今日は久しぶりに雪降りましたね~どうせすぐに融けるんだからいい加減降るのやめれば良いのにねぇって ぢつは わたくし 最近お気に入りの温泉がありまして休みの度にドライブがてら 温泉に入りに行くんだけどさ~これが 岩見沢にあるもんだからさ~雪が降ると 行きづらくな
今日は久しぶりに雪降りましたね~どうせすぐに融けるんだからいい加減降るのやめれば良いのにねぇって ぢつは わたくし 最近お気に入りの温泉がありまして休みの度にドライブがてら 温泉に入りに行くんだけどさ~これが 岩見沢にあるもんだからさ~雪が降ると 行きづらくな
春ですねぇ(#^.^#)幹線道路は もうすっかり舗装が出て早く 夏タイヤに履き替えないと スタッドレスが磨り減ってもったいない…とは言えわたくしん家前の道路は まだ冬仕様…ザックザクの びっちゃびちゃで夜は凍って ガッチガチ( ´Д`)=3こんな道 夏タイヤでなんて走れるワ
トナリエ北広島オープンしましたね~💓エスコン大好き人間として行かないワケには いかないでしょ!ってことでお仕事終わってから見学に行ってきましたよ~(*´∀`)ノと、言ってもそもそもが ワガママな わたくし自分の興味ある場所しか行ってないんだけどね=3一番楽しみにし
南平岸です時々「霊園前」って言ってそれドコ?と突っ込まれる昭和人間ですさてさて昨年 美味しいうどん屋さんが出来た!と聞いてから ずっと 行ける日を伺っていたお店ですうどんより蕎麦派!だけどコシの強いうどんは大好き!!んでもってぶっかけうどんは 大大大好き!ほ
リトルフォートコーヒー焙煎所を出て家に向かう前小腹が空いたから 何か買って帰ろうと検索したらすぐ近くに おにぎりテイクアウト出来るお店 発見!え?民家じゃない??ほんとにココで良いの???と 思いながら おじゃましますドアを開けると 玄関靴を脱いで スリッパに履
ちょい 気分がクサクサしまして足をのばしてドライブに出発!ずーーと気になってたカフェ!美味しい珈琲飲みながらカリカリと 優しい甘さの米粉のメープルクッキー食べて大きな窓からの素晴らしい風景を眺めてたら気持ちも晴れたから そろそろ帰るか~🚙=Зわたくしん家から
皆さま もう 食べました?じゃがりこ青いシーフードなんだか 出落ち感あるけど…わたくしもコンビニで見つけたとき『え~』って 思わず 声が出ちゃったよ(^_^;)そりゃ 買うよねじゃがりこスキーだしねんでも蓋を開けたら ちょい ガッカリ💧だってなんだか ビミョーな色なん
いやいやいやいや疲れた・・・=З途中で消したりしちゃってなんだ かんだで 約3時間!ずーーとスマホと格闘してやっとこさっとこ終わった! 良かった!!なにが?って??ツレの確定申告!!毎年 早朝から並んで 昼頃に やっと終わるんだけどほぼ 立ちっぱなしだから疲れき
六花亭のいちご大福!みんなは食べられたかな?わたくしは 前回ブログアップしてから3回買ってきて4回食べたよ~ん(*´∀`)ノ何度食べても 新鮮に 美味しかった!本日で 販売終了だから来年まで 食べられないのが残念…いや!来年 また 食べられるのが 楽しみだと 思わなき
良かった!どうやら コロナにかからなくて済んだみたい!潜伏期間は ほぼ3日位だしもう ダイジョブ!だよね?!さてさて本日 お友達が遊びに来たんだけどねわたくしの大好きな 六花亭のお菓子を 手みやげに買ってきてくれたのねんで ねわたくし初めて食べたんだけどすっごい
いやいやいやいや💦コロナ流行り過ぎじゃね?!一昨日 姪っ子が高熱と 喉の痛みで倒れちゃって病院連れてったら コロナ認定(^_^;)昨日 腐女子が高熱と 倦怠感を訴えて病院連れてったら コロナ認定(^_^;)本日 職場で同僚が寒気を訴えて 早退…そのあと病院へ行ったと連絡来て
断捨離に目覚めた わたくし物置と化した2階の部屋をコツコツと片付け続けて清掃工場に棄てに行くこと3回程それでも ようやく 少しはモノが減ったかなーって 程度 (^_^;)まだまだ 頑張らないと!んで ね?これは ゴミだから 棄てよう!と 思いつつ 一応 検索してみるとゴミだ
ロピア 福住店オープン!さっそく行ってきたよ~ん(^-^)/オープン当日の夕方大行列覚悟で行ってみたら駐車場は 案外 スムーズに入れて 拍子抜け=3店内に入ってからは入場制限があって20分くらい 待たされたけどこれまた 比較的サクサク進んでストレスフリー!さすがに 店内は
1度食べてから大好きになりわざわざ旭川まで食べに行く程大好きなジンギスカン屋さん 「大黒屋」食べに行くたび いつもいつも札幌に出来たら良いのになぁと 思っていた「大黒屋」函館やら 東京やらには 進出してるのにどうして 札幌には 来てくれないのかとっても 悲しかっ
わたくしここ しばらく自分のむし歯(違ったけど)でいっぱい いっぱいでして ね(^-^;ツレが もちょもちょ ごにょごにょ となにか 言っていたのにそんなん 知らんがな自分の事は 自分でしてや=3と、放置してまして ね(^-^;;ぜーんぜん 気にして無かったんだけど(^-^;;;ある日
いんや~ 良かった!むし歯じゃなかったのよ!!安心した~( ´Д`)=3削ったり神経抜いたり根管治療しなくて良いって!ホント 助かったわ~歯の治療って わたくしの場合 寿命縮めるからねぇ(いや マジでマジで!)先生も優しくて 懇切丁寧に説明してくれるし安心して 任せら
