chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小梅太郎の「そこそこ家庭菜園」 http://koume-taro.cocolog-nifty.com/blog/

北海道で初心者がはじめた、そこそこの家庭菜園日記。気軽に、ぼちぼち、楽しんでます。

長年生活した東京を引き払い、2009年に生まれ育った北海道小樽市に戻ってきました。のんびりとした生活の中、家庭菜園に目覚め、裏庭の小さな畑で様々な野菜に挑戦中の家庭菜園初心者です。なるべくお金をかけずに、気軽に、ぼちぼち、楽しんでます。 今後のための栽培記録も兼ねています。

小梅太郎
フォロー
住所
小樽市
出身
小樽市
ブログ村参加

2011/04/01

arrow_drop_down
  • 今年は忘れずにミョウガを収穫!!

    ここ数日、8月下旬にしては、なかなか暑い日が続いていたこちら小樽ですが、もうそろそろ残暑も終わりそうですね。本日の話題は第2ミニ畑に植えっぱなしのミョウガですが、何にも手をかけてなくて、放っておいてるんですが、ありがたいことに、毎年、収穫もかなりできるんですよね。

  • 枝豆2株を引っこ抜いて収穫しました!!

    本日8月26日(木)の小樽は、日中の最高気温は27.7℃ (12:30)で、湿度も高いのか、なんだか蒸し蒸しする天気です。雨も日中にちょっとだけぱらつきましたね。まだ残暑が少し続きそうです。本日の話題は枝豆ですが、8月24日(火)に2株、引っこ抜いて収穫しました!!

  • ミニトマトは今年は千果と珍しくイエローアイコ〜今のところそこそこ順調に収穫してます

    本日8月19日(木)の小樽は、最高気温23.8℃(14:15)の晴れで、気持ちの良い天気です。本日の話題はミニトマトなんですが、今年は第2ミニ畑にいつも植えている千果と、珍しくイエローアイコを各一株づつ、苗を買ってきて植えました。7月中旬から8月上旬にかけての、北海道らしからぬ暑さのおかげか、今のところミニトマトもそこそこ順調です。

  • 暑さが続いた今年の夏はキュウリが好調

    本日8月18日(水)の小樽は、 日中ずっと雨で、恵の雨も通り過ぎて、ちょっと降りすぎの感じです。ただ、今年の夏は、7月中旬から8月上旬にかけて北海道らしからぬ暑さが続き、そのせいか夏野菜のキュウリが好調です。

  • ズッキーニは今のところ順調に収穫!!

    昨年に続いて、今年もご近所さんから借りたレンタル畑に、買ってきた苗を2株植えたズッキーニは(6月13日に定植)、順調に生長して、収穫しています。

  • 8月10日の小樽は最高気温が18.7℃と急激に下がって雨が降ってます〜夏野菜の順調な生長もここまでか…

    8月10日(火)の小樽の最高気温は、なんと18.7℃(16:49)。2日前まで30℃を超える真夏日だったのに、はっきり言って寒いです。今後の天気予報を見ても、どうやらこのまま気温が低く、しばらくは20℃を少し超えるくらいで推移するようで、ここまで順調だった野菜たちの生長にも影響がでそうです。

  • 今年の小樽は気温が高く真夏日が多いです。そのおかげか夏野菜は元気

    今年の北海道は暑いです。小樽も連日真夏日を記録していて、なんだか北海道らしからぬ天気が続いています。ただ、そのせいなのか、「そこそこ家庭菜園」の畑の夏野菜たちは例年になく元気です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小梅太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小梅太郎さん
ブログタイトル
小梅太郎の「そこそこ家庭菜園」
フォロー
小梅太郎の「そこそこ家庭菜園」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用