chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悠太郎のブログ https://ameblo.jp/kokugo-doushi/

『「気持ち」を読み解く読解レッスン帖』①と②発展編発売中。吉祥寺個別塾AMP国語講師です。

基本的には、毎日更新です。三冊目執筆のため、新規の記事のみでなく、2年以上前の記事をリサイクルしたりします。お子様が興味を持つ分野の日々の変化に、追い付くのがしんどいです。

悠太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/27

arrow_drop_down
  • 今年度、お目通しくださり、ありがとうございました

    中学受験業界では、1月31日をもって、年度終わりとなります 今年度、お目通しくださりまして、ありがとうございました 受験生の親御様へ 短く、長い戦いの始まりで…

  • 個別が必要かの判断

    というわけで、明日は、記事更新お休みとなります……。。。  今更ながら…… ブログをやっていらっしゃる親御様の記事を拝見しますに、 集団塾と併用して、個別にお…

  • 入試追加日程で繰上げ合格が減る、あるいは、資格設定の明確化の有無で……

    私見、かつ、偏見 失礼をば   追加合格というもの、 基本的には、2月11日の招集日からの、 玉つきで起こります  この日に、最上位・上位校の招集日があり、 …

  • 非受験学年へ、転ばぬ先の杖

     年度末ですね…… この時期の、ちょっとしたお話を 東京・神奈川の入試には、まだ間に合うものとして、ちょっとお勧め それは 受験予定の学校のHPチェックしまし…

  • 見直し、とは

    と、昨日予告した通りの記事を  ……ただ、見直し、と表現しても、幅が広くて、困りもの……  いくつか、種類を紹介 ① あらかじめ、〇分は、見直しの時間と設定し…

  • そろそろ、詰めの時期なので……

    心構え?ってほどでもないですが、少々  ありきたりですが、 過去問を、正規の時間設定で、もう一度解いてみる というものを。  ただし、これは、下記の場合にのみ…

  • 一月入試の反省会

    渋幕の結果も出たので、時期的に……。。。   もう受験がひと山越えた方は、これまで大変でしたでしょう 残りの期間、ボーナスステージに向けて、最後のがんばりです…

  • 灘の志願者地域別表を見て、あるいは、首都圏・関西圏にまたがる塾の合格実績の見方

    というわけで…… うん、毒?というほどのものではないですが、 このこと、一度も触れてなかったなぁ、と思い、少々  ……あ、明日の記事更新、れいによってお休みに…

  • 通塾スケジュールの死角、そして、勉強という概念への刺客

    昨日、某塾5年生の生徒さんと会話して、ああっ、と思ふ…… 通塾曜日が年度の切り替わりによって変わりますよね それに伴い、習い事の調整など、すでに視野に入れてい…

  • できることをやってもダメならば、、、

    というわけで、コロナ……  急増ですね……  某塾さんは、HPに、お通いの生徒さんが感染した、という情報を確実にあげてくださり、 すばらしいなぁ、と……  は…

  • (弱気は) 一点も失点しないという意志 (損気)

    前の記事との矛盾あり お好みで、どうぞ タイトル通りのことを 「だいたいこれくらいなら、合格する」 という見込み、判断、悪くはないです 過度の緊張から縁遠くな…

  • (戦略?) どれくらい失点していいのか (気休め?)

    あと○日、というより、あと○○時間、という方が、気持ち的に落ち着かなくなる感じですが…… 入試でございますね…… もう、なにかしらの方法を綴ってもアレなので……

  • 生徒さんのお休みが増えてきて……

    はい、タイトル通りのことを  そして、ダブルミーニング  ① 生徒さん自身が、私の授業をお休みする 理由としては、ご本人の体調、というものでなく、 学校が~、…

  • (短い) これからの二週間に行うべきこと (受験生の親御様へ)

    コロナが…… このままの上昇次第では、えらいことに…… しんどいですね…… 明日は、記事更新お休みになります    さて…… 以下のこと、強く、強く、意識を …

  • 膝から崩れ落ちないことへの怒り、あるいは、隠された本心

    ご本人には失礼な、昔のお話ですが…… 日本に気象予報士の試験が導入された初年度、お天気の森田さんは、残念な結果になってしまったことがあります (もちろん、次の…

  • 非受験学年 この時期、塾の講師が厳しくなる理由

    さて、一月入試がスタートしてますが、5年生以下の方向け記事 塾の先生、なんか、厳しくなってませんか?? はい、あてはまることもあれば、あてはまらない事例もある…

  • 今年も、なさそうですねぇ……

    複数学校のHP、チェックしまして……  うん、やはり、入試応援、ご遠慮ください、とする学校がちらほらと…… この感染者数の増加の流れならば、 数日内に、どこの…

  • もっと、子どもに寄せた世界観がないものか……

    昨日…… 祝日なので、我が子、幼稚園がお休み 仕事に私が向うときに、 脚に、抱き着いてきて、 我が子「ぱぱ、おしごと、いかないで~」 と、言ってくる あら、め…

  • 子供は自発的に効率を求めないもの、なのか……

    私が指導するとき、 やり方はさまざまではあるのですが、 ひとまず、すでに塾にお通いならば、その塾さんでのテスト直し、 そして、そのテストでどのようにすればよか…

  • 一月どうしましょう問題

    ほあぁ…… というわけで、久方ぶりに、リサイクルでなく…… そして、明日日曜のブログ更新はお休みでございます   こんな時期ですので、小学校の一月休むかどうか…

  • 入試当日、やたらとこちらを覗きこむ試験官の心情の解説

    タイトルとおりのことを 試験監督の先生が、歩き回ったりして、各生徒のところを見回りますが…… 場合によっては、特定の受験生のところに、一時的に立ち止まったり、…

  • 一月入試(本命前)について、あるいは予想通りの予想外の展開

    一月入試に関して、少々 この一月入試がお試し受験などと呼ばれるのは、いくつか理由があるでしょう 試験会場でのプレッシャーになれ、本番にいかす 入試の朝から試験…

  • 入試の休み時間の罠

     この記事に書いてあることが、起こらないようになってほしいのですが…… 一月入試前に、必ずお目通し、そして、受験生のお子様に事前にお伝えください 何か、それは…

  • あけましておめでとうございます、あるいは、早々に反省し自問自答

    というわけで、本年もよしなに。   さて……  いまさらながらなことを、少々  この年始のお休み時に、我が子と、久方ぶりにじっくりを  ……とはいえ、よくあり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悠太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
悠太郎さん
ブログタイトル
悠太郎のブログ
フォロー
悠太郎のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用