なんでもそうだけど後回しにしちゃダメね判っちゃいるけど判っちゃいるんだけど ねイヤな事や面倒な事を後回しにしちゃうわたくしダメダメだねぇ( ;´・ω・`)ちょい前いや かなり前 歯が欠けたのに放ったらかしにしてたのよ親切なカタが コメントでちゃんと歯医者に行かなきゃ
かゆい・・・アチコチ痒くて死にそう(;つД`)ピーナツは食べてないのに何が原因か 判んない😭💦💦とりあえずキンカン塗ってるんでも全然 耐えられないからバリバリ掻きむしってる痒くて痒くて痒くて寝られない。・゜゜(ノД`)最近 けっこうな頻度でこういうことがあるのよも
いや~青空が広がってすっかり春ですね~と、言いたくなるような 陽気で日中は歩道の雪も融けて べちゃべちゃんでも 夜になるとマイナス気温で 凍るからツルツルの ツルツルがツルっツルで スケートリンク状態…朝になっても そんな感じで凍ってて思いっきし 転びましてね
日中の温かさが 異常!1月から2月に掛けて って一番寒い時期じゃん?毎年 毎年 この時期は言いたくないけど 寒い!!とか最低気温が-18℃だった とか今現在 -16℃!! とか最高気温が -6℃!! とかとにかく 寒い日が連日 続いてるはずなのにプラス気温が続いてるっ
以前 月寒にあった 日本茶カフェ『茶楽逢』さんわたくしも行った事がありますが美味しいお茶と 美味しい和風スイーツか楽しめるとーーても素敵カフェでしたって 過去形なのはこのたび 我が清田区に移転したのよめで\(^_^)/たい!!以前のお店は パフェ等スイーツメニュー
ご無沙汰しております母がインフルエンザを拗らせましてブログ書く気分では なくなってましたが、おかげさまで やっとこ快方に向かいました!もう大丈夫!良かったホントによかった(´;ω;`)画像は先日食べた じゃがりこ唐辛子の辛さなのでハバネ
そういえば年末 南区方面に行った時コンテナのお店を見つけましてちょい 調べてみたら以前 西岡にあった『れもんベーカリー』が2015年9月に『シロクマベーカリー』になってその シロクマベーカリーの姉妹店として2024年9月に『シオクマベーカリー』が 西区西町にオープンし
札幌にもある スワンカフェ&ベーカリーわたくしも何度か利用してるけど美味しくて お安くてカフェも併設していて店内飲食も出来ていうことなし!の お店なんだけど ね?コチラのお店がなんと!ヤマト運輸の子会社なんだって!!知らんかったわ~(^-^;先日 東京に行ったとき羽
2024年はずいぶん アチコチ行きました2025年は どうなるかなぁ?いいだけ歳 くってるからねぇ(^-^;いつなんどき動けなくなるかも 判らんしねぇ(^-^;計画たてるのも億劫で 面倒になっちゃうしねぇ(^-^;行けるうちにドコでも行かなきゃ! って ことで10年以上前から ずーーーー
新年早々 明治神宮で 初詣!わたくし内一番の パワースポット!明治神宮!こちらで祈願したらきっと 叶うだろうと…ホント神に縋るしかない想い って あるよねま、ま、、信じるものは救われる!てか、 救われなきゃ!!いや!絶対に 救われる!!!!さてさてそんな こんなで
遅ればせながら正月休みの わたくしせっかくの連休だもの映画も観たいしカラオケも行きたいしちょい飲み手帖も使いたいし楽しむコトで 大忙し!!の はずだったのに…『仕事が暇だから休んで良いよ!!』って 言われたって ツレが休みで 家に居る、る、る~💦ま、ま、、そんな
終わった~ \(^∇^)/年末からの7連勤ミッション!本日で無事に完了明日から やっとこわたくしの 年末年始休みが始まる何しよっかな~観たい映画もあるし街に買い物も行きたいしちょい飲み手帳も買ったしワクワクが止まらん(笑)画像は年末のちょ
お正月も三が日ですが年末から 連勤中の わたくし明日まで!明日働けば休める!!と、くじけそうな心を 奮い立たせるために美味しいお寿司 食べました(#^.^#)画像は ほんの一例ですが海鮮爆弾軍艦は絶対 食べるべし!トリトン 清田店住所:札幌市清田区里塚1条4丁目15いろ
お節も良いけどカレーもね!っつ~ことで でスねお久し振りの スープカレー!ナゼかは 知らないけど最近 ツレがスープカレーを食べたがらないのよだからひとりで 出た時しか食べる機会がなくて ツラいわ~💦画像は ガラクの「野菜15品目 大地の恵」(1880円)辛さ 3番で ライス
あけましたね~!7連勤中で ちょい 疲れ様気味なのに大晦日だもの 紅白観なきゃだよね!と、買ってきたお寿司やら タラバ蟹やら食べつつビール飲んで酎ハイ飲んで日本酒飲んでワイン飲んで気がついたら 2025年が あけてました明けましておめでとうございます2024年後半はサボ
今年も あと 3日しかないのねやり残したことだらけだけどとりあえず ひとつ 解決!南郷18丁目から越してきたピザ屋さんに 行ってきたよ(^-^)/オープンを知ってからずーーーと 気になってたのよピザは『ニューヨークスタイル』ホールでは 直径 約50cmという巨大ピザ!!日
ちょい お久しぶりですなんだか ね毎日 鬱々としてるのよ大好きな姉を亡くしたこの時期は しょうがないって思うんだけどねなんだか ね毎日 鬱々としてたら ねツレが ぴよこ大福買ってくれましたま、ねツレが 串だんご食べたかっただけって 説もあるけどねとりあえず可愛くて
3日目は 上野です!東京国立博物館で開催中のHello kitty展を 見学!ちょうど見頃の紅葉を楽しんで上野動物園に移動してパンダさんとハシビロコウを 愛でてパンダ饅頭とパンダ弁当とパンダ団子を食べて晩秋の羽田空港から真冬の新千歳空港へ帰ってきた わたくし達なのでした
