親たちがつくる自主保育の森のようちえん。子育ち・親育ちの場です。広島市安佐南区・西区で活動中!
2011年春、小さな自主保育の森のようちえんが動き出しました。 子どもも親も、仲間・自分・自然とじっくりかかわる中で育つ場、みんなで育ち合います。 失敗や不便なことをたっぷり経験して、自分で考え工夫し乗り越える力を育てたい。 そんな森のようちえんで一緒に子育ち・親育ちしませんか? HP:http://mametokko.jimdo.com/ メール:mametokko@gmail.com
おさんぽ会を楽しみにしてくださる皆さまを大切に。そして運営してくれるスタッフ母たちも大切に。まめとっこが決めた、今できるキャンセルポリシーです。おさんぽ会...
この日そらまめさんたちはクリスマス会をしました。何日か前から活動中に作っておいた、オーナメントを手作りツリーに飾り付け🎄(左奥がみんなで作...
この時季といえば、焼き芋✨そらまめさんはこの秋、何と3回も森で焼き芋を楽しんでいます‼️3回目の日子どもたちは焼き芋の手遊びのように「あちっ!あちっ!」と...
【~空き缶ごはんとベジカレーをつくろう~】12月の晴天の元、1歳から5歳までの子どもたち、母たちが集まってくれました。こんな急な階段を登り炊飯場へ向かいま...
11/24 季節行事 クリスマスリース作り(親子組さやまめ)
朝目が覚めるとひんやりとした空気。今日は…さやまめの日だ!森は寒いかな?何を着て行こうかな?何をして遊ぼうかな?そういえば今日はリース作りだ!わくわくしな...
「ブログリーダー」を活用して、森のようちえん まめとっこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。