chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チャイコ
フォロー
住所
三重県
出身
津市
ブログ村参加

2011/02/24

arrow_drop_down
  • 東京大神宮へ。

    即位礼の翌日。 東京のお伊勢さま、東京大神宮へ。 晴れわたった青空に御社殿が映えます。今回、ご縁をいただき、宮司さまとお目にかかりました。 この日台湾から若い…

  • 即位礼正殿の儀を三重テラスで

    10月22日即位礼正殿の儀。素晴らしいお言葉でした。 この記念すべき日に、東京日本橋三重テラスで、皆さんと儀式をパブリックビューイングで拝見できたこと、皇室と…

  • 浦安の舞お稽古

    「朝日舞」の次は、「浦安の舞」のお稽古を始めることになりました。厳かな舞です。初めての方、どうぞお越し下さい。##浦安の舞#祭祀舞#津市#三重県#お稽古#舞踊

  • 世界に挑め、山本寛斎の生き方

    山本寛斎さんの講演会「世界に挑め、山本寛斎の生き方」がありました。伊勢市が主催し、皇学館大学と伊勢理美容専門学校の学生とのトークセッションがありました。20…

  • 山本寛斎さん、伊勢へ”

    ファッションデザイナーの山本寛斎さんが、伊勢に来られています。 今日はイギリスのアーティストインレジデンスの皆さんと、セッションを行いました。 寛斎さんがこ…

  • 台風前の伊勢神宮内宮にてロケ

    今日は朝から、伊勢神宮内宮でロケでした。 まだ雨は降っていません。  今回の「心のふるさと」は、「伊勢神宮の森の生きものたち」をご紹介しますよ。ふだんはあまり…

  • 杉風荘「十三夜」講座、中止のお知らせ。

    http://www.isuzujuku.org/?p=9208残念なお知らせです。11日の金曜に予定していた杉風荘の「十三夜」講座、定員を超えるお申込みをい…

  • 即位礼を「ことほぐ」、三重テラスで講演「伊勢神宮と皇室」

    10月22日は「即位礼」。 東京日本橋の三重テラスで「ことほぐ」、特別セミナー「伊勢神宮と皇室」を講演することになりました。 「即位礼正殿の儀「」とパレード…

  • 「朝日舞」のお稽古

     いいお天気でしたね。  4月から始まった「朝日舞」講座。ひとまず6カ月経ったので、一区切りつけました。 最後まで続いた皆さんと、今日はお稽古のあと、ランチへ…

  • 別宮、倭姫宮へお参り

     今日はうれしいお知らせがきたので、倭姫さんにお参りした。 倭姫さんは、天照大神を伊勢へ導いた皇女で、大正12年に別宮・倭姫宮のご祭神としてまつられた。内宮に…

  • 三重の仏像展、はじまる

     三重県総合博物館の「三重の仏像」展。  一足早く、内覧会へ行ってきました。  「伊勢西国三十三所」の新連載も始まり、どんな仏さまが出品されているのか、興味津…

  • 伊勢の神道博物で「即位礼と大嘗祭」展

     伊勢市の皇學館大学にある神道博物館で、御大礼展の後期「即位礼と大嘗祭」が始まりました。 さっそく足を運びましたが、バスで団体の方々もみえて、多くの方が訪れて…

  • おかげ横丁で、社員教育

    こちら、どこかわかりますか。 伊勢内宮前のおかげ横丁「神話の館」です。  今日はここで、社員向けの講演会でした。  まもなく行われる「神嘗祭、大嘗祭、新嘗…

  • 新連載「伊勢西国三十三所」始まる

     いせ毎日の新連載「観音巡礼~もう一つの伊勢参り」が始まりました。 西国三十三所巡礼の地方版は各地に残っていますが、 三重県にも「伊勢西国三十三所」があります…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャイコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャイコさん
ブログタイトル
フリーライター千種清美の伊勢通信
フォロー
フリーライター千種清美の伊勢通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用