と、いうことで でスね八景島シーパラダイスを出てこの日の宿泊先は 浅草です浅草といえばもんじゃ!!もんじゃ と言えば 月島!と いうカタが 多いかもだけど 《現在に繋がるもんじゃ焼きのスタイルは戦後の昭和20年代に誕生し、浅草近辺(墨田区本所地区 現:墨田区東駒形
寒っ!!昨日といい今日といい寒過ぎない?!旅行の続き書きたいけど寒くて 寒くて 寒くて…や!寒いからって 書けないはず無いんだけどね(^_^;)テレビのニュースでは本州の方も 寒波で寒いって 言ってるけどさマイナス10℃ってことは無いでしょ?寒くて 近寄りたくないから
2日目は 八景島シーパラダイス!ひとつの島 全部が ひとつのレジャーランド って 発想と 規模がスゴい!水族館で 魚達を見たりペンギンさんのお散歩見たり日本唯一の水上ジェットコースターに乗ったり巨大立体迷路で迷ったり海の仲間のショーを見たり美味しいものたくさん食
白州を後にして宿泊先の横浜を目指します横浜といえば崎陽軒か中華街かと、思ってたけどラーメンスキーさんにとって横浜といえば家系ラーメンなんだって!知らんかったわ~(^-^;塩でも味噌でも醤油でも豚骨でもない横浜家系らーめんほうれん草 た~っぷし!!や!んでもわた
山梨県の白州行きました!ホントは サントリーの工場見学希望…だったんだけどハズレちゃったのよ(;つД`)んでも 飛行機取った後だったから外から観るだけでも良いから 行こう!ってことで朝早い便の飛行機で羽田までその後 レンタカー借りて山梨県の白州に向かいました!な
ご無沙汰しておりましたちょい 関東方面に 旅行してまして先ほど やっと 帰ってまいりました!アチコチ移動してなかなか忙しくかな~り お疲れモード(^_^;とっても楽しかった!!ので、おいおい お伝え出来たら良いなぁと、思っちょります画像は 桔梗信玄棒信玄餅風味の かり
先日行った喫茶店かな~り前から 気になってた喫茶店かな~り前から 営業されてる喫茶店やっと行けて嬉しい店内は まごうことなき昭和です!落ち着くわ~( *´艸`)カウンター4席 テーブル4卓ご高齢のママさん ワンオペBGMはクラシックミュージックピアノ演
温泉帰りに 飲み物を買おうと セブンイレブンに寄ったらこんなの 発見!!ちいかわ?!公式HPを見たら12月3日から順次販売 って…(詳しくは コチラ)うさぎも居たけどはちわれは居なかった(悲)そのかわりおにぎりに居た!今 ほんっと ちいか
支払いの振り込みを忘れてたのを 思い出し近所のコンビニ探して 駆け込みます!せっかく来たからついでに 何かお菓子を買って行こ~(*´∀`)ノと、コンビニ限定商品探してみたら目に止まったのが コチラ味のしない?飴え?なに??味がしない?って???どゆこと???ぜー
西岡のパチンコ屋さん跡地にマクドナルド西岡店 オープンちょうど 真駒内に向かう用事があったので朝マック食べました一時期より お高くなったけどそれでも そこそこお腹いっぱいになってこのお値段は お安い!コーングリッツたっぷりでザリザリ食感のマ
こないだ ドーナツ食べた時(ミルクドドレイク)そういえば 近くのドーナツ屋さんしばらく行ってないな~と 思い出したのでお休みの日に買いに行きましたオープンの頃から見るとずいぶん種類が増えてて ビックリ!惣菜系のドーナツやゴボウサラダ ベーグ
思うように書けなかった間もあちこち 旅行したりあちこち 食べ歩いたりしてたからネタは たくさんあるんだけどねいざ 書けるようになったら何書いて良いか 判んないってのが ねなんとも かんとも 困ったちゃん…(^_^;)とりあえずわたくしより 歳寄りのツレにいい歳なんだから
お?!直った??のかな???なんだか調子良く 書けてるっぽいけどホントに 大丈夫?!だとしたら大変嬉しゅうございます画像は 9時30分から11時までの「卵雑炊セット」(770円)提供しているお店は豚汁とCafe住所:札幌市白石区東札幌2条3丁目8-13 電話:(090)6444-6933寒
もう少しもう少しってもうすぐ ひとつき経つじゃん ねぇ(・ε・)ムー!!ライブドアブログさん直す気ないのかな??昨日とか一昨日とか所用でお出かけしてたら全然時間が無くなってパソコンに向かえないのよ外出先でアップしたくてもまったく 書けないから
先日所用で千歳にお出かけ家に帰る途中最近 千歳にオープンしたドーナツ屋さんに寄ってみました北海道美深町の自社農場で生産された牛乳をたっぷり使った牧場直営の生仕立てドーナッツ専門店!ドーナツは10種類!そのうち 1種類はそのお店限定のドーナツな
と、いうことで でスね西岡店に続いて北野店がオープンちょい 暗い所で撮ったのでなんだか 写りが悪いけどいつも通り デカくてジューシーで美味しいこちらの店舗では 曜日限定の商品も販売するみたい金曜日限定販売の「ジャンボ豚サガリ」が楽し
帰ってきたよ~ん!って無事に帰れたのは良かったけどご老体なので 疲れた(^^;明日から すぐ仕事だし今日は 早く寝ます画像は 旅行中載せたかった ソフトクリーム濃厚で クリーミーでとっても 美味しかったHorizoん住所:北海道檜山郡江差
相変わらずスマホから投稿できない( ;´・ω・`)イロイロやってみたけど画像もアップ出来ないのね…今 旅行中なので帰ったらまた アップするね(*´∀`)ノ
