今日は 京鹿子娘二人道成寺 という映画を観て来ました。シネマ歌舞伎と言い、歌舞...
一昨日、楽園 という映画を観て来ました。原作は吉田修一短編集である「犯罪小説集...
この前作った巾着 が使いやすいサイズだったので、その大きさを意識したバッグ イン...
DVDで 「スパイダーマン 3」 をみました。2007年製作の古いシリーズの物で...
昨日は HiGH & LOW THE WORST という映画を診て来まし...
7月に作ったチュニック が気に入ったので、同じ物を作りました。今回は色が渋いので...
HiGH & LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION
昨日はこの前の続き、 High & LOW THE MOVIE 3 / ...
1ヵ月おきに受診している伊藤病院 (甲状腺の専門病院) に行って来ました。今日...
HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY
昨日、HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY...
DVDで 「スパイダーマン 2」 を見ました。2004年製作の古いシリーズのです...
残り布で作る小物、続いてます。巾着作りました。写真を撮るのに中にフェイスタ...
今日は ゲキ×シネ 髑髏城の七人 月 -下弦の月- を観て来ました。劇団[E:...
進撃の巨人 の2巻、3巻を読みました。1巻を読んで1ヵ月ぐらい経ってしまったの...
他の方のブログでチラチラお目にかかったバッグ、私も似た感じの物を作ってみました。...
昨日は Girl という映画を観て来ました。7月の初めに公開された映画で、友人...
「ブログリーダー」を活用して、きいたさんをフォローしませんか?
今日は 京鹿子娘二人道成寺 という映画を観て来ました。シネマ歌舞伎と言い、歌舞...
昨日は、あまりに暑いので 国立博物館 に涼みに行ってきました。一昨年の夏 はあま...
昨日は F1®/エフワン という映画を観て来ました。面白かったです。私は運転免...
Web配信で 「キング・コング」 という映画を見ました。2005年の公開で、監...
セリア(100円ショップ)で「おうちでプリントクロス」というのを見つけて買ってみ...
昨日は フロントライン という映画を観て来ました。新型コロナの映画です。監督・...
凄く前のパンツ の残り生地で、小さいサコッシュを作りました。スマホポーチかな...
入れる物が決まっているマチ無しポーチです。今回は大きいので作るのが楽でした。小さ...
今日は伊藤病院(甲状腺の専門病院)に行って来ました。2ヶ月に1回です。採血の結...
私が住んでいる地域も梅雨入りしましたが、今日は雨は降らない予報だったので、花を見...
昨日は 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は という映画を観て来ました。私にと...
4月に続いて今月も親戚にベビーが生まれます。今度は男の子、ベビードレスを作りまし...
Web配信で 「浅草キッド」 という映画をみました。Netflixのオリジナル。...
いつもと違うプラスナップを買ったので、試してみたくてフラップポーチを作りました。...
Web配信で ランペイジ 巨獣大乱闘 という映画をみました。2018年の公開で...
Web配信で 彼女が好きなものは という映画をみました。2021年の公開で、原...
最近気に入ってる吊り下げポーチです。今回はフラップ付きでパスケースサイズ。...
昨日は 川端龍子の描き出した世界 生誕140年を迎えて という美術展に行ってきま...
昨日は ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング という映画を観て来ま...
細長ーく残っていた生地でスマホポーチを作りました。2枚目の写真は白い紙を入れて...
またもやマチ無しポーチです。一番悩んでいるのはファスナー付け、次は返し口の位置、...
昨日は 銀ちゃんが逝く という舞台公演を観て来ました。久しぶりの観劇です。場...
昨日は 国立博物館 に行って来ました。凄く見たい物があった訳ではないのですが、ま...
川崎市市制100周年記念 斉藤文夫コレクション名品展 という美術展を見てきました...
又マチ無しポーチです。飽きません。You Tube見ても大勢の方が動画アップし...
マチ無しポーチです。このところ、マチ無しポーチのファスナー付けと、無地の生地を使...
昨日は 朽ちないサクラ という映画を観て来ました。原作は柚月裕子の小説で、私は...
Web配信で 恋は光 という映画をみました。2022年公開で、原作は秋[E:#...
小さくて丸い巾着です。捨ててもいいような大きさの残り布で作りました。11cmぐら...
Web配信で ジオストーム という映画をみました。2018年の公開のアメリカ映...
残り物の無地ビニコでマチ無しポーチです。違う物を買いに行ったキャンドゥ(100円...
2ヶ月ぐらい前に作った母のエプロン が問題ないようで、もう1枚と言われてまた作り...
昨日は マッドマックス:フュリオサ というえいがを観て来ました。シリーズ5作目...
時々乗るバスの中から見えるので、かなり前から存在は知っていたのですが、初めて行き...
自身のカテゴリー的には “端キレ消費” です。バッグの残りの無地の生地に使う飾り...
マチ無し巾着です。サイズや作り方が固まったので、私の中で一番気軽に作れる小物です...
1ヶ月おきに受診いている伊藤病院(甲状腺の専門病院)に行って来ました。採血の結...
昨日は 関心領域 という映画を観て来ました。去年のカンヌでグランプリを受賞、米...
久しぶりでトートバッグを作りました。最近小さい物ばっかり作ってたので、なんか緊張...
昨日は 大画面の奔流 川端龍子の 「会場芸術」 再考 という美術展に行って来まし...