横浜市にある発達障がいや不登校の人たちが安心して通えるフリースクール楠の木学園を応援するブログです。
楠の木学園は93年に、義務教育終了前後の学習障害児及びその周辺の子供達のために設立。教員、ボランティア、保護者が一体となって様々な個性を持つ子供達と向き合い、未知の世界に挑んできたフリースクール。トラブル歓迎、卒業後もいつでも来れる、保護者に対するケアも重視など、ユニークな団体です。シュタイナー教育の流れを取り入れた美術、音楽や演劇、またブレインジムなども取り入れています。
2011年楠の木学園発表会の写真イラストをビデオにしました。武藤先生からのメッセージも入っています。 2011楠の木学園発表会...
2011年楠の木学園発表会の写真イラストをビデオにしました。武藤先生からのメッセージも入っています。 2011楠の木学園発表会 (by kusunokiwatch ) via Tumblr http://kusunokiwatch.tu...
ちょっと難しいかも知れませんが、何回か聞くとわかるでしょう。 いろんな事をして、いろんな誘いがあって、いろんな約束をして収拾がつかなることがありませんか。「それすごい!絶対いい!最高!」という事以外は、「うーん。いや。あまり興味ない。やらない。」と言ったり、関わらない方が...
「ブログリーダー」を活用して、KUSUNOKIWATCHさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。