羊が丘通りを走行中あれ?なにか建ててる??何が出来るんだろ?ひょっとして この奥のメロンパン屋さんが出てくるのかな?と 気になってた場所昨日 通ったらなんと!「三美焼き鳥」の 看板 が・が・が?!しかも もう開店してる!!すぐに
やーーー寒いスね ε=ε=(;´Д`)なんだか 明日はさらに 寒くなるとか築年数が古い極寒のわたくしんちもようやく ストーブに点火!それでも 節約しつつ焚いてるのでそんな温かくもない…(^^;まぁ それでもストーブ焚かないよりは ぜん
先日 中央バスターミナル地下に新しくカレー屋さんがオープン気になってたので街に出たタイミングで お邪魔しましたメニューは シンプルにビーフカレー 一択!!他には トッピングメニューが 3種類!このお店の ね?↓メニュー表↓!!この メニ
見て見て~!可愛いでしょ こないだ 新札幌の BiViに行った時トトノカフェのカウンターに置かれていてふ と目に留まった シュークリームただ なんとなくクロッカンシューが美味しそうに見えて軽い気持ちで テイクアウトオーダー!綺麗なお姉さんに『
所用で月寒中央方面へついでに と言っちゃ失礼だけど先月オープンしたばかりのラーメン屋さんに行ってみたよ麺が 縮れとストレートの 2種類あってわたくしが選んだのは 太ちぢれ麺具材は チャーシュー、メンマ、煮卵、ネギ、なると、麩、ネギとシンプル
先日 久しぶりに帯広方面に お出かけんでね珍しく早起きしたもんだから久しぶりに帯広地方卸売市場内食堂「ふじ膳」さんで「朝の海鮮丼」美味しく食べてきたよ朝6時半開店で先着20名限定メニューだからなかなか当たらないんだよねぇ(ヒント・寝坊)
阿寒湖です有名なパン屋さんを探してたらお豆腐屋さん 発見!!せっかくだからなにか買っていこ~っと(^^"インターホンを押してください"って 看板どおり ボタンを押すと奥から 作業中と思われる 男性が出てきてなににしますか~ と メニュー表
なんか ねこないだからスマホから投稿が出来ないのよ頑張って書くんだけどタイトルや本文が入ってないみたいな文章が出てきたり(ちゃんと書いてるのよ?!)画僧のアップが出来なかったりで(画像が時系列に並んでなくて探せない)ブログを書けず すんまそん
2024年9月にわたくしジモト清田区にオープンしたカレー屋さん!札幌市白石区東札幌が本店でココ北野店は 2号店になります飲食店の少ない清田区に本格ネパールカレー屋さんが来るなんて夢にも思って無かったからうれしくてウレシクテ嬉しくて!
先日 ちょいお祝いで お出かけして美味しいホルモン食べてきたよ!じつは ね結婚記念日だったり(^ - ^ ;いや~早いもんだねぇな~んと 40年目!!(゜ロ゜ノ)ノ40年目は『ルビー婚式』なんだって宝石に 興味無いしね買うお金も 無いしねそもそも 付けて行く場所も無いしね美味
こないだ 野菜を買いに江別の直売所に向かう途中『あげぱん』と書かれた幟がたくさん!あげぱんって 甘そうだし油っこそうだし で、食べたこと無いんだよね~んでも 前に見た食べログで 美味しい!って 絶賛されてたからちょっと 買ってみるかな~と、軽い気持ちで寄ってみ
どう考えても当たってないと思うんだけどなぁ( ;´・ω・`)一時期流行った診断マーカーみたいな《もしも鳥だったら?あなたを鳥に例えると》って サイトなんだけどねちょい やってみたらわたくし《クジャク》らしいのよまぁ ね?お遊びだって 判ってるけども ね?クジャクは
週に2回は 必ず通る道南平岸駅へ続く 白石・藻岩通り車で通るたびにずーーと気になってた看板がありましてそのうち ドコからか情報入るだろと あまり気に止めてなかったんだけどいつまでたっても 話題に出ないのでちょい覗いてみよっかな~と 先日 寄ってみました(^-^)/そし
道の駅のスタンプラリー今年も始めちゃって ね本日まで 道北方面を 回っちょりました!稚内から オホーツク方面行って遠軽から 白滝に向かってたんだけど「道の駅しらたき」って 奥白滝ICで 降りると直ぐなのに連れが 間違って白滝ICで 降りちゃったのよせっかくだから この
ちょっと奥さん!見てみて見て~!!超可愛いい~お土産で貰った名古屋のういろう!スライムういろうういろう って 何度か食べたことあるけどこんなだったっけ?!青いのは 取られちゃったから判らないけど(涙)緑のはキウイ🥝オレンジのは温州みかん🍊フルーツ感溢れて ゼ
祝・開店!ジュンタラ・カレーって 言ってももう 1週間位前だけどね(^_^;)北野の北洋銀行跡地に松屋がオープンしたのよそれを食べに行った帰り道こちらにも 花輪が飾られていてなんだろ?って 寄ってみたら東札幌にある ジュンタラ・カレーの2号店がオープンしてた!!ジュン
寒っ!昨日までは ちょうど良く温かかったのにいきなし この 寒さは なに?!真面目に 真面目な話しでストーブ焚こうか 悩んでるいくらなんでも 早いよねって 点火はガマンしてるけどわたくし冬の定番衣装(←)『半纏』引っ張り出して着てるよ「もう 夏日は無い」って 天気
そういえば ねこないだ 道の駅のスタンプ貰いに道の駅 真狩フラワーセンターに行ったのよあそこには 以前細川たかし記念館があって昔の衣装とか イロイロ飾ってあってとーーても 楽しかったのよんでも ね今は 真狩村交流プラザに移転して展示物も増えたらしくて絶対 見に行き
あっという間に 涼しくなりましたね~💦今年は 拍子抜けするくらい暑い日が少なかった気がするこれから冬に向かってドンドン寒くなるんだろなぁ悲しいのぅせっかく設置した エアコンもほとんど 稼働しなかったなぁま、ま、、電気代かからなくて 助かったけどね画像は 先日食
