那実家では雑誌が大量のためクリーンセンター…
バナナとイチゴをプリンと生クリームではさんだフルーツサンドですが~食べづらいだけで思った美味しさにはならなかった作品。これをみて思い出したのがあんなに流行って…
火曜日に訪問診療内科があるので実家へ行きました。母の背中の左脇の下付近と肩にブツブツと水ぶくれができていて見てすぐ帯状疱疹と思いました。金曜日のデイサービスの…
連休最終日の海の日に湯河原にある人気店「飯田商店」の店主監修の冷やし豆乳坦々麺をいただきたくて渋る旦那につきあってもらいデニーズでランチしました。 旦那は…
「BAKERY&CAFEブンブン」で購入したパン。 王様のリンゴパン322円、親子サンド311円、明太フランス354円。 リンゴパンと親子サンドは👍です。明…
なんだなんだ、この猫は 噛まれた! 甘噛みどころではない、本気に痛いぞ。 おまえは何をしたいんだ。 この足臭いスリッパが欲しいんじゃ。 私…
近くのパン屋さんで天然酵母の食パンというのを購入してみましたが、なんだかスカスカな噛み応えでした。天然酵母ってそんな感じなのですかね? スリッパを奪う猫。…
金曜日に旦那がリフレッシュ休暇をとったので雨の中、大磯までドライブ&ランチしてきました。 松並木街道沿いに佇むお蕎麦屋さん「松涛庵」でランチをしました。 …
Aさんから新潟の特産品をいただきました。いろいろと購入したものを職場の人に配っているという太っ腹さ。 「コシノロクハク」という日本酒を早速いただきました。…
ミニサイズの富士ホーローの片手鍋を新調しました。 2人分くらいの味噌汁を作るのに丁度いい大きさなのです。そしてメモリがついているのがいい。 冷蔵庫に保…
サンちゃーんと呼ぶと テクテクテク 呼んだら来たよ。 なにかおいしいものくれるの?それとも遊んでくれるの? あ、なんかごめん。なんでもないのに呼んじ…
洗面所にて 何してるの? 何をしていたかは・・・言えない。 私は何を洗っていたか知っている。 でも言えなーい。 お前は見て知ってしまった。一言…
サンです。 こちらノーマルな飲み方。 水の波紋が気になるよ。 変な飲み方はいまだにします。 賞味期限が迫ってきたので伊香保の「游喜庵」で購入した辛い辛い…
大戸屋でランチしました。末妹が実家でお昼に作った麦味噌汁が美味しかったと母が言っていたので気になってしまい末妹に聞いたら大戸屋の「たっぷり野菜の麦味噌汁」を真…
小田急線の向ヶ丘遊園北口側にあるパン屋さん「セテュヌボンニデー」で売っている明太子フランスが食べたくなり行ってみました。人が5人入ったら満員状態になるような小…
スイカで玉乗りか。 おっとっと 罰が当たるぞ。 ポチっとね↓☀sunにほんブログ村
火曜日は訪問診療と、ケアマネさんと面談のため実家へ。訪問診療では骨粗しょう症治療のための6回目の注射をしました。治療を始めて半年ですが相変わらず腰が痛いといっ…
日曜日のお昼ごはん。 横浜家系豚骨醤油ラーメン。これが最後の2袋。やっと食べきった。 テーブルの上に乗っているとー 怒られるぞ。 今ここには怒…
日曜日の朝食です。サラダに韓国海苔のせ、最近これよくやります。 旦那のスリッパの上で寝るサン。 起きた。 目が合った。 べーろべーろ。嫌な…
土曜日のお昼ごはんはミントティー、ジャワカレー辛口に茄子、人参、ズッキーニ、玉ねぎ、ピーマン、チキンを具にしました。サラダはブロッコリー、レタス、きゅうり、紫…
土曜日の朝食。サラダ、ペッパービーフ、目玉焼き、石窯ミニフランス、スイカ、ヨーグルト、コーヒー。 また旦那のスリッパを奪うサン。あっ、目が合った。 …
末妹が実家母と木曽路で食事をしたとかでお土産に水茄子をいただきました。 末妹は介護の仕事をしていて5月に転職したら時給が大幅アップしたそうです。以前の職場よ…