chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中国人が見たこの震災

    中国の新聞記者が見た震災における日本人の行動に 多くの評価が見受けられる。 日本と中国は現在尖閣諸島の問題などで国同士では 冷めた関係であるが、日本人の災害に対しての冷静な 行動や被害地の人達の秩序

  • 物資が不足しています。その2

    ようやく、都内にもトイレットペーパーなど 生活必需品がちゃんと出回り始めています。 しかし、ここに来て不足しているものが・・。 それは「タバコ」です。 その中で「セブンスター」の品切れが増えていま

  • 物資が不足しています

    余震や放射能の影響で都内でも物資が不足しています。 トイレットペーパー、ティッシュ、たまご、豆腐、納豆、 乾電池、ローソク、カセットボンベ、等々数え上げたらキリがありません。 買占めをやめろといわ

  • 計画停電

    この週末は計画停電はありませんが、 まだ、4月まで続きそうです。 すべての電気が使えなくなるから本当に真っ暗で 暖房が使えないことなど、東北の被災された方に 較べれば比較にもなりませんが電気無し生活

  • 東日本大震災について

    この度の東日本大地震において被災者の皆様、並びご家族や関係者の方々に 心よりお見舞い申しあげますと同時に一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 被害の大きかった三陸地方は以前は仕事でよく訪問していた地

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まいど君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まいど君さん
ブログタイトル
きもの綾花のつぶやき
フォロー
きもの綾花のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用