ココノススキノにラーメン屋さん5軒がオープン!みんなのグルメ『ミングル』だってココノがオープンした日からずーーと ココノ贔屓のわたくしたまたま 休みだったし行っちゃうよね\(^_^)/んでもっていつものようになんの下調べもしないからどんなお店があるのか 知らんし一
先日 ご招待頂きまして札幌ドーム・・・もとい大和ハウスプレミストドームに行ってきました生まれて初めてサッカーの試合観たよ!サッカーは よく判らんので応援団のみなさんばっか 見てた大きな旗振り回すのって体力いるよねスゴいなぁ試合は3-1で 勝って 万々歳!!正直言
日々 ぼーーーと過ごしてるとあっ!!という間に過ぎちゃいますね~💦ほんの 2、3日休んだつもりでももうはや5日も経ってるなんて…これだもの歳もとるよねぇホント 嫌になっちゃう…てなコトを書いては 消してアップしそびれてなーんと!6日ぶりのアップです(汗)なんか ねイ
お米買えたよ\(^_^)/プリンさんのアドバイスコメントで休みの朝 スーパーの開店前に並んだら無事に買えたよ\(^_^)/アリガトー!5キロ入りだし好きじゃないブランドだけどお米無いと 毎日暮らせないもん贅沢言ってられないよねホント早く新米流通してくれないかなぁ画像は つ
こ、こここ、こここここここ、米が無い?!昨日 わたくしん家の米が無くなったのでスーパーに買いに行ったらお米売り場に 1袋も売って無くてちょい遠くのスーパー含めて6軒のお店を米を探して 回ったんだけどドコにも米が売って無い!コンビニも寄ってみたけどモチロン 無か
北海道マラソン!沿道で応援させていただきました今年も 感動を ありがと~\(^_^)/完走出来たカタ本当に おめでとうございます!完走出来なかったカタもその頑張りは きっと 次回に生かせる事と思います!何はともあれお疲れ様でした!!画像は ちょい前に 函館で食べた「
わたくし ここ数日 蒸し暑くて参ってますが皆様は いかがお過ごしでスか?!今年やっと エアコン設置した わたくしん家ですが冷房より 除湿の方が使ってる昨年ほど 暑くないのは とーーっても ありがたいけど湿度が高い様な気がするのはわたくしの 気のせいなのかなぁツレは 血
やっと なんとか 落ちつけそうですこれが最適な判断かどうかはまだ 先にならないと 判らないけど今 出来る限りの事はやったと 思えるのでしばらくは 考えたり 悩んだりせず落ち着いて 行動したいと思いますだって 行動しなきゃ 先に進めないしぐじぐじ 悩んでたって仕方ない
すっかりサボってますが体は元気ですただ ねちょい メンタルがヤラれてるかも(汗)やっぱ介護問題って タイヘン💦わたくしも 身の振り方キチンと決めておかなきゃ ダメだねぇ画像は 美味しくてお得だった帯広の やきとり屋さん鳥兆住所:北海道帯広市西16条北1丁目1 電話:(0
お盆ですねぇわたくしん家って霊園が近いんですよねぇだもんでお盆の時期になると①ドコからともなく 線香の香りが漂ってくる②『お供え物は持ち帰りましょう』って 音声放送が聞こえる③朝早くからカラスが張り切って鳴いてうるさい④近くの主要道路が渋滞する良い事ナッシ
かな~り前から行きたかったけどタイミングが合わなかったお店にやっと行けました\(^_^)/美味しいホルモン食べて 幸せ!ホルモン2種類とサービスビールとドリンク1杯!焼酎、日本酒、ソフトドリンクなら2杯飲めてな~んと 千円ポッキリ!超絶お得な 晩酌セット!京城屋住
変な音がするのよ日中は 気にならないんだけど夜 寝る頃になると 聞こえてくるのよ何年か前から ブーーンって 音は 聞こえてたけどその合間 合間にシャルシャルシャラシャルシャル…って 妙な音が 聞こえてくるのよ気になる・・・わたくしん家の冷蔵庫買ってから 16年!そろ
すき家とかなか卯とかココスとかはま寿司とかビクトリアステーションとか最近はロッテリアまで傘下に入れたゼンショーホールディングス!そのゼンショーさんのブランドイタリア食堂『オリーブの丘』が 東区元町に オープン!!平日は 10時オープンだけど土日祝は 7時オープン
先日 久しぶりに大谷地方面に行って帰りに キャポでお買い物!ホント 久しぶりだったから2階にあったはずの100均が無くなってたり1階にあったはずの中華料理屋さんが無くなってたりちょっとした ビックリがたくさん!スープカレー屋さんは 定休日でロッテリアは 学生さんで
明日から 暑くなる!ってしばらく 30℃越えの日が続くってホントか ウソか確かめる術は 無いけど少しは 夏らしい 暑い 暑~い日が続かなきゃこれから迎える 寒い 寒~い 秋や冬が 辛すぎるよね画像は 先日食べたスープカレーピカンティ住所:札幌市中央区北2条西1丁目
転んだ!けっこう派手に転んであちこち 打撲で 痛いよ(;つД`)『年寄りだから 足にきたんだねぇ』ってツレに言われたけど違うから!マラソン大会に備えてランニングした後だったからちょい 疲れてただけだから💢って 何回 言っても信じて貰えないのはやっぱ 年齢のせいなの
なんだかあっ!と いうまにもう 7月も終わるねぇ今年の夏は猛暑だ 酷暑だ って予報だったけど本州の方は 連日最高気温更新したりして暑くて大変みたいだけどどうやら北海道はそんなでも ないうちにお盆が来て 秋になりそう何事もなく平穏無事なのが一番なんだけどねだんだん
