長かった単身赴任生活から戻ってきました。 でも、長年アップしてきたYahooブログが終了って・・・
千湯記と書いて”せんとうき”と読んでください。 温泉のネタのブログです。 訪問をした温泉を中心にアップしています。
温泉ブログなのに、毎日せっせと食レポしています…… ふと気付くと今日で7月も終わり。 このブログがお世話になっているyahooブログも9月1日から更新が出来なくなります。 残された時間は1カ月。 yahooブログで頑張っている人も少なくなり...
梅雨が明けたらいきなり猛暑。 昼飯は、蕎麦でも食べるかと思い「そじ坊」に入店。 ざる蕎麦のつもりが、「わさび」の三文字に涼しさをイメージして「わさび葉蕎麦」を注文。 温かい蕎麦ですが、小皿にてんこ盛りのわさび。 わさびの葉は、辛くないですが...
週末は久しぶりにご近所さん達と宝塚にある「名湯 宝野湯」に入欲 夏休みなので、子供連れで賑わってました ( ´ ▽ ` )ノ https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-44-f...
鹿児島市の中心部の天文館。 そこにある「むじゃき」 このお店のジャンルは、喫茶店なのかレストランなのか迷うところ。 むじゃきのお目当は、このお店の代表メニュー「しろくま」 事前の情報通り、かなりのボリューム カキ氷にかかっているシロップが、...
先日の九州旅行。 いろいろと食べたいものはありましたが、その中のひとつが鹿児島から桜島に渡るフェリーのうどん。 桜島までの乗船時間は、15分くらい。フェリーに乗ったらすぐにお目当のうどん屋に。 既に数人の先客。 やっぱり人気があります。 か...
ジメジメして体力を消耗しているこの時期はやっぱりうなぎかな〜 で、美味いうなぎが食べたくて鳴門の岡まで遠征しました このお店は、当日の朝から予約を受け付け。予約無しでの来店は難しいかな。なかなか、電話がつながらず焦りましたが、なんとか予約を...
今日のランチは、TGI FRIDAYSでガッツリいく! バーガーにするか迷った挙句に、チキンステーキ ご馳走さまでした ( ´ ▽ ` )ノ
居酒屋ですが、夜の利用はしたことはなく、もっぱら昼のランチで中華料理屋として利用 多分、昼のほうが混んでいる感じ かなかな、読みづらい屋号のお店 今日は台湾ラーメンとチャーハンのセット 春巻きもついてきました ご馳走さまでした ( ´ ▽ ...
先日のオールスターゲームに続き2週連続で甲子園球場 オールスターゲームは遊びだけれど、今日は必勝 連敗脱出するぞ〜 ( ´ ▽ ` )ノ 勝った!
今日は久しぶりにトマトスープのラーメンが食べたくて、大阪から電車でひと駅 「太陽のトマト麺」に訪問 ランチは、店の看板メニューである太陽のトマト麺にバジルリゾットのセット 東京単身赴任時代からたまに食べたくなるトマトスープのラーメン タバス...
吉野家、松屋とルーティンしながら、今日は松屋が今押している定食 四川風麻婆豆腐定食を注文 もちろんライス大盛りでいただきましょう ご馳走さまでした ( ´ ▽ ` )ノ
京都駅前のシンボル「京都タワー」 この地下三階にはお風呂があるんです 早速、階段を下りて潜入してみましょう 料金はレンタルタオル混みで750円と少しお高め ボディーソープ、リンスインシャンプーは設置 手ぶらで気軽に入浴出来るので、人気があり...
今晩は、家族に招待されて焼肉 西中島までやってきました 本格的な焼肉は久しぶり さて、食べるぞ〜 タンが美味! 次々出る焼肉は最高 ( ´ ▽ ` )ノ まさに肉三昧の晩飯でした
今日は地元の甲子園球場でオールスターを観戦 ( ´ ▽ ` )ノ https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-44-fe/mmgrw964/folder/983663/11/36...
今日は、梅田の違地下街を探索 ホワイティ梅田の地下二階に「つけ麺TETSU」を発見 入り口に「担々つけ麺」とあるので、それをチョイス テーブルにはつけ麺の食べ方のガイドが置いてあります 多分、麺につけ汁をぶっかけて食べないようにするためなん...
最近の昼飯は牛丼屋ばかりだな〜って思いながら、今日も松屋のドアを開けてしまいました 本日は「牛焼肉定食」 もちろんライスは大盛り 焼肉のタレではなく、ヘルシー感を意識してポン酢でいただきました ご馳走さまでした ( ´ ▽ ` )ノ
さてさて、本日のランチは大手牛丼チェーンの一角「吉野家」 今日はオーソドックスに牛丼でいくことにします でも、やっぱり大盛りにしちゃうんだよね しかし、健康のことも考えてサラダもつけちゃいました 松屋と違い吉野家は味噌汁が有料 サラダと味噌...
テレビで宣伝をしていた、自家製キムチを使った、松屋の「回鍋肉 キムチ」を実食 650円でこのボリュームはありがたいな〜 ご馳走さまでした ( ´ ▽ ` )ノ
ピザが食べたくなり、大阪空港まで車でやってきました。 写真はモノレールの駅 駐車場のすぐ目の前です このお店が出来たのは半年ほど前 モスバーガーのあと ピザは、サイドメニューのコールスローサラダとコーラのセットで注文 ピザは焼き上がりに10...
宝塚警察署の前に新しくできた「上高地あずさ珈琲」 頼んだのは、「ブルベリーの飲むヨーグルト」 瓶の中には大量の氷が入っていて中身のヨーグルトとブルベリーソースが氷が邪魔で混ざらない とても苦労しました ご馳走さまでした ( ̄Д ̄)ノ
先日の和歌山の温泉巡りで入ったうどん屋さん 入り口の券売機で食券を買う仕組み 私はオススメの「肉きのこうどん」を選択 で、席に着くとなんと裏メニューの案内が堂々と「お品書き」として置いてある なぜ? しかも、裏メニューの支払いがペイペイ可能...
先日の九州遠征で宿泊した温泉 宿のご主人が「最近、雨が降らないから温泉の水位が下がって、湯量も少なくて困ります。雨が降って欲しい。」 そうおっしゃていた鹿児島の一軒宿。 さすがに降りすぎでしょう。 今日くらいから落ち着くのなか〜
尼崎商店街をふらふらと歩いていると、こんなところに「鳥良商店」を発見! ほんの少しだけ中を覗いてみることに まずは、ウーロンハイで乾杯 烏龍茶ならカロリーが少ないのではと思い、我ながらいいチョイス そして、すぐに出てくるお新香の盛り合わせが...
今日もやってきました、サラリーマンの強い強い見方「吉野家」 健康のことを考えて、野菜を意識た「ベジ牛皿定食」をチョイス でも、ごはんは大盛り ( ´ ▽ ` )ノ ベジ皿は、トマトソースが効いた煮込野菜でごはんがすすむ ご馳走さまでした (...
「ブログリーダー」を活用して、千湯記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。