10年位前は 毎日通った大通り公園のビアガーデンもう そんな熱量は無いけど期間中 必ず2~3回は行くよ!一番好きなのはサッポロビールの会場(^-^)/本社は 東京なんだけどね『サッポロ』って 付くでしょ?札幌生まれで札幌育ちだもの地元民としては 推しちゃうよね飲むときは
東京行って ね?一番の「目的」は当然果たしてその後は いつものようにノープランの わたくし美味しいモノや気になりそうな場所をその場 その場で検索してあちこち 楽しめると良いなぁと、思ってたんだけど ね暑くて!あつくて!!暑過ぎて!!!!もう ね検索してる余裕なんて無
帰ってきた!帰りの飛行機がかな~り揺れて 怖かった飛行機大好きなんだけど今回は 1秒も早く降りたかった一昨日の夜は 雷雨がスゴかったよ一晩中 ゴロゴロ ガラガラ鳴ってロールスクリーン越しでもビカビカ光ってるのが見えてエキサイティングな夜だったよんで ね家に入った
ちょい 所用で東京ですまだ イロイロ決まらなくてゴタゴタしてるのに 東京ですちょっと 息抜きしないと気持ちが くじけそうだしね何か月も前からずっと 楽しみにしてたことだから少し 遊んでも許してね札幌に帰ったらぜんぶ キチンと決めるからね!画像は ツレがテレビで見て
スマホを持つようになってからずーーと シリコンカバー派だった わたくしなんの不自由もなかったけどこのたびツレがスマホ落として壊したのよたった一回せいぜい20cmくらいの高さからちょっと落としただけで 壊れたのよそれ見たら怖くなっちゃってねスマホ依存症ってくらいな
本日 あちこち出掛けて バタバタお昼をゆっくり食べる 時間もなくてわたくしにしては かなり レアなコンビニおにぎり!1年に 3回も 買うか買わないかや!買わないなせいぜい 2回くらいかなわたくしにとっては とーても珍しい コンビニおにぎり!てか そんなコトは どうでも
先日 1年3か月ぶりに函館から来た お友達とすすきので 待ち合わせてライブ!!終わってからココノススキノを案内したりして気が付けば あっ!と いうまに 23時過ぎ?!どうりで 眠たいはずだは( ´Д`)=3名残惜しいけどそれじゃぁ またね!と お別れして 駐車場に向かう途
ちょっと前に閉店した「肉のはせ川」オープンした頃 行ったきりだからあまり 良く覚えてないけどご飯セットが別料金だったのがさすが 本州企業だなぁ と思ったっけその 跡地に 新しくラーメン屋さんがオープン!わたくしが食べたのは「味噌ラーメン」(980円)具材は モヤシ、
昨日のファイターズは残念ながら 負けちゃったけどエスコン大好きなのでアチコチ うろちょろしていろんなモノ 食べまくって大満足でした\(^_^)/んで ねこれは 書こうか やめようかけっこう悩んだけど一応ちらっと書いとくね数年前から 母が認知症になっちゃってね完治する
ちょい 悲しい事がありましてブログサボってて ゴメンちゃい💦でも 今日は 楽しみにしてた野球観戦!美味しいモノ食べて頑張って応援するよ!勝つと良いなぁファイターズ がんばれー!人気ブログランキング にほんブログ村
マラソン大会に出て 完走出来てからまた走ってみたいなぁ って 欲が出て秋のマラソン大会に エントリーしちゃった(^_^;んで ね?どうせ走るならちょい タイム伸ばしてみたいなぁって 大それた事考えて体力作りのために毎日 エアロバイク漕ぎ始めてみた!ずーーっと前に ボン
今年は猛暑!ってけっこう 早くから予報されてわたくしん家でも クーラー設置して 備えてたのにいつまでたっても暑くならないねぇ(^_^;)暑くならないどころかどっちかてと 寒いよねぇ(^_^;)や!暑いのは 苦手だから今のままで 構わないんだけどさ拍子抜けしちゃった感満載で
「ブログリーダー」を活用して、ちゅんさんをフォローしませんか?
今日は久しぶりに雪降りましたね~どうせすぐに融けるんだからいい加減降るのやめれば良いのにねぇって ぢつは わたくし 最近お気に入りの温泉がありまして休みの度にドライブがてら 温泉に入りに行くんだけどさ~これが 岩見沢にあるもんだからさ~雪が降ると 行きづらくな
春ですねぇ(#^.^#)幹線道路は もうすっかり舗装が出て早く 夏タイヤに履き替えないと スタッドレスが磨り減ってもったいない…とは言えわたくしん家前の道路は まだ冬仕様…ザックザクの びっちゃびちゃで夜は凍って ガッチガチ( ´Д`)=3こんな道 夏タイヤでなんて走れるワ
トナリエ北広島オープンしましたね~💓エスコン大好き人間として行かないワケには いかないでしょ!ってことでお仕事終わってから見学に行ってきましたよ~(*´∀`)ノと、言ってもそもそもが ワガママな わたくし自分の興味ある場所しか行ってないんだけどね=3一番楽しみにし
南平岸です時々「霊園前」って言ってそれドコ?と突っ込まれる昭和人間ですさてさて昨年 美味しいうどん屋さんが出来た!と聞いてから ずっと 行ける日を伺っていたお店ですうどんより蕎麦派!だけどコシの強いうどんは大好き!!んでもってぶっかけうどんは 大大大好き!ほ
リトルフォートコーヒー焙煎所を出て家に向かう前小腹が空いたから 何か買って帰ろうと検索したらすぐ近くに おにぎりテイクアウト出来るお店 発見!え?民家じゃない??ほんとにココで良いの???と 思いながら おじゃましますドアを開けると 玄関靴を脱いで スリッパに履
ちょい 気分がクサクサしまして足をのばしてドライブに出発!ずーーと気になってたカフェ!美味しい珈琲飲みながらカリカリと 優しい甘さの米粉のメープルクッキー食べて大きな窓からの素晴らしい風景を眺めてたら気持ちも晴れたから そろそろ帰るか~🚙=Зわたくしん家から
皆さま もう 食べました?じゃがりこ青いシーフードなんだか 出落ち感あるけど…わたくしもコンビニで見つけたとき『え~』って 思わず 声が出ちゃったよ(^_^;)そりゃ 買うよねじゃがりこスキーだしねんでも蓋を開けたら ちょい ガッカリ💧だってなんだか ビミョーな色なん
いやいやいやいや疲れた・・・=З途中で消したりしちゃってなんだ かんだで 約3時間!ずーーとスマホと格闘してやっとこさっとこ終わった! 良かった!!なにが?って??ツレの確定申告!!毎年 早朝から並んで 昼頃に やっと終わるんだけどほぼ 立ちっぱなしだから疲れき
六花亭のいちご大福!みんなは食べられたかな?わたくしは 前回ブログアップしてから3回買ってきて4回食べたよ~ん(*´∀`)ノ何度食べても 新鮮に 美味しかった!本日で 販売終了だから来年まで 食べられないのが残念…いや!来年 また 食べられるのが 楽しみだと 思わなき
良かった!どうやら コロナにかからなくて済んだみたい!潜伏期間は ほぼ3日位だしもう ダイジョブ!だよね?!さてさて本日 お友達が遊びに来たんだけどねわたくしの大好きな 六花亭のお菓子を 手みやげに買ってきてくれたのねんで ねわたくし初めて食べたんだけどすっごい
いやいやいやいや💦コロナ流行り過ぎじゃね?!一昨日 姪っ子が高熱と 喉の痛みで倒れちゃって病院連れてったら コロナ認定(^_^;)昨日 腐女子が高熱と 倦怠感を訴えて病院連れてったら コロナ認定(^_^;)本日 職場で同僚が寒気を訴えて 早退…そのあと病院へ行ったと連絡来て
断捨離に目覚めた わたくし物置と化した2階の部屋をコツコツと片付け続けて清掃工場に棄てに行くこと3回程それでも ようやく 少しはモノが減ったかなーって 程度 (^_^;)まだまだ 頑張らないと!んで ね?これは ゴミだから 棄てよう!と 思いつつ 一応 検索してみるとゴミだ
ロピア 福住店オープン!さっそく行ってきたよ~ん(^-^)/オープン当日の夕方大行列覚悟で行ってみたら駐車場は 案外 スムーズに入れて 拍子抜け=3店内に入ってからは入場制限があって20分くらい 待たされたけどこれまた 比較的サクサク進んでストレスフリー!さすがに 店内は
1度食べてから大好きになりわざわざ旭川まで食べに行く程大好きなジンギスカン屋さん 「大黒屋」食べに行くたび いつもいつも札幌に出来たら良いのになぁと 思っていた「大黒屋」函館やら 東京やらには 進出してるのにどうして 札幌には 来てくれないのかとっても 悲しかっ
わたくしここ しばらく自分のむし歯(違ったけど)でいっぱい いっぱいでして ね(^-^;ツレが もちょもちょ ごにょごにょ となにか 言っていたのにそんなん 知らんがな自分の事は 自分でしてや=3と、放置してまして ね(^-^;;ぜーんぜん 気にして無かったんだけど(^-^;;;ある日
いんや~ 良かった!むし歯じゃなかったのよ!!安心した~( ´Д`)=3削ったり神経抜いたり根管治療しなくて良いって!ホント 助かったわ~歯の治療って わたくしの場合 寿命縮めるからねぇ(いや マジでマジで!)先生も優しくて 懇切丁寧に説明してくれるし安心して 任せら
なんでもそうだけど後回しにしちゃダメね判っちゃいるけど判っちゃいるんだけど ねイヤな事や面倒な事を後回しにしちゃうわたくしダメダメだねぇ( ;´・ω・`)ちょい前いや かなり前 歯が欠けたのに放ったらかしにしてたのよ親切なカタが コメントでちゃんと歯医者に行かなきゃ
かゆい・・・アチコチ痒くて死にそう(;つД`)ピーナツは食べてないのに何が原因か 判んない😭💦💦とりあえずキンカン塗ってるんでも全然 耐えられないからバリバリ掻きむしってる痒くて痒くて痒くて寝られない。・゜゜(ノД`)最近 けっこうな頻度でこういうことがあるのよも
いや~青空が広がってすっかり春ですね~と、言いたくなるような 陽気で日中は歩道の雪も融けて べちゃべちゃんでも 夜になるとマイナス気温で 凍るからツルツルの ツルツルがツルっツルで スケートリンク状態…朝になっても そんな感じで凍ってて思いっきし 転びましてね
日中の温かさが 異常!1月から2月に掛けて って一番寒い時期じゃん?毎年 毎年 この時期は言いたくないけど 寒い!!とか最低気温が-18℃だった とか今現在 -16℃!! とか最高気温が -6℃!! とかとにかく 寒い日が連日 続いてるはずなのにプラス気温が続いてるっ
昨日 コロナに罹ってから初めて 走ってみた!どーも やる気が起きなくて走れてなかったのよんでも、マラソン大会申し込んでるしねいくらなんでもそろそろ 通して走れるようにしなきゃ! ってゼーゼーしながら3kmほどは 走ったけど家に帰ったとたん バタンキュー!シャワー
麻生に本店がある美味しい焼き肉屋さんが すすきのに4店舗目を オープンさせた! って最近 元気無いから 肉食べようよ!!と、お友達が 連れて行ってくれました💓いつも 食べ放題のお店ばかり利用してるから単品メニューだけのお店ってわたくしにはハードル高杉くん (^_^;)
先日 所要で 創世スクエアへ向かう時は 地上から 行ったけど帰りは 寒かったので 地下を歩こうとオーロラタウンに向かったら見慣れないお店を 発見!新しいモノスキーなのですぐに寄っていくと美味しそうな 焼き菓子が並んでます店内は 狭いけどアンティーク感ありノスタルジ
モユクですあなたモユクわたくしモユクですオープンしたときに ラインでお友達になってからちょくちょく 情報が送られます先日は 1階のソフトクリーム屋さんが入れ替わったと 教えてくれたので街に出たついでに 寄ってみましたそしたら ね美味しい 濃厚牛乳ソフトの山中牧場
先日 久しぶりにバイキングへかな~り前にも 行ったことがあるホテルライフォートのカランドリエ住所:札幌市中央区南10条西1丁目 ホテルライフォート札幌電話:(011)512-1634わたくしは 予約して行ったけど予約無しでも 入れてたみたいソフトドリンクの
なんだか 今日は寒かったなぁテレビも ラジオも 同僚もみんな 温かい日だ って 言うけどわたくしには 寒く感じられたのは なぜだろう なぜかしら?さて、まったく関係ない話だけど本日 洗濯を終えて 干してたら洗濯機から マスクが 出てきて ねどうやら ツレが ズボンのポケ
なんとなく だけど判ったかもきっと ね『やらなきゃならない!』って 思うから しんどいんだよね今までは『やらなきゃならない!』なんて 思わなかった事ばかりなのよ働く事も忙しいのも ブログ書くのも 全部 日常の出来事で当たり前に やってきた事であって義務感に駆られて
まいったねぇいっこうに 良くならんのよ食欲は出てきたし異臭もしなくなったし味覚はもともと 大丈夫だったし体調面では すっかり治ってるのに『やる気』が 迷子仕事も 復帰したけどかなり具合悪そうだから帰った方が良いよ!って 言われて 帰って来ちゃったしなんなの?この
体調悪っ!熱は ねやっと なんとか 平熱に下がったけどな~にもやる気がおきなくてただひたすら 横になってますな~んにも したくないの困ったねぇ・・・倦怠感は しばらく続く場合が多いってしばらく って どのくらいの 期間なんだろうね 早く治れ!わたくし!!画像は 先
ご無沙汰してましたコロナです急に 38.6の高熱が出てどんどん上がって一番高い時は 39.4まで上がって解熱剤飲んでも38.0度までしか下がらなくて常に 38.6度前後状態でノドが痛くて具合が悪くてものを食べられなくてホント 死ぬかと思いました今 やっと 37.8度に下がって少し
先日 札幌医大病院に抜けて定期検診に行ったとき思ったより 早く終わったのでご飯食べて帰ろうとすぐそばの カフェに行ってみたらお店が 入れ替わってた!特に こだわりもないので(←テキトー)そのお店に おじゃましますシンプルながらもスタイリッシュな店内で働いてるかたも 感
ここ 2、3日夜になると すんごく寒いスね日中 プラス気温になるもんだからこのまま 春が来るんじゃないかって 期待しちゃうけどそんなに甘く無いって事でスね=3それでも もう 3月!あとひとつきもすれば 雪もとけて 春が来る!!それは 間違いのない事実(だよね?)画像は 本
先日食べた 美味しいお団子大玉だんごはホントに大玉で デカい!画像では 伝わらなくて残念!柔らかく もっちりとしてほんのり甘い美味しいお団子!甘さな控えめなので大きいけど 飽きません店内の奥にあるイートインスペース 鳥のさえずりが聞こえるBGMの 環境音楽もステキ
厚別にある超人気台湾料理屋さん 北海楼わたくしも 2019年に食べに行った 北海楼(過去記事は コチラ)その 北海楼が 清田区に2号店を オープンさせたと聞いて大喜びで 食べに行きましたよ~ん♪ちょい前まで 焼き肉屋さんだった跡地駐車場も広いしなにより 美味しくてボリュ
ココノススキノですグランドオープンから 早2か月が過ぎ多少 混雑も落ち着いて来た と思ったら3階と地下1階で 第2弾目のオープンです上手に お客さん引っ張るな~って、私も 簡単に引っ張られます(笑)だって明太子が食べ放題なんだもの2013年に初めて食
今年 2024年年頭にたてた わたくしの《めあて》献血を 目一杯 限度回数までする!全血400ml献血だと 女性の場合1年間に たった2回!血小板成分献血は女性の場合 54歳までだからもう ムリなのよんでも 血漿の成分献血なら 69歳までOK!しかも 一年間に 最多24回可能!!めざ
と 言うことで でスね恵比寿ビールが半額ですよっ!ぢつはアピアのヱビスバーが 大好きで月イチの 友人との昼飲み歩きの時必ず 寄るのよんでもグラス1杯が 700円以上するからさ~せいぜい 2杯飲んだらお店を出ちゃうんだけどね年に1度2月25日の 恵比寿の日はヱビスビールが
先日行った 道の駅巡りで旭川から 東川町に向かう途中に 見つけたお店ふわふわシフォンケーキ\(^_^)/6種類の シフォンケーキとプラス 1商品(この日は胡桃饅頭)わたくしが買ったのはメープルチーズそしてミニシフォンどれも ふわっふわ~で優しい甘さの 美味しいシフォン東
と いうことでて スね 旭川です旭川に泊まる時ってたいてい 翌朝 早くに出発するので行きたいお店が たーーくさんあるのにぜーーーーんぜん 行けないんだよねぇんでも、この日は 珍しく時間に余裕があったのでまったりと モーニングいただきました他にも パン買ったり出来た
と、 いうわけで でスね紋別です2023年度版 道の駅スタンプラリー締め切りまであと 1か月程と 迫ってまして完走がムリっぽいならスッキリと 諦めるんだけどなんとか 頑張れば 間に合いそう…だとしたらダメで もともと!出来る限り 集めるよね!!って事で 紋別なんでス=33